飛行帽の独り言

フライフィッシング関連の事を中心に

鯊 2回目

2024年10月06日 | 鯊釣り
今日は潮を意識してみよう。セオリーだと中潮。時間帯は下げ3分~上げ5分位まで釣れる時間ではないのかな?

潮の状態に対応できず、後半急ブレーキ。もっと大幅に長さ変えるべきだったかも。





目標クリアした。38匹

自分にとって必要で快適な道具が見えてきた気がする。削り落としてシンプルに行きたい。

地元の方とお話して楽しかった。又会いましょう

帰りに見かけたバイカー。カッッコヨ!
今回の帰りルートは失敗したかも。

2024/9/29 鯊 1回目

2024年10月01日 | 鯊釣り

今シーズン1回目の釣行

テーマ
①8尺の入魂。
②木製エサ箱での虫餌の鮮度の確認
③ブクブクでの鯊の鮮度。
④30匹
 
中潮 下げ2分位からスタート
 
1投目から天麩羅サイズが釣れた。①クリア。
コンスタントには行かないながらもポイントを細かく分けながらなんとか数を伸ばした。

お昼
ここに来るとお蕎麦が多い。
 
風が強くなり濁りも出てきて休憩。
移動してメバル釣りに備えたが風が収まる気配がなく終了。
③④は問題ない

風速7から8mでした。
21匹でした。④クリアせず。

みんなルアー投げてたなー。ボラは見たけど。


鯊釣りの準備

2024年09月25日 | 鯊釣り

気が付けば禁漁間近。今シーズンはゲリラ豪雨、雷であんま行けなかったなー。てことっで鯊の準備しよう。竿がセールで売ってたので買ってしまった。これがトリガーになって、色々充実させていきます。木箱の方がえさの鮮度が保てるらしい。あと魚の鮮度を保てるらしいのでブクブク。今年のスイッチは鮮度

そんなこんなの準備してたら、家の用事でオフシーズンが遠出が厳しくなり、近場か電車で半日をめどに行ける釣り場の為に荷物のコンパクト化を狙います

クリールとエサ箱。エサ箱は2個目😀理由は引っ掛けるのが付いてたから

お気に入りの竿のシリーズが増えてきて中身が一目でわかるように竿袋に長さプリントしてみました。

いつものステッカーもついでに



これで今年の鯊の準備完了。

オフシーズンは雑魚釣りと鯊釣りとキャス練楽しみます。

ネット染め粉が試したいのが見つかりました。





インスタネットM   ガジムさん

2024年09月01日 | ネット
今回はスカイブルー
前作との違いはリクエストにより間口のコマ数を10減らした。
自分が作っているネットは底に行くにつれてテーパーになっておりいるが今回はほぼ筒だからと言って掬ったときにちゃんと横たわるようにデザインしました。
 
色:スカイブルー
太さ:5号
深さ:60cm
 
染作業
5号と7号を染めました。
7号は自分用?





 
無事に60cm到達。
底は魚が暴れないように網目を細かくしております




重量は 71g
残りは自作の渓流用リリースネット Y.O Ver2に使います
 
到着して間もないのにコメントありがとうございます。





使用感、アドバイスを頂きました。これもクリアできるように次の次のネットに取り入れていきたいと思います。
 
 
 
 
 
 
 




インスタネット 新バージョン

2024年06月25日 | USER'S VOICE
今まで作っていたインスタネット用ネットで色々アドバイスを頂いたのでの新しいバージョン変えます。
アドバイスの内容は秘密。これは貴重な御意見で公開できない。

このをアドバイスをどう形にするかが自分の宿題。

今回はイエロー

染め粉の関係で3号も。こんなに作る?

全長

深さ61cm

重量70g

早速良い魚をすくって頂きました。
合格点を頂きました。

次回は先送りしていた課題も含めて自分用で作製し、もう一枚作ります。てことで定番化しよう。
モデル名は『インスタM