ちょっと前に書いて忘れてた記事。
12月始めだっけか?
釣具の整理で削りはできなかった寒かったし~
本流用替ネット完成。 35g
この網は海峡を越えて、テストしてくれる。凄腕フィッシャーマンなんで耐久テストにはもってこい。
ただ・・・・
この網作成中に疑問に思った事
AAMの時にプレゼントした替えネットが思いのほか浅い・・・「あれ?浅いの好きだけどこれは支障をきたす浅さじゃね?」あの時点ではそのまま嫁いだけど・・・・
ある程度縮むのは計算済みだけど、予想を上回る縮具合。
特に以前のクレモナ糸よりすごい。今作成の物は全て同じところから買ってる。
編む前に初めに水洗いして乾燥させて、ある程度縮めてるつもりなんだけど、外見じゃわからない・・・
以前のお店で買っていたものは問題なく部屋にぶら下がってる。
今回同じものを作ってみたので比較。
まあ、拡げるから少しは浅くなる。
でもちょっと浅いな。
糸の状態で2回ほど洗い&乾燥を繰り返すか。
網は休息を含めて2ヶ月に1個かな。最近深いネットばっか作ってるからね
渓流用ネットと大ネット2個どれから行くかな?