hideyukiさんの、令和もみんなガンバってますね!笑み字も!Webにも愛と光を!

日々の楽しい話、成長の糧などを綴ります。
楽しさ、感動、知恵が学べる。
(^_^)私はとっても普通の人です。

相手にしない

2019-12-12 13:24:00 | 伝統的考え方
🌸🌸相手にしない🌸🌸


昨年(2018年) 10月に、「ジャポニズム2018」の企画で渡仏し、パリで坐禅会🌸や講演会🎤を行ってきた。

フランス🇫🇷の方々は実に熱心💓に坐禅をされていて、

講演会も満席🌸になるほどで、フランスでの禅に対する関心💓の高さに驚いた。😍

坐禅会の折には、質疑応答🌸の時間を設けることにした。

質問に対してこちらが禅✨の立場で答えるのであるから、禅問答と言えなくもない。

とある女性🌸からの質問を受けた。

その日の坐禅会では、数息観(すそくかん)という呼吸☁️を数えて心💓を調える方法🍀を教えたのだった。

それを受けて、

「今回教わった坐禅や数息観を、日常の暮らしにおいて、どのように活用🍀して取り入れたらいいですか」

という質問だった。

坐禅を今回限り⚡️ではなく、普段の暮らしに取り入れたいという思いが有りがたく感じ💓られた。

それに対して私は、

「坐禅をするのに1番いいのは、朝起きてすぐの時間と夜の寝る前でしょう。

朝起きて、ベッドの上で5分でもいいから静かに坐ってみることです。😊

夜も同じくベッドの上でいいから静かに坐るという習慣🍀をつけることが大事です。

数息(呼吸を数えること)は、簡単なようで、大きな効果🌸があります。

1番いいのは、感情的💓になってしまった時でしょう。

腹を立てて怒り💢の感情にまかせて、言葉🍀を発したり、行動したりすると、
よい結果🌸にはなりません。

感情的💓になっている時ほど、

少し落ち着いて自分の呼吸☁️を1から10まで数えて🔢みることです。

それだけでも感情💕はおさまっていきます」

と答えた。

すると、また別の女性🌸から質問を受けた。

「坐っていても次から次へと思い☁️が湧いて、あふれてきて⛲️仕方がない。

どうしたらよいのか😵」

という問いである。

その日は、坐禅会の会場🏛である日仏会館に行く途中、セーヌ川の畔を歩いて行ったので、

川の流れを譬(たと)えにお答えした。

「先ず、思いが湧いて☁️くるのは自然🍀なことだと受け入れることが大切です。😊

思い☁️や雑念🌀が湧いて、自分の坐禅がうまくいってないなどと、

自分を責める💢必要はありません。😊

例えば橋の上から川の流れ☁️をただ見て👀いるように、

静かに自分の思い☁️を見ていることがいいでしょう。🎵

決して自分の思いの中に入り込んでいったり、追いかけたりしないで、

ただ見ている👀のです。☀️

すると、どんな思い☁️であっても、

必ず湧いては消えて☁️行きます。

そして少し離れて見ていることだと思います。

思い☁️の波🌊にのみ込まれないようにして、

思い☁️をそれ以上増幅⤴️させないようにすることが必要🍀です」

と。

これは、坐禅を始めた人が、必ずといっていいほど直面⚡️する問題⚠️でもある。

雑念🌀が起きて仕方がない😵、どうしたらいいのかと。


和歌山県日高郡由良町にある興国寺🏯の開山である法灯(ほうとう)国師(心地覚心(しんちかくしん))は、

雑念🌀や妄想の起こる様子🌸を、

「晴れた空に雲☁️が湧くようなものだ」

と譬えられている。😊🎵

我々の心💓の本体は、青空☀️のようなものであり、

妄想🌀は空に浮かんだ雲☁️なのだ。

雲が湧いて浮かぶのは、自然🍀の様子であり、

元来それほど苦に😵するほどのものではない。😊🎵

無理に雑念🌀を無くそうとがんばってみても、

それは盤珪(ばんけい)禅師が

「血💕で血💕を洗うようなものだ」

と表現🌸されているように、

はじめについていた血💕が落ちたとしても、

洗った血💕が残ってしまって、

堂々巡り🔄になってしまう。😊

雑念🌀を無くそうという思い自体が、新たな雑念🌀となる。

坐禅中に、雑念🌀が湧いて仕方なく感じるのは、むしろ自然🍀なことだ。

普段から雑念🌀を起こして暮らしているのがお互いであって、

普段は雑念🌀にまみれて、雑念🌀が起きていることすら気がついていない😵だけだ。😊🎵

少し落ち着ついて坐ってみると、

よく心の様子🌸が見えるようになって、雑念🌀が気になるのだ。

湧いてくる雑念🌀を相手にする必要はない。

雲☁️の譬えでいえば、

浮かんでいる雲☁️は自然🍀の風景くらいに思って、

それよりも大空☀️を見つめるようにする。

心💓の本体に目👀を向ける工夫🍀をすることが大切である。

例えば、鏡✨にはさまざまな像が映るが、鏡✨の本体には何の汚れもない。😊

映画🎥のスクリーンも同じだ。🌟

どんな映像🎥が浮かんでいたとしても、スクリーン本体に汚れはつかないのだ。

だから、ただ浮かんでは消える様子🌸を静かに見つめて👀、

心の本体は、清らかなまま✨であると気がつく🌟ことだ。

雑念🌀の中に取り込まれてしまわないように、

腰を立てて呼吸☁️を調え、息を数える方法🌸が数息観🍀である。

雑念🌀を無くそうというのではなく、

相手にしない対処法🌸なのである。😊🎵

空に浮かぶ雲☁️は、浮かんでは消えていくだけのものである。

それと同じように、雑念🌀とて、相手にしなければ必ず浮かんでは消える。🌟

追いかけたり、相手にしないことが大事だ。😊🍀


(「致知」1月号 横田南嶺さんより)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿