日曜日、次男の試合会場に行く途中「白鳥の郷」という小さな看板を発見しました。
道すがら注意して運転していましたが、それらしい場所は見当たらず……。
祝日の月曜日、せっかくの天気なので、その場所だけでも知りたくて出掛けてみました。
ありました。そして、いました、白鳥さん。
パシャパシャ撮りました、写真。
だいぶセレクトしたのですが、絞り切れず大量のアップとなってしまいました。
なので、文章はこの辺で。とりあえず、白鳥さんをお楽しみください。
白鳥の郷については、後日、紹介しましょう。






灰色の子は若鳥だそうです。

こんなサービスもありました。






カモちゃんたちも主役で1枚。

きれいな夕日も拝ませていただきましたよ~。

この日いた白鳥は54羽。
カモは300羽くらいいたでしょうか。どうやら、ぜーんぶ、オナガガモかな。
あっ、白鳥はコハクチョウのようです。
ピークには、白鳥は200羽を超えるそうです。また、行こっーーーと
道すがら注意して運転していましたが、それらしい場所は見当たらず……。
祝日の月曜日、せっかくの天気なので、その場所だけでも知りたくて出掛けてみました。
ありました。そして、いました、白鳥さん。
パシャパシャ撮りました、写真。
だいぶセレクトしたのですが、絞り切れず大量のアップとなってしまいました。
なので、文章はこの辺で。とりあえず、白鳥さんをお楽しみください。
白鳥の郷については、後日、紹介しましょう。






灰色の子は若鳥だそうです。

こんなサービスもありました。






カモちゃんたちも主役で1枚。

きれいな夕日も拝ませていただきましたよ~。

この日いた白鳥は54羽。
カモは300羽くらいいたでしょうか。どうやら、ぜーんぶ、オナガガモかな。
あっ、白鳥はコハクチョウのようです。
ピークには、白鳥は200羽を超えるそうです。また、行こっーーーと
