今夜は青島で焼き鳥屋とおそばやを営む、娘の同級生のお父さんに家族で晩御飯をよばれました。お父さんは中国人、お母さんは日本人。息子さんは昨年日本人学校に転入してきました。日本人学校に入れていろいと不安だったとき、すぐに家に遊びに来てくれたのが御嬢さんでした、と言ってくれて、今月末で日本への本帰国が決まっている他の2家族と一緒によばれました。それぞれのご家族とは接点があっても、3つどもえは初めてのコンビネーション。焼き鳥やおいしいつまみを頂きつつ、お互いの引っ越しの進捗状況を聞きあったり、日本での新しい生活への不安をちょっともらしたり。そのうちお父さんたちは中国でのビジネスについて語り始めた。お母さんたちは・・・何話したかな?昼間子供たちとサッカーの試合をしたところにお酒が入って、ちょうどいいぐあいに眠くなってきたので、せっかくのおしゃべりの内容を忘れちゃった。それぞれ九州に、東京にと散っていくけど、不思議と別れる、という感じはしない。青島から日本のあちらこちらにお友達の輪が広がる、そんな感じ。写真に例えればセピア色の風景のような、なごやかなひと時を過ごせて、青島での生活がまた一段と忘れがたいものになりました。
最新の画像[もっと見る]
- アロマを始めてみました 6年前
- 久しぶりのお菓子講習会 6年前
- 久しぶりのお菓子講習会 6年前
- 甘夏ピール 6年前
- お店風サラダ 6年前
- 初詣 6年前
- 元旦2019 6年前
- 今年のクリスマス 6年前
- 湯島天神のマーケティング 6年前
- 姪の結婚式 6年前