hidekiの日常

hidekiの周辺の出来事を短く書いています

玉串奉奠

2008年10月13日 | 遭遇
玉串奉奠 (たまぐしほうてん)をする事になったので、netで調べた
--
正しくは「玉串を奉(たてまつ)りて拝礼」といいます。
改まった参拝や祈祷、祭典に参列したときなどには、 神様へ「玉串」を奉って拝礼します。

一、玉串を両手で受け取り、左手の手のひらにのせる形で、右手で玉串の根本を持つ。
二、右手で玉串の根本を自分の体の方に向け、左手を右手に添える。
三、玉串を自分の顔に寄せ、数秒間祈念する(願意を込める)。
四、右手で玉串の上の方(葉の部分)を持ち、根本を時計回りに神前に向ける。
五、左手を右手に添えなおし、玉串の葉を両手で持つ。
六、神前に一歩進み、手前の台に玉串を両手でお納めし、一歩下がる。
七、気持ちを整え、神様に対し「二礼二拍手一礼」の作法で拝礼する。
--
最後の「二礼二拍手一礼」を神殿に座っている人全員で合わせます
腕を大きく開き、後ろからでも見やすくしたので上手くいきました