10月は休日に用事が重なり、2回しか行けなかった。
目標はヒラメとハゼ30匹
1回目
サーフは車止めるところも無くなり、違うところに止めて出撃。
太平洋に向かってフルキャスト。気持ちいい~。
なんもなくルアーローテンションして終了。
移動して癒しの釣りハゼ釣りも初めの1匹は緊張します。こっちをメインじゃない?と言われるぐらい真剣モード。
この釣のときは何故か無条件で蕎麦がランチ。
終ってみれば目標のダブルスコア60匹で終了。
使用した竿は9尺メインの4.3m。予備の短い竿が欲しくなってきました。
2回目
今回は駐車場を見つけたのでそこから出撃
う~ん可能性薄そう~。
早々に切り上げ鯊に切り替え。
前回に比べて反応が少ない。途中地元の散歩の方と話したら先週は人が凄かったよ。
今回は我慢できず予備用で購入した7尺をメインで行きます。
入魂できました。
今回はなんとか30匹行きました。
寄ってきた中学生とお話して夜の方がデカいと教えてもらいました。 やらないけどね(笑)
この釣行の終ったときに今シーズンは終わりだねっと棟梁と共通認識だったので終了です。
メモ
鮃は通常なら10月いっぱいで沖に行ってしまう。ということで渓流終わってからなので1ヶ月間限定になってしまうらしい。
ヒラメ 0 鯊 90匹 鯊はなんとなく決まってきたかな?
ヒラメは一年かけて作戦練り直します。ホントはフライでやりたいけどね。
鯊は今年は仕掛けもいじり、ちょっと自分のカラーが出て来たので、来年はしっかり針も仕掛けもをストックしもう少し手際良くスマートに出来るようしたい。