愛の塩焼き

友人の薦めで勢いで開設してしまったよもやま日記。
早いもので16年を超えた。。。。

秋ケ瀬公園(2)  コゲラ、アオジ、カワラヒワ

2009年11月18日 20時31分41秒 | 野鳥
つづきです。


 コゲラです。
 日本で一番小さなキツツキだそうです。

 確かに突いてました。じっくりと観察しましたよぉ~。

 しかし、撮影で失敗。一番良かったアングルの写真がすべてまっ黒になってしまいました。
 残念。
 背中の模様がきれいだったんだけどなぁ。











 この日は、コゲラの仲間であるアカゲラも出没していたそうなのですが、残念ながら我々の前には姿を現してくれませんでした。

 図鑑で調べたらとーーーっても綺麗な鳥です。

 次回のお楽しみ




 さて、お次はアオジ。







 「足元の草むら探していると見つかるよ」と教わりました。
 鳴き声も、初心者でも分かりやすい特徴がありました。

 黄色なのになぜアオジ



 今日の最後は、カワラヒワ。

 この鳥とは、初対面ではありません。
 夏に次男と印旛沼のサイクリングロードを走っている時にしばらく伴走してくれた鳥です。










 秋ケ瀬公園の鳥紹介は次回で締めたいと思いまーす
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする