きれいもん かわいいもん うまいもん from KOBE 。

ええもんだけ見て生きて行きたいな~

フル盛りプレート@かつや 神戸高丸インター店

2024-05-12 18:14:36 |  お昼の定食とか

2024.5.11(土)の昼食

全力飯!

かつや 期間限定 フル盛りプレート いただきました!

 

かつや 神戸高丸インター店

 

フルボリューム!

フル盛りプレート

ハンバーグカツ ベーコンエッグ 海老フライ から揚げ カレーが

ワンプレートになっているのです。

夢の競演 オールスター戦です。

茶色のパラダイス。

(´ω`)

かつやさん。

あれやこれやとデブの心を揺さぶります。

フル盛りプレートととん汁大をオ~ダ~です。

 

待っている間にメニュ~をパシャリ

 

お茶と卓上セット

10分くらいで登場です。

フル盛りプレート とん汁大

 

カレー

かれーは甘い系で 後からスパイスが追いかけてくる感じです。

ベーコンエッグ

 

ハンバーグカツ

結構厚くてボリュ~ミ~

ミンチカツよりしっかりした歯ごたえなので、ハンバーグカツ?

海老フライとから揚げ

トロトロ玉子のベーコンエッグ

 

とん汁大 

七味をパッパしていただきます。

 

しかし...

煩悩を刺激するビジュアルです。

若いつもりで貪りました。

お腹パンパン。

ごちそう様でした。

完食。

美味しかったです。

ですが...

大変満足できたのですが...

揚げ物の取り過ぎかな。

お腹の調子が...

 

もう若くないのですよね。

調子に乗ったらあきませんね。

反省です。

と言いながら...

次の期間限定が気になるのです。

また来ます。


ご馳走や 豆助 @西区 押部谷町木幡

2024-03-31 16:44:25 |  お昼の定食とか

2024.3.30(土)の昼食

県道22号 神戸三木線沿い

お昼ごろに通るといつも駐車場が一杯のお店。

人気店やなとは思っていたけど 行く機会が無かったのです。

ですが...

もっと早くに来てたらよかった。

 

 

ご馳走や 豆助

開店時間 11:00で、10分前くらいの到着です。

駐車場に一台 待ちの方が居られて、私たちは2番手でした。

車中で待機していると次々と車がやって来ます。

ウエイティングボードが無いみたいなので、店の前で並びます。

そして、開店 店内へ。

店内は“和” ですね。

テーブル席に案内されたのですが、暖簾?で仕切られ半個室状態。

お忍びデートにもいいかも?

 

お茶とおしぼり

卓上セットは塩と七味とお茶のポットと呼出ボタン

 

メニュ~

期間限定メニュ~

限定物に弱いワタシタチ。

コレに決定。

定番? メニュ~

 

 

 

 

 

 

心奪われそうなメニュ~が一杯。

半田麺が気になります。

宿題ですね。

 

10分くらいで到着です。

期間限定

八海山大吟醸 酒粕汁と 鶏天定食

小鉢6品 鶏の天ぷら 漬け物 ご飯

チマチマと お盆に一杯で

うれしいね。 

(´ω`)

 

八海山大吟醸酒粕汁

滑らかな舌触りで上品な香り。

 

鶏の天ぷら

むね肉かな?

揚げたてのカリッに甘めのタレとタルタルソースで 

チキン南蛮風が ご飯に合う。

 

小鉢6品

左上から右回りで 

ひろうすの炊いたん、切り干し大根のサラダ?、煮豆

こんにゃく田楽、胡麻豆腐、菜っ葉の炊いたん

合っているかどうか... 知らんけど。

(´ω`)

 

ご飯

ご飯も美味い。

漬物

くらこん部長のキャベツ和えみたいやけど、

家で出てくるのとは一味違うね。

m(__)m

 

具沢山の粕汁

鮭の出汁?小芋にレンコンに人参・竹輪・こんにゃく等々

家で使っている酒粕と違い スッキリとした旨味。

コレはコレで好き。

 

昔風の(我が家の 結婚する前の)塩鮭の頭とかで出汁を取った粕汁が懐かしい。

 

黒七味でパンチ力アップ!

 

美味しかった~~~

これで980円。

ありがとございます。

 

ワタシタチ 食べている最中も次々とお客さんが来店

ホールのオネエサン おかみさん?

対応と接客と 大忙しの様子。

「食べ終わったらすぐ出なきゃ。」

と お勘定。

次来る時も ポールポジション狙いか、予約を入れるか...

美味しかったです。

ごちそう様でした。

また来ます。

(´ω`)


ホル玉とロースカツの合い盛り丼@かつや

2024-03-17 22:33:57 |  お昼の定食とか

2024.3.17(日)の昼食

雨でした。

かつや で 期間限定 ホル玉とロースカツの合い盛り丼 が出ていると言う事で

雨の中 行ってみました。

到着したのが12:30ころ。

待ち客もおられて、15分くらい待って着席。

 

メニュ~

 

 

 

ワタシは お目当てが決まっていたので、

ホル玉とロースカツの合い盛り丼と とん汁大を。

嫁はんは メニュ~を 見てから

特カツ丼と とん汁大を オ~ダ~です。

 

卓上セット

漬物・ソース・ドレッシング・カラシ・七味など。

 

20分ほどで到着です。

特カツ丼と とん汁大

特カツ丼

 

ホル玉とロースカツの合い盛り丼と とん汁大

 

ホル玉とロースカツの合い盛り丼

 

ホルモンと玉ねぎ

 

ソースのかかったロースカツ

 

半熟目玉焼き

とん汁 大

漬物

 

ホル玉とロースカツの合い盛り丼の感想。

ソースのロースカツは安定の美味しさ。

ホルモンと玉ねぎは 

ホルモン 少なかった。

3切れか4切れ?

味が付いていない?

味噌ダレ かかっとったか?

忙しくて忘れとったんとちゃうかな?

半熟玉子も 見た目美味しそうやけど 味が付いていないのがつらい...

とん汁と漬け物が無かったら 食べきられんかったと思う...

今回はハズレやったね。

次回に期待します。

また来ます。

 


肉丼 @かつや高丸インター店

2024-02-12 18:11:59 |  お昼の定食とか

かつや 前回の期間限定 “肉丼”です。

 

2024.1.21(日)の昼食

かつや高丸インター店

お茶

卓上セット

メニュ~

(※前回の期間限定で、終了しています。)

 

 

 

 

オ~ダ~したのは 肉丼・とん汁大・チーズコロッケ です。

 

肉丼 と とん汁大

 

肉丼

奥はカツ丼で 左 親子丼 右が牛丼 となっています。

 

カツ丼

 

親子丼

 

牛丼

丼のパラダイス。

(´ω`)

欲チンの心を揺さぶるラインナップ。

三倍満足

(^ω^)

とん汁 大

具沢山

 

チーズコロッケ

チーズがトロ~リ

漬物

名脇役です。ポリポリ

 

ごちそう様でした。

 

沼っています。

また来ます。


海老マヨとチキンカツの合い盛り丼@かつや高丸インター店

2024-02-12 17:43:23 |  お昼の定食とか

気力も体力も無くなって来た今日この頃...

孫、二人になりました。

まだ少し  がんばらなアカンかな。

 

 

2024.2.11(日)の昼食

かつや 高丸インター店

 

かつや 期間限定で出す商品が面白いのです。

瘠せようという思いを持っている人間の心を打ち砕くような。

魔力の強い商品を繰り出して来るのです。

意志の弱いワタシたちは ついふらふらと...

と言うよりは 心待ちにして 待っているのでした。

 

席に着いて

お茶と卓上セット。

 

メニュ~

 

 

 

只でさえ避けるべき“揚げ物”にマヨネーズソース。

悪魔の誘惑。

とん汁 

小が150円。

大が190円。

40円の差だったら大を選んでしまうでしょう?

追い打ちをかける様に “もう一品いかがですか?”

ほなら、カニクリームコロッケを二つ...

 

呪文のように唱えます。

「明日からは 心を入れ替えます。」

 

6分くらいで到着です。

海老マヨとチキンカツの合い盛り丼・とん汁大・カニクリームコロッケ

 

とん汁 大

ホンマに大きいのです。

とん汁の“とん”は少ないですが 大根・人参はたっぷりで

箸でつまめんくらい柔らかです。

 

カニクリームコロッケ

二つあるけど、もちろん半分こです。

 

トロトロ 熱々 危険です。

フ~フ~していただきます。

 

海老マヨとチキンカツの合い盛り丼

茶色い世界

 

マヨ    (´ω`)

海老フライに 甘目のマヨを纏わして...

罪やね。

写真より小さく見える海老フライですけど

しっかり太くて食べごたえあります。

チキンカツはもも肉?

ジュ~シ

タレはウスターソース系?

好き。

ただ、ワンプレート?

ワンドンブリ に 溢れる様に盛られているので

ご飯が見えない。

カツは美味しいけどそればっかりは食えない。

ご飯が恋しい。

仕方が無いのでとん汁の蓋に疎開させて、

ご飯とご対面です。

(´ω`)

ご飯にもソースが浸み込んでいます。

キャベツにはドレッシングを掛けたり、漬物をポリポリして

ひたすら揚げ物と格闘です。

なんぼ好きな物でも大変でしたけど。

おなか一杯です。

アカンと思っているのですが食ってしまいます。

喰った後に思うのです。

アカンと思えば残しゃぁエエのに。

“もう一品” はイランのとちゃうか?

とん汁も小に抑えるべきでは...

一応は反省はするんですが...

ごちそう様でした。

おいしかったです。

 

次の期間限定は何ですかね?

懲りへん奴です。

(´ω`)

また来ます。