きれいもん かわいいもん うまいもん from KOBE 。

ええもんだけ見て生きて行きたいな~

映画を見に行ってまいりました。

2012-11-25 17:34:56 | ブログ

  2012.11.25 日曜日

  今日は、神戸マラソンの日。

  ところによって、大阪マラソンの日でもあります。

  その他、第32回つくばマラソン、第1回富士山マラソン、

  第33回瀬戸内海タートルフルマラソン・・・・・

 検索掛けたら、まだまだ よーさん出てくる。    (・ω・)→(゜ω゜)クワッ

  どんだけ走るん好きやねん。!!

  健康のために走って、怪我でもせーへんことをお祈りいたします。

  まあ、走る人は 日頃から鍛錬していて 大丈夫なんでしょうけど。

  私らのような見るからにメタボっている者は こういうイベントには近寄ってはいけません。

  毒気に充てられて死んでしまいます。          南無ぅ( ̄人 ̄)ちーん 

  なので今日は、静かに映画鑑賞をしてまいりました。

  タイトルは “ のぼうの城 ” です。

  だいぶん前に、 “ ありがとう浜村淳です ” の映画解説を聞いて 

  見てみたいなと思っていたのです。

  嫁も、 MBSの“ ぴったんこかんかん ” を見ていて

  この映画、見に行きたいと言っていたので 決定です。

 

  邦画を見るのは久しぶりです。

  おもしろかった!!。

  配役がはまっている。

  人間描写が良くできてある。

  映画としては、見ていて飽きさせない、スピード感が良い。

  のぼうさんに感情移入してしまう。

  日本人の好きなストーリー展開。

  榮倉奈々が好き。

  ・・・・・

  ネタバレせん様に書いたらこんな感じ。

  実際に水攻めをしたら もっと日数掛るやろう  とか、ぐっさん強すぎ! とか

  冷めた目で見てるところもあったけど、エンターテーメントとしては はまりました。

  DVDが出たら買いたいくらいです。

  映画って ほんとにいいもんですね。      (´ω`)

 

  ロビーのモニターで予告編を映していたのですが、気になるのが有りました。

  “ ジャンゴ 繋がれざる者 “

  ジャンゴと言えば 私ら以上の年代は 続荒の用心棒 フランコ・ネロ

  と なると思います。

  古いですね。

  あのころの マカロニウエスタン 好きやった~~~

  ストーリーはシンプルでわかりやすく、派手なアクションでカッコ良かった。

  ジュリアーノ・ジェンマが粋やった。

  テレビで映画をよくやっていて、眠い目擦って見ていましたわ。

  この ジャンゴ 繋がれざる者 は タランティーノ監督らしいので

  面白そうですね。

  期待してます。

  それでは。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿