高見の郷の桜を見た後は、高見トンネルを越え波瀬の植物園に行くのが毎年恒例。
今年も出迎えてくれました水芭蕉。
毎年少しづつ手を加えていらっしゃるような…

さて、水芭蕉!

桜が早かった分、水芭蕉はいい時期に来れたよう…


石楠花もとてもきれいだ!


もみじの新芽と石楠花、手前の白い花は満天星つつじ。

満天星つつじも満開だった~

他には…
山芍薬はまだ蕾

熊谷草は残念ながらまだだった。
鈴蘭も、いつもなら蕾もつけていない時期なんだけど今年はもうそろそろ咲きそう…

海棠桜は満開

ここへ来れば櫛田川ははずせません
大好きな川…

川沿いには著莪の花。

山吹

探すのが楽しみな植物園。今回も楽しませてもらいました
今年も出迎えてくれました水芭蕉。
毎年少しづつ手を加えていらっしゃるような…

さて、水芭蕉!

桜が早かった分、水芭蕉はいい時期に来れたよう…


石楠花もとてもきれいだ!


もみじの新芽と石楠花、手前の白い花は満天星つつじ。

満天星つつじも満開だった~

他には…
山芍薬はまだ蕾

熊谷草は残念ながらまだだった。
鈴蘭も、いつもなら蕾もつけていない時期なんだけど今年はもうそろそろ咲きそう…

海棠桜は満開

ここへ来れば櫛田川ははずせません

大好きな川…

川沿いには著莪の花。

山吹

探すのが楽しみな植物園。今回も楽しませてもらいました
今年の春の花は、すべてが早い。
スズランまでも蕾を膨らませて・・・。
アチコチ行きたいのですが・・・腰痛が酷くて・・・、ギブアップです。
今年は水芭蕉はちょうど見ごろでした。
いろいろな花を探しながら園を散策するのも楽しいですよ~
スターアニスさんだったら、もっといろいろな花が見つけられるはず!
でもとりあえずは腰痛の快癒が一番ですね。
どうぞお気をつけてくださいませ。
その時々で水芭蕉の花を見せて頂いていますが
雨上がりでやっぱり水芭蕉はイキイキ感があり
綺麗ですね。
でも、今年は遅くまで寒かったお蔭で桜が
遅いかと思っていたら意外にも早くで拍子抜けでしたが何か変な気候ですね。
我が家の芍薬やシラン達もうまく成長しない内に
花芽を付けなくなったような感じで栄養失調って感じです。
無花果に影響がないか心配です。新芽が出て来る
時期ですので それによって今年の出来が違ってきますので・・
どうも夫は毎年同じところに行きたがるんですよね~
私はできれば、違うところに行きたいのですが…
ですから、新しいところに行ったときは、私の意見で
本当に今年の花たちは思わぬ咲き方で戸惑うばかり。
そんな桜もあっという間に終わってしまって…
もう夏だ~と思っていたら、ここのところ肌寒い日々が続いたりと
変な天候ですねぇ。
無花果に悪影響が出ませんように…