次に向かったのは、同じ丹波市にある岩龍寺。
藤の目渓谷というところにあるお寺で、その奥には独鈷の滝もあるらしい。
入口。ここは五台山への登山口。道理でハイキングらしき人たちと出会う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/54/7e48d0b16fc27f21de976bedf9837135.jpg)
山門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7b/086985bb8bb15131f53c4e536ed8ecb8.jpg)
本堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/69/288a865b4e2f261d446687cc4dbae430.jpg)
更に奥には四国88か所の本尊の石仏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0c/8e4cf0142abad5005ba5296a41302108.jpg)
桜が少し残っている♪
でもこちらもさくらはツツジに変わって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/47/3cff4c64556a635f309c673f11a4e0fc.jpg)
更に進むと滝への道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/36/da8235d0e62f01368c609c47129750ca.jpg)
この辺りは藤の目渓谷なんだろうけれど、平成26年の豪雨により
渓谷は荒れ、渓谷にかかっていた橋も流されてしまったそう…
そして見えてきた独鈷の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c3/5775028cda4a181dc36687707b7d0873.jpg)
落差20メートルの直爆。
水は上流で工事をしているとのことでやや濁り気味⤵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fd/95a345aba02f8def9927342b7ad9536a.jpg)
思わぬ滝も見れて私は⤴
藤の目渓谷というところにあるお寺で、その奥には独鈷の滝もあるらしい。
入口。ここは五台山への登山口。道理でハイキングらしき人たちと出会う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/54/7e48d0b16fc27f21de976bedf9837135.jpg)
山門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7b/086985bb8bb15131f53c4e536ed8ecb8.jpg)
本堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/69/288a865b4e2f261d446687cc4dbae430.jpg)
更に奥には四国88か所の本尊の石仏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0c/8e4cf0142abad5005ba5296a41302108.jpg)
桜が少し残っている♪
でもこちらもさくらはツツジに変わって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/47/3cff4c64556a635f309c673f11a4e0fc.jpg)
更に進むと滝への道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/36/da8235d0e62f01368c609c47129750ca.jpg)
この辺りは藤の目渓谷なんだろうけれど、平成26年の豪雨により
渓谷は荒れ、渓谷にかかっていた橋も流されてしまったそう…
そして見えてきた独鈷の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c3/5775028cda4a181dc36687707b7d0873.jpg)
落差20メートルの直爆。
水は上流で工事をしているとのことでやや濁り気味⤵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fd/95a345aba02f8def9927342b7ad9536a.jpg)
思わぬ滝も見れて私は⤴