goo blog サービス終了のお知らせ 

きれいもん かわいいもん うまいもん from KOBE 。

ええもんだけ見て生きて行きたいな~

神戸食堂はぁとす      @   ハーバーランド

2013-06-16 09:26:03 |  洋食

2013.6.15の昼食

とある講習の為にハーバーランドにある神戸市産業振興センターに行ってました。

で、昼食を 10Fにあるレストラン 神戸食堂はぁとす に行きました。

恵みランチ?  やったかな~~~

メニュ~の写真 撮れませんでしたので。    (ノ_-。)

P1050591_512

彩り鮮やかです。

箸つけるのがもったいないような気がします。

ポークカツレツ(ヒレ?)とサラダ。

P1050592_512

小鉢は、汲み出し豆腐と地鶏の冷製(煮凝り?)

P1050593_512   

P1050594_512

それとご飯と小松菜の味噌汁と香の物のセットでした。

P1050595_512  

美味しくいただきました。   が、

インゲンさん ゴメンナサイ。 

P1050596_512  

食後のコーヒも付いていて780円でした。

ちょっとゴージャスな気分を味わえてこのお値段は〇です。

昔のわたしなら、腹減った~~~とごねているでしょうが...

ごちそう様でした。

場所柄、又来る事は無いかもしれませんが、美味しかったです。

ありがとう。        (^ω^)


マルちゃん正麺 冷やし中華

2013-06-16 09:06:15 |  即席麺

ただ今ダイエット中なもので、食べ物ネタがあまりないのです。

普段お食事は 傍らにクッキングスケールを置いて、食べた量を測って...

あまり人に見せられるもんじゃあないです。

また、そんなんを人に見せよったら、嫁はんにシバカレます。        ヾ(`◇')ダメッ!

そんな厳しい状況の中。

2013.6.14の朝食

マルちゃん正麺 冷やし中華

久し振りの 朝からラーメン(冷麺)です。

P1050556_512   

P1050557_512

金色のパッケージが...ゴージャスです。

百式ですか?    (古~~~)

1食あたり366kcal あります。

P1050561_512

しっかり太麺です。

説明通り5分間茹でて、水で絞めて。

P1050562_512  

ええ艶してます。

昨日の残りのレタスを乗せて。

P1050563_512

いただきま~す。

麺 うまいです。

インスタントとは思えません。

ツルツルしこしこ。

今までインスタント麺を食べてきた中では3本の指に入る(ほぼ1位です)くらい美味いです。

タレは...  人それぞれですがwww

水で絞めてるから余計 そう感じるんやろうけど。

ごちそう様でした。

これ、ちょいとハマりそう。

 

 

ちなみにこの日の朝食はこれだけでしたwww


ハーブ

2013-06-16 08:35:39 | 園芸

なかなかハーブが育ちません。

イタリアンパセリはダメでした。

バジルも育たないので、玄関のプランターに移植しました。

キットについている種、よろしくないのんを付けとるんとちゃうやろか?

P1020643_512   

簡単に考えとる私がバカやったんやろか?

2013.6.9 日曜日

アグロガーデンでバジルの苗を購入しました。

いい香りが漂ってます。

育ちの悪い芽は玄関のプランター行です。

P1050506_512  

土も新しくしました。

P1050507_512

前の キットに付いていた培養土は、栄養が無いような気がしますので。

こいつは、台所で栽培します。

玄関先では こいつを栽培しようと思います。

P1050508_512   

P1050511_512

うまく育てばいいけど...

思いの外、種がたくさん入っていたので、パセリが植わっていた入れ物にも巻いてみました。

もちろん土は入れ替えて。

 

2013.6.13 木曜日

4日目ですが 芽が出ていました。

P1050536_512

たくましいもんです。

順調に育ってくださいね。

・・・・・・・・・・・

ヒィー(((゜Д゜)))ガタガタ          変なものが育っていました。

P1050537_512

さすがにこれは...      食えんでしょ!!

それに...成長早すぎ!!

4日前には こんなん ついてなかったのに...

腐海に飲まれたりせえへんよね?

P1050538_512  

バジルの方は...

成長してるんだか してないんだか 良く分かりません。

が、いい匂いしています。        (´ω`)

玄関のプランターも 無事 発芽してました。

P1050555_512   

P1050554_512

P1050553_512   

アガパンサスの蕾も膨らんできています。

夏が近いです。