なかなかブログを書く時間を確保出来ずにいます
今回の面談でも「このブログを楽しみにしている」と仰って頂け励みになっているのですが
どうもこの夏は忙しく・・・と言い訳していてはいけませんね!頑張ります!!
猛暑日が続き講師も生徒さん達も体力勝負のところがあります
特に高校生は1授業の時間が長く、集中力も必要ですね
「こんな長時間って効率悪くない?」と思うのも当然だと思うのですが
これから集中力の持続が更に必要とされる模試や入試に備え
こうした時期を利用して鍛える事も必要です
そんな生徒さん達と私たちへ親御さんから差し入れを頂きました♪
冷蔵庫で冷やして、「ちょっと一息!!」っという時に最適な栄養豊富なドリンクを沢山^0^
講師陣も「お~~!ありがたい!!」と頂いております
お父様、ありがとうございます!!
今回以外にも頑張る生徒さん達の為に差し入れをしてくださる親御様もいらっやり
頑張った後のティータイムが豪華になっています♪
温かい目で見守って頂き、私も生徒さん達も本当に幸せ者ですね
そんな活気にあふれる当教室の夏期講習
自習に早くから来て、eトレを黙々とこなす中学生さんたち
講師陣が先に帰っても黙々と自習を続ける高校生さんたち
今日は授業数も多く、自習生も多く・・・
広くない教室は満席となりました
でも、それでも良いところがあります
授業をしている後ろしか席が空いていないので、その席に座るしかないですから
授業さながらの自習をすることになります
特に上の学年が授業をしている後ろと言うのは緊張感もあるようで
ダラダラと自習する訳にもいかず、集中する事も出来ますね
中学生でeトレに取り組んでいる生徒さんはこの夏伸びます!
「自分で考える事」が目的ですから
私たちは出来るまで見守ります
この学習法には達成感があるように思います
自分の力で解き、単元が合格で終了する事
思いのほかよく進めたりすると「もっとやろう!」とどんどん意欲が湧いてくるのが見て取れます
そんな自習をしている隣では高校生の特訓授業等が行われている・・・
伸びない訳がありませんね
この夏、初めて当教室で授業をしているのは私立中学の生徒さん達です
中学受験期に過ごした塾のイメージとはまるで違う
この教室独特のアットホームな雰囲気と楽しい授業に直に馴染み、笑顔が見られました
国立大学付属に通う中学生さんの体験も「次は何時来ればいいですか?」とニコニコです
「とっても分かりやすかったです!」と今日の学習内容を振り返っていました
熱く活気のある授業と自習を通して生徒さん達は伸び伸びと成長していますね!
さぁ、一緒に頑張りましょう^0^