伊勢名物と言えば
「伊勢うどん」「赤福」などが
まず浮かびますが
最近の「おかげ横丁」では
肉料理や天ぷらなど
選ぶのに困ってしまうほど
飲食店で溢れています。
そんなわけで
いつも行きつけのお店が一番
ということで2つのお店をご紹介します。
内宮宇治橋からすぐの
『茶房山中』は
知る人ぞ知る名店です。
店内での飲食はもとより
いろんなお土産があります。
お土産物として
「神代餅」が有名です。
喧騒なおはらい町通りから
一本入りますので静かで
ゆっくりと過ごせます。
ここのおすすめは
「茶房」というだけあって
伊勢茶がオススメです。
沸騰したお湯を少しさまして
ゆっくりと注ぐと
何とも言えない豊かな薫りがします。
お土産にとても喜ばれます。
▲山中の伊勢茶
▲茶房山中(ぐるなび)
■茶房山中
〒516-0024 三重県伊勢市宇治今在家町65
おかげ横丁前
「赤福本店」のほど近くにある
『すし久』(すしきゅう)は
「てこね寿し」をはじめ
国産うなぎの「ひつまぶし」などが名物です。
季節料理も豊富ですが
いつ行ってもてこね寿司を
頼んでしまいます。
常時数十名の予約状態ですが
良く声が通るおかみさんの切り回しで
30分程度待てば必ず座ることが
できます。
明治2年の遷宮時に出た宇治橋の古材を
一部使用している建物。
民間において神宮の古材を
下賜(かし)された唯一のもので
伊勢の貴重な文化資産でもあります。
▲てこね寿司
▲すし久ホームページ
■すし久
〒516-0025 三重県伊勢市宇治中之切町20
ちなみに
正月飾り、神棚用品などは
おかげ横丁の
『宮忠』(みやちゅう)が
おすすめです。
Webショップもあります。
▲宮忠本店ホームページ
■宮忠
〒516-0025 三重県伊勢市宇治中之切町52
年末年始
伊勢はたいへんな混雑が予想されます。
お土産もお食事も
ちょっとお早めをおすすめします。
「伊勢うどん」「赤福」などが
まず浮かびますが
最近の「おかげ横丁」では
肉料理や天ぷらなど
選ぶのに困ってしまうほど
飲食店で溢れています。
そんなわけで
いつも行きつけのお店が一番
ということで2つのお店をご紹介します。
内宮宇治橋からすぐの
『茶房山中』は
知る人ぞ知る名店です。
店内での飲食はもとより
いろんなお土産があります。
お土産物として
「神代餅」が有名です。
喧騒なおはらい町通りから
一本入りますので静かで
ゆっくりと過ごせます。
ここのおすすめは
「茶房」というだけあって
伊勢茶がオススメです。
沸騰したお湯を少しさまして
ゆっくりと注ぐと
何とも言えない豊かな薫りがします。
お土産にとても喜ばれます。
▲山中の伊勢茶
▲茶房山中(ぐるなび)
■茶房山中
〒516-0024 三重県伊勢市宇治今在家町65
おかげ横丁前
「赤福本店」のほど近くにある
『すし久』(すしきゅう)は
「てこね寿し」をはじめ
国産うなぎの「ひつまぶし」などが名物です。
季節料理も豊富ですが
いつ行ってもてこね寿司を
頼んでしまいます。
常時数十名の予約状態ですが
良く声が通るおかみさんの切り回しで
30分程度待てば必ず座ることが
できます。
明治2年の遷宮時に出た宇治橋の古材を
一部使用している建物。
民間において神宮の古材を
下賜(かし)された唯一のもので
伊勢の貴重な文化資産でもあります。
▲てこね寿司
▲すし久ホームページ
■すし久
〒516-0025 三重県伊勢市宇治中之切町20
ちなみに
正月飾り、神棚用品などは
おかげ横丁の
『宮忠』(みやちゅう)が
おすすめです。
Webショップもあります。
▲宮忠本店ホームページ
■宮忠
〒516-0025 三重県伊勢市宇治中之切町52
年末年始
伊勢はたいへんな混雑が予想されます。
お土産もお食事も
ちょっとお早めをおすすめします。