きれいもん かわいいもん うまいもん from KOBE 。

ええもんだけ見て生きて行きたいな~

NISIYAMA

2012-04-27 13:15:30 |  うどん、そば、丼

  最近はまってます。スーパーNISIYAMA

  P1030198

  2012.4.24 昼食

  P1030195

  P1030196

  P1030197

  デカンショ巻

  さーもんとキュウリとたまごと大葉と山芋。380円

  山芋がいい感じ。

  かに玉 150円

  割子ラーメン も一つやった。

 

  2012.4.25 昼食

  P1030199

  NISIYAMAの中の105円パン屋さんで、

  もっちり明太子?・ハンバーガー・カレーパン

  カレーパンうまかった。

  2012.4.26 昼食

  P1030211

  特選たまご太巻き+ちくわ

  甘くておいしい~。

  有野台近辺で昼ご飯食べれるところ、少ないので重宝します。

 

  2012.4.26 朝食

  P1030206

  P1030207

  P1030208

  好き家で朝からガッツリ大盛りいただきました。

 

  ついでに、

  P1030212

  いたどり

  小さいときは、折って、皮むいて、かじってましたけど。

  昔が懐かしい年頃になってまいりました。

  

  






神戸の北区のキタはにしのみや。

2012-04-27 12:52:03 |  うどん、そば、丼

  仕事の都合で有馬まで行ってました。

  昼前のひと段落ついたので昼食を探してドライブ。

  目的地は、ハンバーガーのお店 “エスケール”さん。

  ハンバーガーもさることながら、これを見るのが目的だったのです。

  P1030189

  これはやっぱり、ジェイクとエルウッドのお二人でしょうか。

  ええ雰囲気、醸し出してます。

  ところで残念なことに、お店は定休日だったのです。

  P1030190

  課題が一つ増えてしまいました。

  この近辺での私の数少ない選択肢で、いわしやへ。

  ここも、もう何年も来ていませんでした。

  P1030191

  いろんなブロガーさんが取り上げています有名店であります。

  P1030192

  P1030193

  おにぎりと半熟卵の天ぷらと昆布のたいたん。

  それと、揚げたてのとり天。

  そして、遅れて登場 ひやかけ。

  湯がきたてで、たまらんコシの強さです。

  お値段もリーズナブルでゆうことなし。

  この遠さがまた、調味料の役目をしているのでしょうか。

  ちょっとえらい目してもまたいこかなと思ってしまいます。

  讃岐に行くこと考えたら、こっちの方が断然近いし。

  ご馳走様でした。     <(_ _*)>