高知地酒と肴 こじゃんとさんにお邪魔してきました





いろいろな銘柄があるのでどの銘柄から味見しようかと考え
まず知らない銘柄からということで
有光酒造場さんの赤野 伊太郎 吟醸から




この銘柄は、醸造アルコール添加がわかったので純米酒党宣言復活か(笑)
和らぎ水をお願いするといい感じに出してもらえました

今度はお酒のメニューをじっくりみる

前から気になっていた藤娘酒造さんの土佐藤娘 純米吟醸 おりがらみをチョイス



3銘柄目は気になっていた銘柄のなかで
特に気になっていた無手無冠さんの無手無冠 純米生酒



いいと思われる温度帯より5℃高めにしてくださいと
わかったフリをして燗付けをお願いする

盃はこんな感じの中からチョイス

4銘柄目も気になっていた有光酒造場さんの赤野 吟の夢純米吟醸 槽しぼり無濾過




アテも4品オーダー

あとお隣の無濾過大好き女子からのお裾分けもいただきました
普通こういうお店では女子とお話ししないのですが日本酒大好き女子ということで
まあいいか


店内に並んでいる瓶は全て空瓶で品質管理はチャントされています
酒瓶は全て空瓶なので時間を気にせず撮影したり
エチケットを見れるのでいいです
和酒バー醸し屋さんでこじゃんとさんの情報を入手したのが1日の金曜日
お邪魔したのが8日金曜日
つまり気になっていたということです(笑)




こじゃんとさんは好きな三宮にあるお店なので
再訪必至!!
こういう特色のあるお店は少ないのであまり情報は流れていないようですね
つまり教えたくないお店ということなんでしょうか
小箱ですからね





いろいろな銘柄があるのでどの銘柄から味見しようかと考え
まず知らない銘柄からということで
有光酒造場さんの赤野 伊太郎 吟醸から




この銘柄は、醸造アルコール添加がわかったので純米酒党宣言復活か(笑)
和らぎ水をお願いするといい感じに出してもらえました

今度はお酒のメニューをじっくりみる

前から気になっていた藤娘酒造さんの土佐藤娘 純米吟醸 おりがらみをチョイス



3銘柄目は気になっていた銘柄のなかで
特に気になっていた無手無冠さんの無手無冠 純米生酒



いいと思われる温度帯より5℃高めにしてくださいと
わかったフリをして燗付けをお願いする

盃はこんな感じの中からチョイス

4銘柄目も気になっていた有光酒造場さんの赤野 吟の夢純米吟醸 槽しぼり無濾過




アテも4品オーダー

あとお隣の無濾過大好き女子からのお裾分けもいただきました
普通こういうお店では女子とお話ししないのですが日本酒大好き女子ということで
まあいいか


店内に並んでいる瓶は全て空瓶で品質管理はチャントされています
酒瓶は全て空瓶なので時間を気にせず撮影したり
エチケットを見れるのでいいです
和酒バー醸し屋さんでこじゃんとさんの情報を入手したのが1日の金曜日
お邪魔したのが8日金曜日
つまり気になっていたということです(笑)




こじゃんとさんは好きな三宮にあるお店なので
再訪必至!!
こういう特色のあるお店は少ないのであまり情報は流れていないようですね
つまり教えたくないお店ということなんでしょうか
小箱ですからね