タンタンさんの美味しいもん日記

焼酎・清酒・和菓子などについての情報を発信できればと思います。

明石の地酒 花酵母仕込みで注目 來楽の茨木酒造さんにお邪魔してきました

2013-05-15 20:48:32 | ザ・地酒蔵
学生時代は魚釣りでこの周辺はウロウロしていましたが

茨木酒造さんがあること自体知りませんでした

興味がないとそんなもんですね

近くの浜国道をよく通るのでいつかお邪魔したいなと思いつつ

早2年

連休中にお邪魔してきました

親の家から初めてママチャリ(電動アシスト付)訪問です

自転車自体乗るのも久しぶり

いきなり大移動の大冒険です(笑)

連休中なのでお休みかもと思ったのですが

前までシリーズでもいいと思っていましたので

ホームページから感じるより実際はさらに地酒という

雰囲気が醸しだされていていい感じです











直売所ですがコンサートなど開くことができる大きなスペースです

特約店さんによると

常設の直売所ですし

コンサートも開催しているので

あまり蔵に近寄らないという気遣いは必要ないのでは

ということでお邪魔してきました

直売所におられた専務さん(だと思う)にもお話しを訊くと

直売所から先は消毒が必要な場合もありますが

直売所なら気遣い不要ということなので

安心して撮影(笑)







お酒は画像放置プレーで

一部ピンボケで画像がないものもありますが

ご容赦ください


アベリア花酵母仕込み

月下美人で驚いた

生原酒もの







甘酒だけ購入に近所の人が

明石駅近くの魚の棚にあるタナカ屋さんで見かけて

気になっていました





純米吟醸で1350円です

安すぎてもお店によっては売りにくいので

高めの値付けをするお店があるらしい

こういうのは見栄値価格というのでしょうか?



蔵の雰囲気











近所の人が何人も購入に来られていました

地元にいい蔵元さんがあるといいですね

今週末にでも月下美人酵母仕込みの來楽を味見しようと思っています