3日、フユソナさんと出かけた、播州山崎のしゃくなげ園から
次に向かったのは、岡山県和気町の藤公園。
こちらには全国から集められた約100種類の藤が咲き乱れている。
まず公園の入口にある和気神社。
平安遷都にあたって造営大夫として活躍した
和気清麻呂の生まれたところ。
清麻呂公の随身、守護としていのししが活躍したことから
こちらは狛犬ならぬ、狛いのしし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8f/6fe7e1cf2aa04dcb1c1d131bec8e8fbd.jpg)
そしていよいよ日本一の藤公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/28/5971d10bb42bd5df2fd11c35de1c5db8.jpg)
北海道から鹿児島まで各都道府県から
取り寄せられた藤が総延長500メートルの藤棚に勢ぞろい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/82/79d137890af95090f66f187e0f3b8ee5.jpg)
ひときわ鮮やかだった紅藤。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a4/e5f47bca79af73fdd10d2f74d94d35bb.jpg)
大好きな八重黒龍も…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3d/d84e3cf12f2507aae86847ff95ff7630.jpg)
まるでシャワーを浴びているよう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/22/028806a75b268d2cb37a4641ef0df4c9.jpg)
横を流れる日笠川越しに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/22/b9d298356e8318e2a492ff6c885cf12c.jpg)
花の方は3日でややピークをすぎた頃。
多分この連休が見納めだったのではないだろうか。
□ 岡山県和気郡和気町藤野
0869-93-1121
次に向かったのは、岡山県和気町の藤公園。
こちらには全国から集められた約100種類の藤が咲き乱れている。
まず公園の入口にある和気神社。
平安遷都にあたって造営大夫として活躍した
和気清麻呂の生まれたところ。
清麻呂公の随身、守護としていのししが活躍したことから
こちらは狛犬ならぬ、狛いのしし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8f/6fe7e1cf2aa04dcb1c1d131bec8e8fbd.jpg)
そしていよいよ日本一の藤公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/28/5971d10bb42bd5df2fd11c35de1c5db8.jpg)
北海道から鹿児島まで各都道府県から
取り寄せられた藤が総延長500メートルの藤棚に勢ぞろい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/82/79d137890af95090f66f187e0f3b8ee5.jpg)
ひときわ鮮やかだった紅藤。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a4/e5f47bca79af73fdd10d2f74d94d35bb.jpg)
大好きな八重黒龍も…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3d/d84e3cf12f2507aae86847ff95ff7630.jpg)
まるでシャワーを浴びているよう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/22/028806a75b268d2cb37a4641ef0df4c9.jpg)
横を流れる日笠川越しに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/22/b9d298356e8318e2a492ff6c885cf12c.jpg)
花の方は3日でややピークをすぎた頃。
多分この連休が見納めだったのではないだろうか。
□ 岡山県和気郡和気町藤野
0869-93-1121
藤の花は咲いている期間が短くて
なかなかチャンスがありません。
ありがとうございました。
香りも良かったのですが、何しろ屋台も多く
出ていて、そちらの匂いに負けていました。
それと思っていたほどの渋滞に巻き込まれることもなく
幸いでした