エコでピースな市民のひろば

『ひとりの百歩より百人の一歩』をスローガンにライフスタイルやスピリチュアル系情報を交換するWebひろばです

開山1300年

2018年02月12日 | 趣味日誌
日本三名山のひとつ
白山(はくさん)


数年前になりますが
山小屋に泊まって
ご来光を見る機会を頂きました。
詳しくは
過去ブログをご覧ください。



▲Link:過去ブログ「夏山登山」



さて
その白山ですが
修験道の僧、泰澄大師の開山から昨年
1300年を迎えました。



▲Link:白山開山1300年ホームページ



▲泰澄大師(682年7月20日~767年4月20日)



1300年前というと
都が平城京の時代
つまり
奈良時代にあたります。


ところで今年
平成30年が
開山1300年を迎える山があります。
それはコチラ
↓↓↓


▲Link:大山開山1300年祭





大山寺の開創は養老2年(718年)。
山岳信仰の霊場で
金蓮上人によって開かれたとされています。



その大山へ先日
冬山登山
してきました。
登山とはいうものの
完全装備ではなく
いわゆる西洋かんじきと呼ばれる
スノーシュー
を装着してのスノーハイクです。



▲日本のかんじき


▲スノーシュー


▲雪上で履いてみました1


▲雪上で履いてみました2

この日の外気温は
マイナス10度。
悴む手でも
カンタンに装着できるように
工夫がされています。


初体験のスノーハイクは
とにかく楽しかった!!


その様子は引き続き
このブログでご紹介しますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする