goo blog サービス終了のお知らせ 

きれいもん かわいいもん うまいもん from KOBE 。

ええもんだけ見て生きて行きたいな~

地震の爪痕

2013-04-15 20:44:29 | ブログ

2013.4.15 

朝起きてトイレに入ったら...

うちの クインテットがエライ事になっておりました。

P1020378_500   

コンダクターがおりません。

アコーディオンと共に転落しておりました。 無残!

P1020380_500   

P1020382_500

朝から緊急手術です。

P1020383_500

どうにか、修復いたしましたが...

新たな犠牲者が...

3Fのトイレで

P1020384_500

家を建て替えてからずっと見守っていただいていた、フクロウ隊長が

変わり果てたお姿にwww

長い間 ありがとうございました。

P1020392_500

バンマスはどうにか現場復帰できました。

これからもよろしくお願いします。

我が家は 大丈夫のようでしたが、やはり侮ってはいけません。 

災害に対して、もう一度、しっかり考えなければ・・・


京助    @   伊川谷

2013-04-14 18:50:15 |  お昼の定食とか

2013.4.14 日曜日

 愛車にガソリンを入れるのは、土曜日の朝、出勤前に決めていたのです。

が、昨日の朝は、地震でスタンドが動いていなかったので、帰りに入れようと思っていました。

しかし、案の定忘れてしまいました。

 帰り道と言うのは、ビールの事とか、色々と考えてしまうので...ヾ(- -;)

それで、買い物帰りに足を延ばしていつも入れてる伊川谷のガソリンスタンドへ向かいました。 

 車中で、昼食は何にするのかと、いつもの問答が始まりました。

「定食屋さん」 との返事。

定食屋さん?     なんとアバウトな答え。

「定食屋やったら松屋でええんとちゃうん?」

「親子丼とミニうどんみたいな定食置いてるとこ」

要するに、和食系の定食を置いてる処らしいのです。

 しかし、この嫁はん、“めしや”系はいややとか、贅沢ぬかす奴なのです。

で、思い立ったのが”京助”です。

 長いこと行ってなかったのですが、久しぶりの訪問です。

P1020354_500  

AM11:50’頃に到着、先客なし、めずらしい。

もう3年は来てないと思うんですが、この店の記憶って、満員のイメージが強いんですが...

P1020358_500   

P1020356_500

P1020357_500

嫁はんの注文 かつ丼定食。

私の注文 ラーメンと明石焼き。

P1020355_500  

いろいろサイン色紙も張っておりましたが、老眼が進んで

誰のか良く分かりません。  (-。-;)

まずは、私の注文 ラー麺と明石焼きの登場です。

P1020359_500   

P1020361_500      

P1020364_500     

鰹のお出汁がよお効いております。  

嫁はん注文のかつ丼定食。

P1020363_500

カツ丼と具だくさんのミニうどんと小鉢と漬物。

今日の小鉢はひじきの煮ものでした。

P1020360_500  

赤身のチャーシューと葱ともやし。王道ですね。

スープは播州系? 甘い目のしょうゆ味。

脂分は無く、体にやさしいスープです。

P1020365_500  

麺も体にやさしい やわい目ですwww

まあ、これはこれで、相性バッチリです?

明石焼き 美味しかったです。

粉の配合がええんでしょね。

箸で持っても崩れへんで、口に入れたらとろける ええ塩梅です。

かつおのよう効いたお出汁と 三つ葉の香りがええ感じ。

たこも柔らかくて、たこだけ口に残るというような事も無く、ええバランスです。

嫁はんのかつ丼も半分頂きましたが、おいしかったです。

たまごの半熟加減が良い。

おつゆが多すぎず少なすぎず 丁度いい塩梅。

全般的に、お出汁が効いてる。

お出汁って、裏方やけどこれがアカンかったら、なんぼ取り繕ったかってアカンですもん。

家では、〇〇出汁の素 なんかでお茶濁してるけどwww

P1020366_500

美味しくいただきました。

ごちそう様です。

また来ます。


塩元帥  伊川谷店  4月14日 オープン だそうです。

2013-04-13 16:22:08 |  ラーメンとか焼き飯とか

2013.4.13

昼めし食った帰り、昔 お好み焼きの道頓堀が合った所。

塩元帥が出来てました。

P1020349_512

P1020350_512      

P1020348_512 アルバイト募集中だそうです。

この場所、長続きしないですけど有名店やから大丈夫でしょう。

小野の店も、魚住の店も 微妙に遠くて行けていないのです。  

スキを見つけて食べに行こうと思います。   


ラーメン天神   @伊川谷町有瀬

2013-04-13 16:12:26 |  ラーメンとか焼き飯とか

2013.4.13 

今日の昼飯は何にしようかなと思案しながら、谷上の来来亭の前を通り、とんてきの前も

通り過ぎ、流れ流れて 有瀬の 2国ラーメン横の天神にたどり着きました。

P1020330_512

到着したのは、PM 12:35’ころ。

先客さんは1名のみ。

噂にたがわず...

愛想のいい兄ちゃんに、写真の許可をもらって。

P1020331_512   

P1020332_512   

P1020333_512   

P1020334_512  

注文は、ラーメン 麺かたいめ、背脂普通で 餃子セット。

P1020335_512   

P1020336_512   

P1020337_512   

P1020338_512

写真をパシャパシャ撮っていたら、お客さんも5,6人入って来ました。

ほどなく登場 らーめん。

P1020339_512  

泡が立っていて、いかにも豚骨!! です。

匂いもなかなかケダモノ臭が漂ってます。

お隣、2国よりは上品ですが。

P1020340_512  

トッピングは、大きめの巻き巻チャーシューが2枚、きくらげとお葱さん。 

P1020341_512

麺は 博多麺にしたら 太いかな?

スープの濃度が濃いくて、タレが多いのか塩分濃度高い目なので この太さが良い感じ。

麺の量も 他の店より 多いような気がします。    

遅れて、チャーハンと餃子の登場です。

P1020343_512   

P1020342_512  

ぎょうざ、ええ焼き加減です。

このパリッと感、好きです。

にんにく濃度は高い目ですね。

今日は、後、人と会わないからOKです。

焼き飯、チャーシュー、ネギ、玉子、半チャン以上あります。

油ぽく無く パラパラに仕上がっています。

ちょっと薄味かな?

P1020344_512  

紅ショウガと高菜で アレンジして    (^ー^* )フフ♪

P1020345_512  

〆に替え玉 かためんで。

美味しくいただきました。

P1020346_512   

底から、龍がご挨拶です。

P1020347_512   

完汁完食、お腹パンパンです。

ごちそうさまでした。

また来ます。


ハナウタ ローズヒップタンタンメン

2013-04-13 08:40:18 |  即席麺

2013.4.13

朝から地震がありました。

うちの被害状況は、お茶がこぼれた、ネコの写真(写真立て)が落ちた、嫁が泣いた、

等々軽微なもので、物が壊れた、怪我した等は無かったので まあ よかったです。

しいて言うたら、私の足、靴下が濡れて履き直した、拭き掃除を自分でした、位です。

このブログを見てくださってる 皆さんのご無事をお祈りします。

 

地震当時、朝食前だったのでひと段落ついて、時間が無いので、インスタントラーメンでも

炊こうとすると  ガスが出ない!!

マイコンメータの玉が落ちたみたいです。

仕方がないので、買い置きのカップ麺、マルちゃんhanauta ローズヒップタンタンメン

とやらを頂きました。

P1020320_512   

P1020323_512   

P1020322_512
P1020321_512

ローズヒップとは何ぞや。

ローズのヒップ?    (゜ー゜)ニヤリ

P1020324_512   

P1020326_512   

P1020327_512  

お味は・・・ ようわからん。

坦々麺と書いてあるけど書いとるけど、そない 刺激的でもなく、あっさり頂けます。

麺は、良くある カップヌードル麺ですが、太くて、もっちり感があります。

この麺は ちょっと好き。

ローズのヒップは?

後で調べたら、バラの実の事だそうです。

味は ようわからん。

体にいいんでしょう。

わたし的には 興味ないですが...

この麺で、カレー味とか出してくれると買うかも?

マルちゃん、頑張ってください。