自分らしく生きましょう

うつ抜けしたチェンジライフコーチ+マインドフルネス講師のひとりごとです
後悔のない、自分らしい人生を手に入れませんか?

仕事の切り分け…

2015-09-05 17:40:49 | 日記
先日読んだ本にこんなことが書いてありました

仕事とか用事は緊急度と重要度で切り分けてみるといい
重要度が高く、緊急度が高い案件
重要度が高く、緊急度が低い案件
重要度が低く、緊急度が高い案件
重要度が低く、緊急度の低い案件
の4つに分類する

できるだけ、重要度が高く、緊急度の高い案件を作らないようにする…ストレスが高くなる。燃え尽き症候群になりがち。
そして、重要度が高く、緊急度の低い案件を増やす。そうすれば自分でその案件に対応するタイミングを自由に割り当てられるから、余裕ができてくる。
重要度が低く、緊急度が高い案件、これが増えると振り回され症候群の兆し。短絡的な視野になって、目的や目標に意味がなくなる。
重要度が低く、緊急度の低い案件が増えると、だらだらした暮らしになり、まわりに依存した生き方になってしまう。

ということで、早め早めに計画を立てて重要度が高い案件の緊急度を低くしましょう。
重要度の低い案件は、できるだけ避けましょう…と

そうそううまくいくのかな?

でも、こういう仕事の切り分けはしてこなかったので、一度自分の手帳で4分割のポートフォリオを書いて切り分けてみようかな。
そうして、重要度が低くて私がやるべきではない仕事は、外に振ってみよう。

土曜日…

2015-09-05 14:48:52 | 日記
昨夜早くに眠ったせいかどうか、朝6時に目が覚めました
でも、疲れが酷く二度寝
結局12時まで眠ってしまいました
折角の休みだというのに、相変わらず時間を無駄に使っています
この@パターンから抜けださなければいけないのですが
そのためには平日の疲れ/寝不足をいかにうまく振り切るか
中々答えが見つかりません

で、昼ごはんに卵かけごはんを食べて
夕食の買い出し
今日は炊き込みご飯と塩さば、冷奴にお味噌汁
手がかからなくて楽なものにしました

今は、ファミマで買ったフレンチフライポテトをマヨネーズにつけて食べています
おお、マヨネーズってこういう美味しさがあるんだ!

それにしても疲れが抜けてくれませんん

なので、5時ぐらいまでぼ~っとして疲れを取りたいと思います

来週もまた出張があります
疲れを取らないとまた倒れてしまいそうで

がんばろう