きれいもん かわいいもん うまいもん from KOBE 。

ええもんだけ見て生きて行きたいな~

タイのカップヌードル2種 @日清食品

2015-04-25 07:41:23 |  即席麺
ちょっと前なんですけど、伊川谷のイオン(MAXバリュー」で購入。
1個105円やったかな?
で、2015.4.21(火)の昼食。
ミンスドポ-ク味

ミンスドポ-クって何?
ググって見たら 豚のミンチ味?






何を書いているのかサッパリわかりません。(´ω`)

蓋を開けると...

調味油が入っています。

具材は日本のカップヌードルに比べると少ないです。
この調味油、焦がしネギ?が入っています。
昔 良くお世話になった、“幸麺”みたい。
そう思ったら味もそんな感じがしてきます。
ミンスドポーク味でミンスドポークがメインなわけではないんですね。
お肉は申し訳なさそうにそこに沈んでました。
ウマいっちゃあウマいんですが、好んで買おうとも思いませんねぇ。
カロリ―が低いのはエエとこですけど。

2015.4.24(金)の昼食にトムヤムクン味をいただきました。

これは、食べる前から想像が付きます。(´ω`)







写真を撮るのに傾けたりしたためか、蓋を開けたらいきなり むせましたw
これも小袋が付いています。
トウガラシペーストにレモングラス?とか香辛料が入っているようです。

さすがトムヤムクン。
エビが入っています。(´ω`)
むせたけど、そないに辛くは有りませんでした。(個人差はあるでしょうけど)
酸っぱくって、辛くって。
トムヤムクン味です。
本物のトムヤムクン(高級なヤツ)は食べたことが無いので、比較はようしませんけどw

どちらの味もヤミツキになるようなものではないですけど、もっと安くなったら また買うかもわかりません。
(´ω`)
ごちそうさまでした。

幸麺のカレ~味が懐かしいです。

塩元帥 伊川谷店で唐揚げセット @西区池上4-28-2

2015-04-24 08:24:19 |  ラーメンとか焼き飯とか
2015.4.23(木)の昼食。
何故か、無性に唐揚げを食べたくなったんです。
鶏肉は飽きるほど食べているんですがw
で、AM11:50ころに塩元帥さんに行きました。
12:00を過ぎるとお客さんで一杯になりますが、まだ大丈夫でした。




元気な声で、席に案内されて。

塩、柚子抜き、唐揚げセットをオーダーです。
禁煙のお店が好きです。(´ω`)

無料のキムチ。

お皿が小っちゃいw
欲張りして、山盛り入れると手に汁が付いてしまいます。
かといって、何回も取りに行くのも恥ずかしい。
結局、おかわり一回だけしか行きませんでした。
勢ぞろいの写真です。

こってりも好きやけど、透明感のある すっきりしたのも好き!!
いわゆる、ラーメンやったら何でも来い!です。(´ω`)

モッチリした、この麺もエエ感じやな~。

で、唐揚げ!

カリッと揚った大振りの唐揚げ。
揚げ立ての噛んだ時ジュワッと出る肉汁が堪りませんね。
肥満児には良くないと思いつつ、ご褒美と言う言い訳をかみしめて頂きました。
(´ω`)

美味しかったです。
満足しました。
ごちそうさまでした。
また来ます。

喫茶木の実でコーヒー @ 西区押部谷町木見

2015-04-19 16:23:00 |  カフェ
2015.4.18(土)
帰り道、喫茶木の実さんにお邪魔しました。
これを見に。(´ω`)


写真だけ取るというのは ようしませんので、とりあえず店内へ。
席に案内されて、ワタシはホットコーヒー。
嫁はんは“ベツバラ”だそうで、ケーキセットを注文してました。
恐るべし!



フローズンショコラだそうです。

一口いただきましたが、冷たくて甘くておいしかったです。
あまり興味が無いもんで。 ポリポリ (・・*)ゞ
しばらくマッタリしてから表に出て撮影会です。
時間帯(AM2:00)が悪いのか逆光で、余り綺麗な写真が撮れませんでした。














癒しのひと時です。
ありがとうございました。

ずんどう屋神戸西店 で “まみれ”  @ 西区枝吉5-163-1

2015-04-19 14:15:51 |  ラーメンとか焼き飯とか
2015.4.18(土)の昼食。
病院で検査を受けるため、朝食を抜いたのです。
そしてお昼が近づき...
朝昼一緒やから、カロリー取ってもエエかなと、ずんどう屋神戸西店まで行きました。
久し振りに ラーメン それもコッテコテが食べたくなったので。
到着したのが、AM11:55くらい。
古本市場と兼用の駐車場は、8割方埋まっていました。
ここは、時間帯によっては、駐車できなくてしばしば断念したこともありましたので第一関門クリアです。
素早く駐車して、店の入り口のドアボーイのオッチャンに招き入れられます。
(´ω`)
店内に入って人数を聞かれて、直ぐに席に案内されました。
今日はラッキーデーです。 (´ω`)
メニュ~



ワタシは、来るときから決めてました。
元味らーめん、まみれの細麺。
ちょっと悩んだのですが、ずん丼ミニをオーダーしました。
嫁はんは、初めて来たので 少し考えていましたが、味玉ラーメンまみれの細麺。
それとチャーハンハーフをオーダーです。
サービスの高菜です。

こんもり持っています。

卓上セット。

生の 粒のニンニクを置いているラーメン屋さんで、クラッシュさせたことってほとんどないです。
あと後のことを考えると勇気が出ませんです。
後先考えんと、クシャーッとやってみたいもんです。
高菜を摘まみながら待っていると5分ほどで登場です。
嫁はんオーダーの味玉ラーメンとチャーハンハーフ。

ミニと言うだけあって、中華のお玉1杯分位。

ワタシオーダーの元味らーめんとずん丼ミニ

まみれ です。

表面の脂の層がキレイです。
そして、粘着力のあるスープw
これを選んではいけないと分かっていながら頼んでしまうこの背徳感が、たまりません。

麺の固さは指定していませんが、程よい硬さでグッドです。
そういや注文の時 麺の固さは聞かれませんでしたね。
ちなみに嫁はんから、味玉 半分プレゼントされました。
(´ω`)
麺を食べ終わってから、ご飯類に手を付けていたんですが...
辛抱できません。
『替玉ひとつ 細麺で!』
すると嫁はん 『私も!!』
おいおい。
嫁はんもここのコッテリ感がお気に召したようです。
そういや、大阪の無鉄砲のコッテリも美味いと言いよったもんな~~~

替玉投入して、ご飯もペロリ。

どんぶりの底には、美味さの証の骨粉です。
久し振りに らーめんを堪能しました。
朝、病院で さんざん ビール減らせ、アブラもん減らせ、痩せろと言われていたのですが。
明日から心を入れ替えましょうか。
帰りしなに撮った写真。

表まで並んでいます。
繁盛してますね~~~
アメリカにも出店するみたい。
ごちそう様でした。
美味しかったです。
また来ます。

ちゃんぽん カップ麺2種 @ コンビニ

2015-04-17 08:07:09 |  即席麺
2015.4.17(金)
最近昼食で頂いたチャンポン。
サークルKで購入したチャンポン。
138円やったと思います。
StyleOne はイズミヤ系のPB商品です。
エースコックが製造してるんですね。



カロリー控えめ284kclです。





かまぼことキャベツがどっさり入っております。
それとエビとイカのスライス。
肉類は無し。 (´ω`)
麺は定番の油揚げ麺で太麺です。
コシと言うか弾力があって、食べた!感はあります。
お味の方はフツ~。
普通においしいと言う事は、ワタシの中では評点は高いです。
カロリー減量中の私には、 アリです。

もう一品。
ファミリーマートの ちゃんぽん。
142円やったと思います。



ファミマとマルちゃんのコラボだそうです。

こいつは、321kclです。

内容量が多い分 カロリーが高いんでしょうね。
こちらも具材は同じような感じです。

キャベツが少ない目です。

これも ふつ~に美味しいです。

味は優劣付け難いですが、野菜多めで、カロリー少なめな、スタイルワンの方が買いかな?
どちらも美味しかったですよ。
ごちそうさまでした。