2017.4.13(木)の昼食
和ラーシリーズのあたらいいのん。
スーパーマルハチで税抜138円で購入ということは、1個150円くらいw
結構お高いでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/dc/a81968340be6b2bb63f77cafd5b0cba1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/72/9a95c0e526c3483ed3707ededec86f4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/95/84b4a69f9d851fee57ad376ee7f07e56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/92/fe2013e2ed5f23ad3ca645528cee0bcd.jpg)
中身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/69/f028dab5adcacc522a9ed554dbecd952.jpg)
鶏ミンチ・豆腐・花の様なカマボコとキャベツが入っています。
具材はボリュ~ミ~です。
お湯を入れると麺が見えないくらいて膨ら見ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/93/81af076ef8627efcfc2884b8080bc95a.jpg)
鶏つくね 結構エエ味しています。
豆腐も滑らか。
キャベツもシャキッとエエアクセントになってます。
桜吹雪のカマボコは彩りがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/af/1065f5e4418930b4b2983b841d694f37.jpg)
麺は油揚げ麺ですが、結構ツルっとシコっとしてエエ塩梅でした。
味の方は、ホンマに鍋の汁という感じで、ラーメンらしくない油分のないあっさりテイストやけど旨味エキスの塊です。
和ラーシリーズの中では一番好き。
ごちそう様でした。
また見つけたら買うかも。
和ラーシリーズのあたらいいのん。
スーパーマルハチで税抜138円で購入ということは、1個150円くらいw
結構お高いでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/dc/a81968340be6b2bb63f77cafd5b0cba1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/72/9a95c0e526c3483ed3707ededec86f4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/95/84b4a69f9d851fee57ad376ee7f07e56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/92/fe2013e2ed5f23ad3ca645528cee0bcd.jpg)
中身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/69/f028dab5adcacc522a9ed554dbecd952.jpg)
鶏ミンチ・豆腐・花の様なカマボコとキャベツが入っています。
具材はボリュ~ミ~です。
お湯を入れると麺が見えないくらいて膨ら見ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/93/81af076ef8627efcfc2884b8080bc95a.jpg)
鶏つくね 結構エエ味しています。
豆腐も滑らか。
キャベツもシャキッとエエアクセントになってます。
桜吹雪のカマボコは彩りがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/af/1065f5e4418930b4b2983b841d694f37.jpg)
麺は油揚げ麺ですが、結構ツルっとシコっとしてエエ塩梅でした。
味の方は、ホンマに鍋の汁という感じで、ラーメンらしくない油分のないあっさりテイストやけど旨味エキスの塊です。
和ラーシリーズの中では一番好き。
ごちそう様でした。
また見つけたら買うかも。