台風が直撃しなかったけど本命は厳しいのでこちらに逃げて来ました(こちらが本命になりつつある😓)
今回のテーマ
▪️接近戦用の竿の入魂
▪️PEを細くした結果
▪️身の回り品の改善したところ
無事に釣り場に立てるだけでラッキー。

竿も軽く細くなり、使えそうです。
初のチチブ。硬いらしいのでリリース

今回の大きいのは12cm。糸なりをしながらかなり良い引きをしてくれました。

濁り、うねり、増水?の中、アタリも少ない中、天麩羅サイズが釣れたので良かった。

今回の大きいのは12cm。糸なりをしながらかなり良い引きをしてくれました。

濁り、うねり、増水?の中、アタリも少ない中、天麩羅サイズが釣れたので良かった。
アタリも取れるようになってきたし手際は良くなってきた気がする。
15匹位かな?ヌマチチブ×2 コトヒキ×1
たぶん重さを量るべきなのかな?
鯊の柳川鍋

天麩羅

どちらも美味しく頂きました。
まだ刺身は食えず。
そろそろスペイの練習会も始まるし、インランドもパーツをつなげる練習もしたいし(ベースアップも含め)ハンクラの季節も近づいてきたし。
遠のくかな~
とりあえず釣りになるとこまで来たから良しとしましょう。
試しに使ったセット物の赤い針で反応が変わった。たぶん大きかったのか食わせられなかった。
後はあの時期のあの場所でケタハゼをやっつけるのみ。その為の準備は忘れないうちに準備しとこう。