きれいもん かわいいもん うまいもん from KOBE 。

ええもんだけ見て生きて行きたいな~

ワイルドだぜ~    “山岡屋”

2012-08-12 17:07:55 |  ラーメンとか焼き飯とか

  2012.8.11 土曜日

  家で朝食を頂いたのですが。

  某ブログで見てしまったのです。

  朝ラーメンの記事。

  ならば、行かねばなりますまい。

  山岡屋 明石店

  P1040196_2  2号線西行沿い175号線の東です。

  土曜の早朝6時40分頃。

  ガレージは止め放題。

  P1040194_2

  P1040195_2

  券売機で朝ラーメン390円を購入。

  P1040185_2

  初めての店なので、全部普通でお願いしました。

  写真撮影の許可をとってからあちこちパシャパシャ。

  最近慣れてきましたが、他の客がいたらやっぱり気になって写真、撮りづらいんですが

  今日は貸切です。     (^_^)ニコ

  P1040186_2

  P1040187

  P1040188

  P1040189

  P1040193

  朝ラーメン登場。

  P1040190

  見た目、シンプルです。

  P1040191

  海苔の下にチャーシュー発見。

  麺は丸断面の中太ストレート麺。

  梅肉?が乗っておりました。

  スープの表面はアブラたっぷりです。

  スープは豚骨?豚頭?    

  おいしいんですが、ワイルドな臭いが充満しています。

  野生の臭い、けだものの臭い。

  嫌いじゃないですが、今時有りえん位のレベルです。

  好きな者はリピーターになるやろうけど嫌いなものは二度と来んやろうと思います。

  “しぇからしか”やら“山笠”やら 可愛らしいくらいです。

  まして“もっこす”なんて足元にも及びません。

  最強です。

  九州系のラーメンかと思っていたら違うようです。

  北海道のようですが、1号店は茨城県だとか・・・ようわからんです。

  で、結局 スープの味の方はあまり覚えておりません。

  不味くはなかったです。

  塩辛かったです。

  臭かったです。

  インパクト強すぎ!!。

  デカルチャーです。

  P1040192

  とりあえずは完食いたしました。

  次は、麺の固さ普通、脂の量少なめ、味の濃さ薄いめで勝負します。

  ちなみに、この日 一日中、服から野生の臭いがしておりました。

  私の体臭?                     ―(T_T)→ グサッ!!!

 

  “博多一風堂”のとんこつスープがとっても洗練されていることに

  今更ながら思い至りました。

  久しぶりに東灘の“一生懸命”にも行ってみたくなりました。

  この休み中にまた太りそうです。    (T_T)

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿