![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5a/e77b70b09fb05ebb36070336d890c632.png)
年明けまもなく
沿線の火災によって
新幹線が停まりましたね。
公共交通の大動脈ですから
その混乱振りは大変なものでした。
JR東海は
東海道新幹線の運休や遅れで
影響を受けた利用客は
約31万7千人にのぼり
運休は上下線で計106本
臨時列車は計27本運行した
と発表しています。
人的被害はなかった模様ですが
危機管理のあり方を今一度
見直す必要があるかも知れません。
なお
火災の原因はビルの
「水槽からの出火」
ということです。
さて
遡ること88年前。
地元、山陽本線では
安芸中野駅海田市駅間で
大正15年(1926年)に
「山陽線特急脱線事故」が
発生しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0a/bebd020001acf49f7b9f69e9c8e347be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e2/eadd4dbef405dfed05d1f75addb70e01.jpg)
この事故を起こした
「特別急行第1列車」は
下関駅から関釜連絡船を介して
アジア及びヨーロッパを連絡する
国際連絡運輸の役割を担う
日本最高級の列車だったようです。
著名人も多数乗車していたため
世間に大きな衝撃を与えました。
また
木造車体の脆弱性を
指摘されることになり
以後日本で新造される客車が
鋼製に切り替わる契機にもなりました。
事故の原因は
「集中豪雨」により
築堤が崩壊し線路が浮き上がっていた
ためだといわれています。
前から
この脱線事故のことが
気になっており
現場近くに行ってきました。
昨年末の画像です。
JR山陽本線は上の画像の
右手を走っています。
中画像は線路側から瀬野川を
撮影したものです。
下画像は現在のJR山陽本線の
上りから撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3e/5e80a087de92741e63f2a5dab52e99d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/58/ad07f209b16f4bed5905a658a0fabe87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1b/37896f04a5c841d404578bae34cf82fb.jpg)
事故の犠牲者を悼む慰霊碑は
JR安芸中野駅そばの専念寺の
境内に建立されており
仏像の台座に犠牲者の氏名が
刻み込まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/04/599d08fb21b206722df12caee56ecd05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a0/681b5eb217a5a8a2359d83802330db2b.jpg)
画像から伝わるでしょうか?
慰霊碑のまわりには
少し重たい空気が流れています。
さらに
現場近くを歩いてみました。
すると
ちいさな祠があり
由来の立札がありました。
そこには
以下のように記載されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3a/e433f9b6a9332ea4612f7b86ea25716c.jpg)
建立 昭和57年8月吉日
810年弘法大師が高野山に
金剛峰寺建立以前四世能庄、中野権現、
出張に立寄られた
五穀豊穣、厄除神として
祀られ永く村人に敬拝された
との伝説があり、1632年当地一体が
大洪水と化し共御霊が消失したと
伝えられたが1980年3月或る女人により
神のお告げで宍戸氏に此の御礼である
三石が図解で示された。
その後約1ヶ月余り10数人の手に
依って川底を探索の末
1981年9月2日に
引揚げられたものである。
左側、観音菩薩
中央、不動明王、天神菩薩
右側、弘法大師
心交会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/82/34f32146496248809a4bd44c178dcc14.jpg)
どうやら
脱線事故とは関係ないようです。
ただし
水に関わるところから
先の鉄道事故と同様
この地区は水害が多発していたことが
読み取れます。
新幹線
在来線
沿線
水に関する三考でした。
水の惑星地球。
地球は水を介して様々なメッセージを
発信します。
愛と平和で満たされた
地球になりますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ae/a4107b6d3747ff307d45486a75a9cb55.png)
◎現在のJR山陽本線を動画にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/41/01df391db6779cabfb98613f60c56db0.jpg)
↓↓↓
山陽本線EF67-103