エコでピースな市民のひろば

『ひとりの百歩より百人の一歩』をスローガンにライフスタイルやスピリチュアル系情報を交換するWebひろばです

ムクノキとフクロウ

2014年07月04日 | 環境日誌

七十年くらい前
この大歳神社の大木の洞の中には
フクロウが住んでいました。

洞の大きさは直径40センチメートル
深さは1メートルくらいもあります。

この中にフクロウがつがいで住み
子育てをしていたと言われています。

今ではもう
見ることができなくなりましたが
当時の人々は皆さん
そっと見守り、大切にしていました。


フクロウは
ヨーロッパではギリシャ神話の
知恵や芸術の神である女神
アテナの従者といわれ
知恵、知識、学問、芸術などの
シンボルとして
扱われてきました。


日本でも
よく通る声と闇夜を見渡す目を持ち
さらに羽音を立てずに飛ぶことのできる
能力のため、あがめられてきました。

実際にフクロウの能力は
新幹線のパンタグラフの
炸裂音を解消する
技術に応用されました。

↓↓↓
web自然に学ぶ


大歳神社
樹齢約500年のムクノキ画像↓↓↓


お近くにお越しの際は
お立ち寄りをオススメします。
ムクノキのエネルギーに
癒されますよ。

ぜひm(_ _)m

■大歳神社
〒733-0842
広島県広島市西区井口2-23-25
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶滅危惧種ギフチョウ

2014年04月20日 | 環境日誌


絶滅危惧種ギフチョウの観察会が
4月19日(土)に開催されました。
同じく絶滅危惧種である
「ダルマガエル」の里である
広島県世羅郡世羅町小谷に
その保護地区はあります。
約50名の参加がありました。

ちなみに
ギフチョウとはこんな蝶です。
(ウィキペディアより引用)
↓↓↓
ギフチョウは
日本産のチョウの中でも
特に保護活動が盛んに
行われている種類である。
自然保護団体が率先して
ギフチョウ保護に乗り出し
それをマスコミが煽り立てる構図で
日本の春を席巻してきた。
行政側も相乗りし、
保護条例を盛んに作っている。
自然保護キャンペーンや保護論者の
シンボル的存在ともなっている。

ギフチョウは
手付かずの原生林ではなく
人間が利用するために適度な
下草が保たれる里山に多い。
そのためいわゆる保護区では
利用されなくなった
落葉広葉樹林の草刈りや枝打ち
落ち葉かきを行って
ギフチョウの生息環境を維持している。

日本では環境省により
絶滅危惧II類(VU)の
指定を受けている。
また以下の都道府県により
レッドリストの指定を受けている。
環境調査のための指標昆虫の
ひとつに選定されている。
都市近郊の生息地の二次林の放置による
個体数の減少が著しく
ゴルフ場開発などにより
生息地の消滅し絶滅が危惧されている。



さて今年は
例年以上に
たくさんの個体が観察されました。
おかげさまで
観察会ならぬ
撮影会になりました。




ギフチョウの保護区は
日当たりの良い河原の斜面にあります。
餌になる「みやこあおい」は
毎年、地元の小学生によって
植栽会が開かれています。



昨年確認された
たまごの数は1850個。
今年はそれ以上が確認されそうです。
自然豊かな
里山を護っていきたいですね。

絶滅危惧種ギフチョウの情報は
「伊尾・小谷たえクラブ」で
確認できます。
(画像をクリック!)
↓↓↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひのきの植林作業

2013年12月02日 | 環境日誌


標高700メートル余りの山林で
ひのきの植林作業を行いました。

林業には
いわゆる「経済的」な面と
「環境保全的」な面があります。

経済的には新たな財産形成のため
環境保全的には
森林の持つ公益的機能を
早く回復させるという目的があります。

今回の植林は
非皆伐(複層林)施業です。
裸地から植えていく
単層林施業とは異なり
いわゆる
二段林の造成です。

収穫が間断なく行われ
年輪幅が一定になる
良質な材が生産できるなど
多くのメリットがあります。


植林では
植え付けに障害となる雑草木や
伐採の時に
残された枝や葉を取り除く
地拵え(じごしらえ)作業が
ポイントになります。

慣れない斜面での
作業ですので
とにかくカラダを
安定させるだけで
体力を消耗します。

画像から
その様子が伝わるでしょうか。




植林は
地被物を取り除き
穴を掘った後、植え込み
平らにしていきます。
しっかりと
覆土を踏みしめます。

苗木の上空から
踏みしめている様子です。


苗木は
谷側をオモテにして植えます。
表裏の見分け方が微妙です。
裏側は少しだけ
白っぽくなっています。


植付けの終わった森林に
気持ちの良い光が
差込んできました。


足腰
パンパンになりましたが
気持ちの良い森で
一日を過ごす贅沢を
体感できました。
感謝ですね。

植林の様子を
動画にしました。
↓↓↓
25.12.01檜植林作業(広島市安佐北区)0:38



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツアーオフグリッドレポート◎田中優さん宅を訪問しました

2013年06月22日 | 環境日誌


エネルギーの自給自足を目指して
「送電線に頼らない暮らし」を実践されている
環境活動家の田中優さんのお宅にお邪魔しました。

太陽光で発電した電気は
電力会社に売電すればお金に換えることができます。
しかし
実際には売電した電力のほとんどは
送電ロスで消えています。
つまり
太陽光発電システムは
設置したものの社会の役に立つ電力は
生み出していないということです。

だったら
自宅で発電した電力は自宅で使った方が良い!
そう考えた田中優さんは自宅に
バッテリーを導入しました。
これがいわゆる「パーソナルエナジー」です。






自宅で発電した電気を使うため
電力会社の送電線から電気を買う必要がないわけですね。
送電線(グリッド)に頼らない(オフ)くらしが実現しました。
下の画像は
かつて電力メーターがあった場所を撮影した画像です。


この日の訪問者は15名。
レクチャー後、家の中を案内してもらいました。


もともとは茅葺屋根の古民家ですが
家の中は住み易く改修してありました。
お風呂場も見せてもらいましたが快適そうでした。

ご近所の多くは無農薬栽培を実践されているとか。
いつも新鮮な野菜の差し入れがあるそうです。








この時期は
庭の雑草もあっという間に成長します。
見かねた訪問者が雑草取りをしてくれました。




太陽光発電以外にも
小水力発電やバイナリー発電など
発電方法は今後もいろいろ期待できそうです。
パーソナルエナジーシステムはきわめて優秀ですが
高級車ほどの価格のため
普及するにはまだまだ時間がかかると思います。

今回の訪問では
発電方法はもとより
まずは蓄電することを優先すべきだと感じました。
魅力的な暮らしはもう目の前まで来ていますね。

<動画>
↓↓↓
太陽光発電はクールダウンとクリンネスで発電効率がアップします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空気のこと、家のこと。考えてみませんか?

2013年03月15日 | 環境日誌


直近の催し物です。
私たちは毎日
食物の5.5倍の空気を人体に取り入れています。
なのに案外
空気のことって知らないですね。
PM2.5等や花粉などで
私たちを取り巻く空気環境は
毎日大きく変化をしているようです。

その空気のこと
家のことなどを考えるイベントが
以下の通り、広島県安芸郡府中町で
予定されています。

     記

◎日時 平成25年3月17日(日)14時から16時

◎会場 輸入雑貨店「ヒポポタム」2階
・住所〒735-0023 広島県安芸郡府中町浜田本町5-22
・℡082-236-6870

◎講師 井上雅雄さん(東京地方裁判所調停委員)

◎参加費 無料

◎備考
・駐車場は約10台あり。
・参加希望の方はこのブログにメッセージまたは
会場までお問合せください。

●アクセス
 ↓↓↓
ヒポポタム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本を美しくする会

2013年03月02日 | 環境日誌
NPO法人「日本を美しくする会」
通称“掃除の会”をご存知でしょうか?


今日は
広島県安芸郡府中町の
中学校のトイレ掃除に
参加させて頂きました。
まずは
体育館に掃除備品を並べるところから始まります。


そして全体朝礼を行いました。
会員15名
教諭、保護者、生徒をあわせて
約50名の参加者です。


B班は生徒さん8名、会員5名で
1階の女子トイレを清掃しました。


掃除は
汚れを除去することが本意ですが
この会は“心を磨く”ことを
主眼にしています。

終了後の生徒さんたちからは
「最初はイヤだったけれど、キレイになって良かった」
という声を多く聴きました。

実際
最初は
「クサイ」「キタナイ」
「なんで私がしなければいけないのか!」など
批判や非難の声ばかりでした。

それが
トイレ内がキレイになっていくにしたがって
その声が消えていくのです。。。。
そして
ある瞬間
トイレ内の空気感が
ガラッと変わってしまうのです。
まるで
“トイレの神様”が
喜んでいるかのように。。。。

終了後は
本当にスッキリとした気持ちに
包まれます。
一度、立ち寄ってみられては
いかがでしょうか?
    ↓↓↓
「日本を美しくする会」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二葉山自然林

2013年02月19日 | 環境日誌
このブログでは何度も紹介した“二葉山”ですが
まだまだ知られていない自然林について
今回はご紹介します。

牛田南の登山道から山に入っていくと
いたる所に画像のような札を見ることができます。
「東区緑のボランティア」のみなさんが
樹木ごとに掲示してくれています。



すべてを撮影することはできなかったんですが
ざっと撮っただけで
二葉山にはこれだけの数の樹木を
みることができました。


先の大戦中には
たくさんの樹木が伐採され
兵舎や機銃陣地になっていたようです。
今もその跡が残っています。



わすが百数十メートルほどの二葉山ですが
画像の通り、豊かな自然林の宝庫です。
絶滅危惧種「シリブカガシ」の世界有数の群生地でもあります。
実は今この山に
バイパスのトンネルを掘る計画が進んでいます。
トンネル出入り口の予定地には「広島東照宮」が隣接しています。

これからの季節
お弁当をもって二葉山の散策はいかがでしょうか。
二葉山を体感してみませんか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日刊ゲンダイ(平成24年5月23日記事)

2012年05月24日 | 環境日誌
平成24年5月23日付の新聞記事。
真実は何か?見極める眼が必要なようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコマーケット開催のご案内

2012年03月09日 | 環境日誌
みなさん
「ひなままくらぶ」をご存知でしょうか??

**************************************
1995年4月に発足した主婦グループ。
ゴミを減らし、リユースを広げ、
楽しく人と人とのつながりを広めるために
「ひなままエコマーケット」を企画・開催。
広島県安芸郡海田町を会場に
住民による住民のための
フリーマーケットを開催している
非営利グループです。
**************************************

海田町を流れる「瀬野川」の河川敷で
今年は
6月10日(日)に
開催されるようです。
詳しくは
ブックマークからアクセスできます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶対原子力戦隊スイシンジャー

2012年01月20日 | 環境日誌
YouTubeにタイトルの動画が配信されています。
もしかしたら“消される”かも。。。
その前にどうぞご覧ください。
動画は
ブックマークからアクセスできます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年間電気代1000万円削減!

2011年12月03日 | 環境日誌
ネット記事から転載です。

*****************************************

城南信用金庫は、12月2日、本店(品川区)で記者会見を開き、
来年1月からは、技術的に可能である全ての店舗の電力を、
東京電力からは購入せず、天然ガスや自然エネルギーなどで
発電する新規電力事業者の「エネット」から購入すると発表した。   
エネットは、電力会社でなくても電力を販売できる
「PPS(特定規模電気事業者)」の大手、
その他にも46社があり、中小企業や、
工場、ビル、マンション、学校等でも電力の切替契約が可能。 
城南信用金庫が脱東電するのは、全85店舗のうち、
技術的に可能な77店舗全てで、年間の電気料金が、
従来は約2億円であったのに対し、
約1000万円削減の1億9000万円になる見込みだという。
 
城南信用金庫は、福島第一原子力発電所事故後の4月、
「脱原発」のメッセージをホームページに掲載し、
大きな反響を呼んだ。

******************************************

●城南信用金庫の記事はブックマークからアクセスできます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YouTube●FRYING DUTCHMAN humanERROR

2011年11月30日 | 環境日誌
- 歌詞 -

人類ははるか昔、
本当の時を奪われてしまい五感が低下し

テレパシーだとか 想念の力だとか

今とは想像を遥かに超えた
別の次元のクリエイティブなテクノロジーを
失ってしまったんだよ

いつの時代も毒を持った悪い奴らがいて
その能力を独占するために偽物の時間を作り出し

物質に頼る文明を発達させるために
破壊という科学を生み出して

戸惑う人たちに自分たちの身勝手な
屁理屈を定義つけるために宗教を操り

その裏でエネルギーを牛耳って
経済というお金のシステムを構築してきた代わりに
偉大な能力を失ってしまった

何千年もかけて遺伝子的に記憶障害が起こり
何度も何度も生まれ変わって
その能力を忘れてしまった俺たちは記憶喪失なのだ

四次元の科学や哲学の話で
ファンタジーに興味のない人には面倒臭がられるけど

まー要するにお金を儲けるためにメディアを駆使し
人々をコントロールし 騙して 自然を破壊し
無責任に危ないものをいっぱい作ってきた奴らが

自然を愛し 自然を育んで
自然と共に生活してきた人たちに

長年に渡りものすごい苦痛を与えてきた
事実が明らかになってくると

犠牲になってきた人たちの上に電気っていう暮らしがあるんだよ

そして パンドラの箱の底を覗くと
太陽光発電だとか 無限エネルギーだとか

自然を壊さなくても自然を利用した技術が発達してて
今は原発がなくても十分電気が賄える時代なんだよ
しかも低コストで

今ある原発をすべて止めても
水力火力をフル稼働するだけでも賄えるんだよ

それを隠して騙す理由は ものすごい利権が絡んでいるのさ

金だよ 金

末期的に気が狂ってるよコイツらは

原発一基作るのに1兆円ほどの援助金が国から電力会社におりて

電力会社はターゲットを決めて その土地の人たちに近づいて
金をばら撒くんだよ

。。。以下まだまだ続きます。この続きはブックマークから。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画●放射能を閉じ込める技術<天城抗火石>

2011年11月08日 | 環境日誌
11月7日(月)19時から
環境活動家 田中優さんが
動画サイトUSTREAMで
放射能を閉じ込める実験の様子を
ライブで放映しました。

ナノ粒子の銀と
伊豆半島の天城地方で産出される
“天城抗火石”を粉末にして
混ぜ合わせた粉を
放射性物質にかぶせて
どの程度放射能が軽減されるのか
というのがその内容です。
除染への
ひとつのヒントになると思います。

約26分の動画は
ブックマークからアクセスできます。

●田中優持続する志
http://tanakayu.blogspot.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬のさんまは大丈夫???

2011年09月05日 | 環境日誌
スーパーで旬のさんまを見かけますが
例年に比べてかなり安くなっているように感じます。
ちなみに
某スーパーの野菜売り場では
「群馬県産きゃべつ」が
88円/玉で山積み販売されていました。
あまり売れていないようでした、

さて
ブックマークに国営ドイツ放送ZDFの動画を
貼り付けました。
政府は
放射線の安全基準を見直しましたが
動画の中で
「日本政府の無責任ぶりは犯罪的」
とまで言われています。

安全基準を国任せにしていた時代から
そろそろ抜け出さないといけませんね。

↓●食とエネルギーの自給自足を目指して
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナマズに似た「アカザ」は絶滅危惧種!

2011年08月29日 | 環境日誌
その昔
清流にはたくさんいた「アカザ」ですが
いつの間にか見かけなくなりました。
清流が少なくなっているからでしょうね。
見たところ
アカザはナマズに似ていますね。
素手で持つと
ビリッビリッ!と電気がはしったような
痛みに襲われるそうです。
もしや
電気ナマズ???
ちなみに
刺されると痛いことから漢字で「赤刺」と書き
そこから「アカザ」と呼ばれるようになったそうです。

世羅のビオトープでは
毎年この時期に池の水落しを行います。
水生昆虫や淡水魚の観察
外来生物の駆除が
その目的です。

最近は珍しくなった「タイコウチ」も
生息しているビオトープ。
色んな生き物が共生しています。

↓◎ミツバチの羽音は地球の回転にさえ影響を及ぼしているかも
人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする