門前仲町で飲む機会があったので
お店探し
前日酒販店さんに紹介してもらった料飲店さんも
ピンと来ない(^_^;)
長年のみ歩いているので
いいお店なんでしょうが
自分の嗜好に合わないお店はすぐわかります
まず店構えがブログ向きでないとダメですね
そこか~という突っ込みはごもっとも(笑)
何回も書いていますが
①18席から23席ぐらいまでの小箱が好き
②料理はいい素材を使っていて美味しければ
高めでもいいけど
お酒の値段は原価の2.5~3倍まで
③お酒は信頼のおける酒販店さんから分けてもらっていて
お店でもきっちり品質管理をされている
又管理出来る銘柄数だけ仕入れ開封しているお店
いつ開封したかわからないような日本酒清酒は微妙
④お酒の扱いもわかられているお店
先日「あちち燗」・・・徳利を素手で掴めない程温めて
アルコール分を完全に飛ばしてました(笑)
「いも焼酎アルコール飛ばし割り」を同じ店で提供されました
そういえば違う店で「清酒のお湯割り」というのも
ありました
ということで
お店が見つからないので酒販店さんで立呑み2回目
条件②などに当てはまらないけど
どうしても外飲みしたかったんです(笑)
1銘柄目は愛知県岡崎市 二兎 純米吟醸 備前雄町 生原酒




値札があり
一升瓶を買うと 3,430円(1合 180ml 343円)
50mlで350円 110mlで650円です
余り計算して深く考えてはだめです(笑)
丸石醸造さんの銘柄は関西でも
購入出来るようになってきたので
購入して家呑みしょうと思います
お店探し
前日酒販店さんに紹介してもらった料飲店さんも
ピンと来ない(^_^;)
長年のみ歩いているので
いいお店なんでしょうが
自分の嗜好に合わないお店はすぐわかります
まず店構えがブログ向きでないとダメですね
そこか~という突っ込みはごもっとも(笑)
何回も書いていますが
①18席から23席ぐらいまでの小箱が好き
②料理はいい素材を使っていて美味しければ
高めでもいいけど
お酒の値段は原価の2.5~3倍まで
③お酒は信頼のおける酒販店さんから分けてもらっていて
お店でもきっちり品質管理をされている
又管理出来る銘柄数だけ仕入れ開封しているお店
いつ開封したかわからないような日本酒清酒は微妙
④お酒の扱いもわかられているお店
先日「あちち燗」・・・徳利を素手で掴めない程温めて
アルコール分を完全に飛ばしてました(笑)
「いも焼酎アルコール飛ばし割り」を同じ店で提供されました
そういえば違う店で「清酒のお湯割り」というのも
ありました
ということで
お店が見つからないので酒販店さんで立呑み2回目
条件②などに当てはまらないけど
どうしても外飲みしたかったんです(笑)
1銘柄目は愛知県岡崎市 二兎 純米吟醸 備前雄町 生原酒




値札があり
一升瓶を買うと 3,430円(1合 180ml 343円)
50mlで350円 110mlで650円です
余り計算して深く考えてはだめです(笑)
丸石醸造さんの銘柄は関西でも
購入出来るようになってきたので
購入して家呑みしょうと思います