2013.2.17 日曜日
今日は、久しぶりにお散歩に行きました。
行先は、観音山です。
と言っても知っている人は知ってるけど、知らん人はどこやそれって言う所です。
場所は、 “山” と付いてますが板宿と西代の間で、
住宅地の中です。 ( ̄ー ̄?).....??アレ??
駅から、東に向かって...
文房具屋さんも在れへんし、さつき堂さんも在れへんし...
昔の街の面影がどんどん無くなって...寂しいもんです。
ここにあったラーメン屋さん、ムッチャおいしかったのにぃ...残念
ウルトラマンも居なくなりました...
お風呂屋さんも駐車場になってました。
地震からこっちで、めっきり様変わりしてしまいましたね。
歩くこと...何分やろ? 入り口です。
福原西国霊場の11番霊場だそうです。
知りませんでした。
子供の時の遊び場だったんですけどね。
登っていくと、
常福寺 さんです。
思っていたより立派なお寺でした。
云われも古いのでしょうが、無学なもので...説明は無しです。 (*_ _)人ゴメンナサイ
この後は、写真だけ貼って行きます。 ユルシデ(ω=⌒O⌒=ω)⌒ニャン♪
回すやつ?怖いので触ってません。(・・。)ゞ テヘ
まだ続きます。 ちょっと休憩します。 (*- -)(*_ _)ペコリ