今日25日は初天神。
道明寺天満宮では毎年この日はうそかえ祭。
今年も行ってきました!
菅原道真公が太宰府へ下向の翌年、悪魔払いのお祭りを
行われた時、寒中であるにもかかわらず、無数の蜂が出て
人々を悩ました。この時、一群のうそ鳥が飛来して
蜂を喰いつくし、人々の危難を救ったので、
これも菅原道真公の仁徳として、今に続いていると言う。
近年は去年ついた「うそ」を神前に詫び、「うそ」を「まこと」に替えるという
信仰も生じたらしい。
天満宮に着けば、もうすでにたくさんの善男男女。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c2/056ad070f1c5d20795d49ebef4de24d2.jpg)
11時までにはずい分長い行列。
うそ鳥の入った袋をいただき、いざ、境内へ…
まったく知らない人たちと笑顔で「かえましょう、かえましょう」と
交換する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7e/5c2f895b8805b2cf8ff996edf16fbbd8.jpg)
15分ほどの交換が過ぎて、鳥の裏に「金」「銀」「木」と書かれていれば
それぞれ純金、純銀、木は10センチほどのうそ鳥に替えてもらえる。
交換所の前には当たった人たち…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/00/4fde53afcb466c245a8bf85b1c367185.jpg)
もちろん私はこの前に行く事はありませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
これから1年間我が家を守ってくれるうそ鳥さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/08/d2ad62979b1bc47c00806f449e80385c.jpg)
横顔も…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ac/1df658e4b912b33e00145f0a854282ee.jpg)
これは高さ約5センチほど。
去年ついたうそはこれでなかったことに…
道明寺天満宮では毎年この日はうそかえ祭。
今年も行ってきました!
菅原道真公が太宰府へ下向の翌年、悪魔払いのお祭りを
行われた時、寒中であるにもかかわらず、無数の蜂が出て
人々を悩ました。この時、一群のうそ鳥が飛来して
蜂を喰いつくし、人々の危難を救ったので、
これも菅原道真公の仁徳として、今に続いていると言う。
近年は去年ついた「うそ」を神前に詫び、「うそ」を「まこと」に替えるという
信仰も生じたらしい。
天満宮に着けば、もうすでにたくさんの善男男女。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c2/056ad070f1c5d20795d49ebef4de24d2.jpg)
11時までにはずい分長い行列。
うそ鳥の入った袋をいただき、いざ、境内へ…
まったく知らない人たちと笑顔で「かえましょう、かえましょう」と
交換する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7e/5c2f895b8805b2cf8ff996edf16fbbd8.jpg)
15分ほどの交換が過ぎて、鳥の裏に「金」「銀」「木」と書かれていれば
それぞれ純金、純銀、木は10センチほどのうそ鳥に替えてもらえる。
交換所の前には当たった人たち…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/00/4fde53afcb466c245a8bf85b1c367185.jpg)
もちろん私はこの前に行く事はありませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
これから1年間我が家を守ってくれるうそ鳥さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/08/d2ad62979b1bc47c00806f449e80385c.jpg)
横顔も…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ac/1df658e4b912b33e00145f0a854282ee.jpg)
これは高さ約5センチほど。
去年ついたうそはこれでなかったことに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
自分の誕生日で初天神様の日に生れからって
頭の良い子にって親は思っていたらしいのですが・・(苦笑)
実家の近くでも一度もこの行事に参加した事が無いのです。(~_~;)
たくさんの方々が来られるとは知ってるのですが・・このように行われているのですね。
交換しましょう~交換しましょうと交換するんですね(笑)
昨日と違って良き天気で良かったですね(^-^)
おめでとうございます。
俳句をしていると、身近であるこういう行事には
できるだけ参加したいなと思って…
案の定、昨日も同じ句会の人、4人ほど逢いました。
これがいい句になるかどうかはべつの話ですが…
ひととき、見ず知らずの方々と笑顔で交換するのは
また、楽しいものですよ。
松原行く時いつも駅は通るのですが、
行ったのは子供の受験の時の一度だけです。
今度はお祭りに行って見たいです
ウチは3人が3人とも、心配させられっぱなしで、
神頼みしましたよ
うそかえ祭も面白いですよ。
いつか一緒に行けたらいいね。