今日は馬見丘陵公園のダリアを紹介します。
去年の9月から行われていた「全国都市緑化フェア」でメーンとなっていたダリア。
奈良はダリアの球根の生産日本一でもあるらしい。
昨日行った時はまさに今盛り!
と、言うことは去年はかなり時期をずらして咲かせていたと言う事?
ひとつの花に何色もの色がかわいい「織姫」 「大正浪漫」
「麦秋」 「キューティー」
ダリアとは思えないような花と名前「淡い声」 「ショーン・テル」
いかにもダリア「花衣」 ついでに蝶も…
ダリア園の横に広がる、緑化フェアでは希望の丘と名付けられていたけれど
芝生広場の裾野は青海波模様の植えこみ。
この辺りは北エリア。このまま緑道エリアをまっすぐ、馬見丘陵公園の北の端まで歩こうと思います。
去年の9月から行われていた「全国都市緑化フェア」でメーンとなっていたダリア。
奈良はダリアの球根の生産日本一でもあるらしい。
昨日行った時はまさに今盛り!
と、言うことは去年はかなり時期をずらして咲かせていたと言う事?
ひとつの花に何色もの色がかわいい「織姫」 「大正浪漫」
「麦秋」 「キューティー」
ダリアとは思えないような花と名前「淡い声」 「ショーン・テル」
いかにもダリア「花衣」 ついでに蝶も…
ダリア園の横に広がる、緑化フェアでは希望の丘と名付けられていたけれど
芝生広場の裾野は青海波模様の植えこみ。
この辺りは北エリア。このまま緑道エリアをまっすぐ、馬見丘陵公園の北の端まで歩こうと思います。
しんどくて身体を持て余してます。
私が寝ている間にすぐ近所に!
昨年はダリアを見に行きましたがアジサイも
菖蒲も見た事が有りません。
温泉も有ったのですね
ここ数日、梅雨の気配もなく、毎日猛暑に見舞われています。
この日もこの暑さの中、無謀な試みをしてきました。
温泉に入っても、帰りにはまた汗みどろ
でもお花はきれいでしたよ