エコでピースな市民のひろば

『ひとりの百歩より百人の一歩』をスローガンにライフスタイルやスピリチュアル系情報を交換するWebひろばです

日本の農業は世羅から変える(米づくり編・9-②)

2011年04月19日 | 農業日誌(米編)
育苗機から苗箱を取り出す作業です。
約3日のあいだ約30℃の中で発芽させるんですが外気や箱の位置によって
発芽の状態が異なります。
暖かい空気は上部に溜まりやすいので、育苗機の上の方が良いようです。
画像からは発芽した様子が伺えると思いますが、約4kgの苗箱を
小さな苗が持ち上げている姿には本当に感動しました。
「ここにいのちがある!!」
という感じでしょうか。
生命力にあふれた様子から不思議なパワーを感じることができました。
感謝

●自然エネルギーにシフトしたい方→人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Tちゃん)
2011-04-20 17:36:56
すごいですねぇ~。
すべて いのちありますね。
いのちあるものをはぐくんでいくって、すごいことですね。毎日、いろんな発見があって、素敵な毎日‼
こんな様子を目の当たりにしてると、疲れなんかふっとんじゃいますか。
ありがとうございます(*^_^*)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。