有馬温泉の近くで仕事をしているのですが。
昼食をとる所は余り無いんですよね。
車に乗って行くのも大そうなので、昼食抜きで、昼寝と言うのがパターンなのです。
最近 同僚が
「500円で美味しい弁当があるで。」
と言っていたので。
便乗して 買ってきてもらいました。
なので、お店の写真は無しです。
2019.2.15(金)の日替わり弁当

おかず

ご飯

お箸とおしぼり

まず ふたを開けて思ったのが「おかず、 多い!」
上右から 肉じゃが、竹の子の煮物とその下に糸こんの煮物
下右から 鳥の炊いたん、ウインナー、魚フライ青海苔風味、練り物、玉子焼き
ご飯は普通の量ですが、おかずを受け止めるには足りません。
大盛り必須ですね。
味も美味しかったです。
難を言ったら、器を変えてほしいです。
薄いので、ご飯が冷めていくのが早いのです。
ほか弁みたいな発泡スチロールやったらいいんですけど...
それで500円を超えたら嫌やけどね。
ごちそう様でした。
おいしかったです。
今度は自分で買いに行ってみようかな。
(´ω`)
昼食をとる所は余り無いんですよね。
車に乗って行くのも大そうなので、昼食抜きで、昼寝と言うのがパターンなのです。
最近 同僚が
「500円で美味しい弁当があるで。」
と言っていたので。
便乗して 買ってきてもらいました。
なので、お店の写真は無しです。
2019.2.15(金)の日替わり弁当

おかず

ご飯

お箸とおしぼり

まず ふたを開けて思ったのが「おかず、 多い!」
上右から 肉じゃが、竹の子の煮物とその下に糸こんの煮物
下右から 鳥の炊いたん、ウインナー、魚フライ青海苔風味、練り物、玉子焼き
ご飯は普通の量ですが、おかずを受け止めるには足りません。
大盛り必須ですね。
味も美味しかったです。
難を言ったら、器を変えてほしいです。
薄いので、ご飯が冷めていくのが早いのです。
ほか弁みたいな発泡スチロールやったらいいんですけど...
それで500円を超えたら嫌やけどね。
ごちそう様でした。
おいしかったです。
今度は自分で買いに行ってみようかな。
(´ω`)