
2017年、今年にオープンした二郎インスパイア系の新店
場所は、東急東横線白楽駅からすぐ、六角橋商店街仲見世入り口付近
既に幾度か食しているお店
メニュー構成には汁なしもあり!
お店の壁には、無料トッピングの内容が掲示されており、
マシマシやカラカラ、なんて掲示も
初訪問でも気軽に注文しやすいです
店主が蒲田二郎出身って情報も拝見し、早速初訪問した後も、
時々食べに行ってます
蒲田二郎も度々訪問してましたが、たしかに助手さんで見覚えがあったような??
さて、そんな登良治郎ですが
美味いです!!
大盤振る舞いの厚切り豚
脂身と赤身部分のバランスもよく、過去通った中でブレもなく安定感抜群
あまりの美味しさに増したい気持ちもありますが、大きさ的に豚マシはしたことないです
スープは、かえしが甘めで、
これがスープの豚の旨みをしっかり引き立てていて飽きが来ない
麺は、本家二郎標準に比し、硬めな仕上がり
甘さのあるかえしには硬めの麺
しょっぱ旨なかえしにはデロ麺
個人的な好みです
卓上には、粉唐辛子とBP
ラーメンの際は粉唐辛子
汁なしではBP
こちらも個人的な好みです
夏場には、冷やしが出ていたようですが、こちらは未食
つけ麺と塩も出ているようですが未食
気にはなるが、この2本柱で十分です
また近々!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます