hidekiの日常

hidekiの周辺の出来事を短く書いています

俳句館

2007年02月09日 | 遭遇

JR松任駅前に「千代女の里俳句館」というのがある
親戚の人に、「いいトコやった」と言われたので行って見た

周囲は道路工事中の所もあるが、俳句館はまだ新しいキレイな建物だ
無料ゾーンもあるが、有料(大人\200)の所にも入った
千代女に関していろんな資料があった

ぜひ行って見てください
開館時間:9~17時
月曜休館日

カスピ海ヨーグルト

2007年02月08日 | 趣味

以前、カスピ海ヨーグルトを貰い、自分で増やして食べていた
しかし、管理が悪く、増えなくなりダメになってしまった

花粉症にもわずかに効果があったように思う
しかし、もう持ってないのだ

近くに住む方が持っていれば、分けていただけないでしょうか?

帰路

2007年02月07日 | 遭遇

>手取川を越えて、通夜に行く事になった
その帰り道である

元来た道を戻るのは躊躇われたので、会場からは別の道を走った
なるほど、こんな所に繋がるのか・・
そして、R8に出た

20時頃、R8はあまり混んでいなかった
以前は松任ジャスコ辺りが渋滞して難儀したが
今回はスムーズだった

山側環状が出来て、車が分散したのだろう
これは効果があったと言える
早急に、海側環状の完成を待ちたい

山側環状

2007年02月06日 | 遭遇

手取川を越えて、通夜に行く事になった
普通にR8を行くと、渋滞などで時間が計算されないので
夕方に山側環状を通った

杜の里まではスムーズだった
ジャスコを過ぎた辺りから雪が・・・
アオキ辺りまでは、スピードを落として走る

トンネル内では飛ばす車が多かったが、出口が不安なので
左車線をゆっくりと走る

野田山辺りでは雪は感じられない
融雪の効果はバッチリである

山科辺りで左車線の車が少なくなった
しばらくすると理由が判った
路線バスが走っていたのだ
バス停があると、左車線が停滞してしまうのだった

バスを追い越すと後は割りとすんなり行けた
山側環状が出来て便利になったなぁ

産む機械2

2007年02月05日 | Weblog

発言要旨を見つけたので貼っておく
>>
◆柳沢厚生労働相発言要旨 なかなか今の女性は一生の間にたくさん子どもを産んでくれない。人口統計学では、女性は15~50歳が出産する年齢で、その数を勘定すると大体分かる。ほかからは生まれようがない。産む機械と言ってはなんだが、装置の数が決まったとなると、機械と言っては申し訳ないが、機械と言ってごめんなさいね、あとは産む役目の人が1人頭で頑張ってもらうしかない。(女性)1人当たりどのぐらい産んでくれるかという合計特殊出生率が今、日本では1.26。2055年まで推計したら、くしくも同じ1.26だった。それを上げなければいけない。
>>

発言中に「機械と言ってごめんなさいね」と謝っているじゃないか
発言は誉められたモノではないが、政治が空転するのとは違うんじゃないかと思う

産む機械

2007年02月03日 | Weblog

柳沢厚労相の「産む機械」発言であるが
まだ判断はできない
発言の一部分だけを問題視した
マスコミの揚げ足取りが感じられるからである

どのような文脈で、発言をしたのか?
全文を見ないと判断できないと思う
全部を見て、問題があるなら、辞任もありだ

それに関して、野党が審議拒否しているのも問題だ
選ばれた議員がその仕事を放棄しているのだ
これは税金の無駄遣いである

昔の牛歩戦術というのもあったが、あれも無駄だと思う
こんな戦術をとる政党に、国を任そうと思うか?
もっと、ちゃんとやってくれ!

 また辻元議員のパフォーマンスがあった
 「日本の女性を私が代表して」って、
 あんたを嫌いな人も居るのを知らないのだろうか?
 これからは、関西の一部の代表だと言ってくれ

迷惑な車

2007年02月02日 | 遭遇

ある朝、津幡バイパスからR8に合流した辺りから、右車線を走っていた
前の車は富山ナンバーのグレーのミラだった

ミラの前は30~50mくらい間があるのだが、ミラはブレーキを踏む事がある
信号待ちで詰まっても、スタートしたら間を充分に確保するようだ
左車線のほうが、早く流れていくが、連続しているのでわたしは左へ行けない

結局、左車線に行けたのは西念辺りだった
47-25の後ろは控えよう

覆面

2007年02月01日 | 遭遇

津幡バイパスで覆面パトに車が止められていた
赤色警告灯は、ニョッキと出てくるんじゃなくて、磁石タイプみたいだった

白いセダンで3ナンバーの2607だったと思う