goo blog サービス終了のお知らせ 

きれいもん かわいいもん うまいもん from KOBE 。

ええもんだけ見て生きて行きたいな~

丸亀製麺で旨辛まぜ釜玉 @丸亀製麺西神戸店

2017-04-29 16:09:34 |  うどん、そば、丼
2017.4.28(金)の昼食
お腹が空いているような、空いていないような、微妙な空腹感だったので。
うどんで軽く済ませようと丸亀製麺に行きました。
今、期間限定は、“牛とろ玉うどん”なんですが、「釜揚げうどんかな~」と思いつつ...
旨辛まぜ釜玉

なんか美味そう!
思わず頼んでしまいました。
旨辛まぜ釜玉・れんこんの天ぷら with Y(薬味)

旨辛まぜ釜玉アップ
すり胡麻をかけたから、温泉玉子の艶っぽさが消えてしまいましたねw
「よくかき混ぜてください。」と言われたので。

(-_-;ウーン 
見た目が悪いw
ネギを乗したらちょっとはマシ?

お味の方は...
台湾混ぜそばみたいで、美味しいっちゃ美味しいんですが、味が濃い。
濃いというか、塩分が多いんです。
うどんがたくさん残っている時は、それなりに美味しく頂けたんですけど、麺が少なくなってくると辛さが際立ってきます。

まだ挽肉が底に溜まっているのにw
白御飯を放り込んだらエエ感じなんやけど。
残すのに後ろ髪をひかれるので...
湯呑にお湯を汲んできて、お湯割りにして頂きました。

美味しく飲めたけど、摂取塩分量は凄いやろな~
ごちそう様でした。

美味しかったです。
お汁を残す勇気を持ちたいものです。
(´ω`)
また来ます。

魚匠 隆明 北野坂本店で舟盛ランチ @中央区加納町4-5-3

2017-04-23 17:13:47 |  和
2017.4.23(日)の昼食
三宮に映画を観に行った帰りに行ってきました。
嫁はんおすすめのお店です。
(お友達に教えてもらったそうです。)
PM13:40頃に到着です。

2人掛けのテーブル席に案内されて。
お冷とおしぼり

メニュ~

嫁はんお勧めの舟盛ランチをオーダーです。
今日は電車で来たので、ビールをいただきます。

(´ω`)
卓上セット

10分ほどで登場です。
舟盛ランチ
1艘目

2艘来たらテーブル一杯です。

お箸

刺身はしまあじ?サーモン・たこぶつ・まぐろ・ひらめ・いか

帆立の貝柱

天ぷらは 大葉で隠れているけど海老2本・きす?ゲソ・かぼちゃ



ご飯

漬け物

赤だし味噌汁

デザートに 餅入り最中

至れり尽くせりです。
お刺身美味しかったです。
天ぷらも揚げ立てで。
ビールは2杯め欲しくなったけど、1杯でやめました。
お尻に根っこが生えてしまいそうなので。
ご飯の盛は少ないように思えましたが食べ終わったらお腹一杯です。
餅入り最中までいただきましたからw

ごちそう様でした。

美味しかったです。
また来ます。







風林火山で野菜ラーメン @西区押部谷町木幡11

2017-04-23 04:21:53 |  ラーメンとか焼き飯とか
2017.4.20(木)の昼食
らーめん菜館 風林火山 2回目です。

前回はコクしょうゆラーメンをいただいたので、今回は野菜ラーメンをチョイスです。
そしてミニチャーハンをセットで。
麺類は、コクしょうゆラーメン 680円(税込734円)
    野菜ラーメン     780円(税込842円)
    チャーシューメン   880円(税込950円)
の3種類。
チャーシューメンはおそらくコクしょうゆラーメンにチャーシュー沢山だと思ったので。
野菜ラーメンも 恐らくそうだろうと思っていたんですが...
野菜ラーメン登場です。

もやしが暴れていますが、お野菜たっぷりです。

スープの色はコクしょうゆの色より薄いですね。

スープのたれは 分けているのですかね。
白菜・もやし・玉ねぎ・にんじん・きくらげなどの野菜をミンチ肉で炒めて合わせているようです。

麺アップ

ミニチャーハンも来ましたので(ラーメン 掻き回しているのでとっ散らかっていますが)集合写真

ミニチャーハンアップ

お味のほうですが、たれのしょうゆが薄い?分、野菜の旨みとシャッキリ感が生きているような気がします。
好きなタイプです。
しっとり系のチャーハン。
今日のはちょっと油多めでした。
でも美味しかったです。
ご馳走様でした。

また来ます。

亀仙人特製焼きそば @西区二ツ屋1-3-4

2017-04-23 04:01:10 |  ラーメンとか焼き飯とか
2017.4.19(水)の昼食
約ひと月ぶりの亀仙人さん。

おひとり様なので、カウンター席に案内されて...
来店3回目ですけど、毎回同じ席です。
(´ω`)
メニュ~





前回、前々回と 鶏白湯極みの醤油ラーメン・鶏白湯極みの塩ラーメンと来たので、今回は焼きそばです。
亀仙人特製焼きそばをミニチャーハンセットでオーダーです。
卓上セット

サービスのキムチ

5分くらいで登場です。
ミニチャーハン

アップ

そして、亀仙人特製焼きそば
集合写真

器がデカい!
アップ

温玉ツンツン 黄身トロ~リ

麺アップ

キャベツ・小松菜?・玉ねぎ・にんじん・もやし・青ネギそれとコロコロチャーシューが入っています。
味付けは...甘いですね。
醤油ラーメンを食べた時も甘さを感じましたが、スープで割っていない分 余計に甘く感じます。
その分旨みも濃い気がします。
麺は腰のしっかりした角断面の太麺。
温玉とソースをまとって美味しいです。
甘みを中和するためにキムチとともに。
(´ω`)

ご馳走様でした。

美味しかったです。
また来ます。

らーめん菜館 風林火山 @西区押部谷町木幡11

2017-04-18 21:04:07 |  ラーメンとか焼き飯とか
2017.4.17(月)の昼食
らーめん菜館 風林火山に行ってきました。



AM11:45頃に到着。
お隣のかめや食堂さんと共有?の駐車場は5・6台はとめられそうです。
店内は、4人掛けのテーブル席が4つとカウンター席が8つくらい?です。
キャパ的には余裕はあるけどあえて席数を抑えている感じです。
メニュ~

ラーメンは コクしょうゆラーメン・野菜ラーメン・チャーシューメンの3本だてです。
プレオープンメニュ~と言うことは、この先変化して行くんやろか?

ミニチャーハンとセットでオーダーです。
卓上セットはシンプルです。
つぼ漬けと胡椒のみでした。

5分ほどで登場です。
コクしょうゆラーメン

上から見るとボリュームが無いようですが。

どんぶりは、底がくびれて深い今風のデザインなのです。

スープはコクしょうゆなので醤油色
(´ω`)

麺は角断面の中細麺

チャーシュー

時間差で、ミニチャーハン登場です。

ラーメン 掻き回していますが、集合写真。

お味のほうですけど...
あくまで、味覚のボケかけたおっさんの独り言です。
<(_ _)>
コクしょうゆラーメンは、とんこつベースの醤油ラーメンって感じです。
シンプルやけど基本に忠実という印象を受けました。
麺も好きなタイプでスープとの相性もエエ感じ。
切り置きしていないんでしょうか青ネギも ちゃんとおネギの香りがしています。
ワタシ的には好きな一杯です。
でも、なんて言うか...コレ!って言うインパクトが薄いです。
ここでしか食べられへんみたいな個性が欲しい気がします。
それとどんぶりの形。
この形は、スープを直飲みしにくいのです
上品に最後までレンゲで飲めばエエ話なんですけどw
(´ω`)
チャーハン おいしかったです。
しっとり系やけどパラリと解れるタイプ。
エエ塩梅の味付けとおネギの香りが気に入りました。
・・・ロカボには縁遠いですね。
(^^ゞ
ご馳走様でした。

美味しかったです。
また来ます。