きれいもん かわいいもん うまいもん from KOBE 。

ええもんだけ見て生きて行きたいな~

おせち料理

2012-01-01 11:55:57 |  いえめし

 明けましておめでとうございます

      (*^◇^)/゜・:*【祝】*:・゜\(^◇^*)   

 

 年が明けても朝の5時過ぎには起きて、仏さんにお茶をお供えして、

新聞読んで、ぼーっとして。

 なんで元旦の新聞は分厚いのに読むとこ少ないねん。高い金払うとんのに。

 ズームインを見ながら雑煮の出汁を昆布でとって、白味噌をといてと大忙し。

我が家の正月の風物詩です。

 白味噌は我が家では定番がなく、スーパーで適当に買うのです。

が、今年のは甘いのですが色は普通~の合わせ味噌みたい。

P1020067

これなんですけど。

 具は雑煮大根と金時人参。餅は丸餅。

 そして、おせち料理。 

P1020057

P1020059

 お煮しめと高野豆腐は、わたしが炊きました。

棒鱈と海鮮珍味と黒豆、田作り、昆布巻きはスーパーで購入。

P1020060

煮豚と煮たまご、鶏ハムと唐揚げは嫁はんが作り、          
P1020061_2

ぶりの照り焼き(照り煮?)と栗きんとんは私が作りました。

 酒の肴ばっかりあるのですが、只今禁酒中。(おとそはおちょこ一杯いただきました。)

解禁まであと4日と半日。がまんがまん。

 反動で、お餅4個も食べちゃいました。  ポリポリ (・・*)ゞ

 

 追伸

 東京に行ってる息子Aから宅配便が届きました。

P1020064


中身は

P1020065

黒伊佐錦という焼酎。

禁酒中に有難いことです。

<(_ _*)> アリガトォ   

 

追伸の追伸

  後の電話で知ったんですが、焼酎の箱の中にお年玉が!!
P1020070

 ぽち袋の中に2万円も入っておりました。

 嫁と折半して1万円ずつ。何に使おっかな。  と、言うのは冗談です。

「将来〇〇になりたい」と、夢をかなえるために東京に行きよりました。

楽な生活をしているとは思えません。そこからの2万円。無駄には使えません。

 夢に一歩近づいたと電話では言ってました。

 誰もが夢がかなうと言うほど、世の中は甘くないのですが、親としては応援するしか

ないですね。若い時の苦労は無駄にはなりません。

がんばれ!!  

 

 

 

 

 


明けましておめでとう御座います

2012-01-01 01:14:51 | ブログ

新年 明けましておめでとう御座います。

2011年はいろいろありましたが、どうにか乗り切れました。

2012年は贅沢は言いませんが、良い一年になる様に頑張ろうと思います。

他力本願で幸せになれるとは思ってませんが根がずぼらですからね。

ぼちぼち行きますか。

今年の目標

ちょっと痩せる!!


大晦日

2012-01-01 01:03:15 |  ラーメンとか焼き飯とか

大晦日です。2011年も、もう終わりです。

今年も仕事納めが29日木曜日。30日金曜日に買い物をして、

31日土曜日、大掃除+おせち料理つくり。

ハードな1日です。 

リビング・台所あたりは嫁の担当。

1階、猫のテリトリー(玄関周りと廊下)は私の担当。

うちのばかぼんはバイトやとぬかして手伝わず、娘(猫2匹)は掃除機の音にビビッて

逃げ出すし、孤軍奮闘、ちょっと手抜きでとりあえず完了。

ちゃっちゃと終わらすつもりが12:30までかかってしまいました。ハラヘッタ~!

昼食の用意をするのも邪魔くさいと、そとめしへ。

近所で、何かないかと思案。私は久々、嫁はん初めての支那そば 碇屋へ。

P1020048

メニュー

P1020047re_2

P1020042
  

P1020043

本日の昼食 鶏白湯ラーメン ミニチャーシュー丼セット

P1020044
  

チャーシュウ丼にマヨネーズ味噌?を添えて。

鶏の白湯スープはくどくはないけど深い味わい。

博多ラーメンに近い麺。好きです。

P1020046

チャーシュウ丼

P1020045

レタスの細切りの上にチャーシュウの細切り。

たれはあっさり系。そこで、マヨネーズ味噌の登場。

コクが出てウマ――――!!。

  
客層は子供連れや、年寄り夫婦とか私ら中年夫婦とか、さまざまです。

基本、やさしい感じの味わいですね。

嫁はんも気に入ったみたいです。 

食事の後はアグロガーデン駒ヶ林店へテーブルクロスを買いに行きました。

それと、我が家の娘たちのベッドも。

前に買った、

P1010758
  
は、

P1010907

と、なってしまったので、家形ではなくて

こんなんにしました。

P1020049
  

P1020051_2

すると、チェンジしてすぐに、

P1020053
  

P1020054

と、なりました。

気に入ったようです。

それから、おせち料理の用意です。

大した物はできませんが、お煮しめと高野豆腐を炊いて、

なんちゃって栗きんとん(剥き甘栗とさつまいも)を炊いて、

ぶりの照り焼きを作って、と大忙し。

紅白歌合戦を見ながら9:00くらいに晩御飯。

贅沢にもお寿司。魚河岸の寿司えびすのお持ち帰り。

P1020052

右に見えるビールは私のじゃあありません。

私は只今、禁酒中の身の上なのです。ここは我慢のしどころです。

   (w_-; ウゥ・・

そしてお箸は5膳ありますが、3人分   贅沢三昧です。

ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ

そしてそして、11:00に年越しそばをいただきました。

P1020055

安もんですがえび天入りです。

今日は、肉体労働をしましたが、カロリー取り過ぎですね。

明日は街歩きでもしようかなと思っていたら、12:00を過ぎました。

   明けましておめでとう御座います。

  本年もよろしくお願いします。

   
  

みんなに(私を含め)ハッピーが来ることを祈ります。