もう、2016年の1月も終わりですね。
はぁ~~~w
一週間ぶりのご無沙汰です
2016.1.29(金)の昼食。

西区の神出の“いせや”に行ってきました。
到着したのは、AM11:10くらい。
雨が降る中、あまり お腹も減っていないんですけど...
“玉津のいせや”で感じた疑問(こんな味やったかいな?)を解消するために。

入口の左の窓の所が、カウンター席になっているのです。
で、お一人様なので、当然そちらへ。
この席、窓際なので逆光になったり、暗かったりと写真が撮りにくいんですよね。
でも まあ、お構いなくパシャパシャ。
こんなんも あるんですね。

『トンコツラーメン』 『お試し価格』 『高菜付き』
嬉しいキーワードが三つもあります。
しかし今日は、ノーマルで。
Bセット麺カタメでオーダーです。
メニュ~




お茶

卓上セット


キムチ

5分くらいで登場です。
中華そば

やっぱり、丼は小まいですね。
麺アップ

集合写真

スープは 醤油の香りがエエですね。
味もスッキリ雑味が無くて、後味にほのかな甘さが残る感じ。
おネギさんは 普通の青葱の小口切です。
香もちゃんとおネギさんしている。
(´ω`)
ざく切り 斬新やったけど 手抜きのような気も否めませんね。
本家と分家(FC)の差ですかね。
チャーシュー

赤身のトコロ 硬い目やね。
ちょっと気になるね。
アクセントにニンニク と思いふたを開けたら。

生ニンニクの荒みじん切りでした。
これ、噛んだら口の中、エライ事になるかと思いましたがチョットだけ。
(´ω`)
セットのチャーハン

ご飯に白い所も見えますが、しっかり炒っまっていて、美味しかったです。
セットのシュウマイ。

ワタシのアタマの中では、いせや=シュウマイです。
(´ω`)
豚肉の旨味とジューシーさが好き。
きっちり、完食です。

ごちそう様でした。
美味しかったです。
おんなじ 食べるんやったら、こっちやな~
でも、遠いし込むしw
そういや、175号線。
バイパス出来てからの渋滞ひどくない?
ますますハードル上がってまうわ。
でも、トンコツが気になります。
(´ω`)
はぁ~~~w
一週間ぶりのご無沙汰です
2016.1.29(金)の昼食。

西区の神出の“いせや”に行ってきました。
到着したのは、AM11:10くらい。
雨が降る中、あまり お腹も減っていないんですけど...
“玉津のいせや”で感じた疑問(こんな味やったかいな?)を解消するために。

入口の左の窓の所が、カウンター席になっているのです。
で、お一人様なので、当然そちらへ。
この席、窓際なので逆光になったり、暗かったりと写真が撮りにくいんですよね。
でも まあ、お構いなくパシャパシャ。
こんなんも あるんですね。

『トンコツラーメン』 『お試し価格』 『高菜付き』
嬉しいキーワードが三つもあります。
しかし今日は、ノーマルで。
Bセット麺カタメでオーダーです。
メニュ~




お茶

卓上セット


キムチ

5分くらいで登場です。
中華そば

やっぱり、丼は小まいですね。
麺アップ

集合写真

スープは 醤油の香りがエエですね。
味もスッキリ雑味が無くて、後味にほのかな甘さが残る感じ。
おネギさんは 普通の青葱の小口切です。
香もちゃんとおネギさんしている。
(´ω`)
ざく切り 斬新やったけど 手抜きのような気も否めませんね。
本家と分家(FC)の差ですかね。
チャーシュー

赤身のトコロ 硬い目やね。
ちょっと気になるね。
アクセントにニンニク と思いふたを開けたら。

生ニンニクの荒みじん切りでした。
これ、噛んだら口の中、エライ事になるかと思いましたがチョットだけ。
(´ω`)
セットのチャーハン

ご飯に白い所も見えますが、しっかり炒っまっていて、美味しかったです。
セットのシュウマイ。

ワタシのアタマの中では、いせや=シュウマイです。
(´ω`)
豚肉の旨味とジューシーさが好き。
きっちり、完食です。

ごちそう様でした。
美味しかったです。
おんなじ 食べるんやったら、こっちやな~
でも、遠いし込むしw
そういや、175号線。
バイパス出来てからの渋滞ひどくない?
ますますハードル上がってまうわ。
でも、トンコツが気になります。
(´ω`)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます