J2に帰ってきたことを何より実感できる試合。
それがこの松本山雅さんと対決することでした。
初めて戦ったのが2012年6月9日第18節ホーム戦、2-0で勝ち。
その当時のコールリーダーさんとみんなで撮った写真を見ると遠い昔のような感じがします。
勝ったのはこの1戦のみ。
この年の最終節11月11日、アウェーのアルウィン「凍えそうなほど寒かった」試合は0-0のドロー。
再び戦った2014年。
今の反町監督のスタイルが確立していた山雅は強かった。
2014年5月6日、ホームで0-2と負け。
さらに10月11日アウェーで、2-0と負ける。
しかし、全員でハードワークをするプレースタイルはもちろん、アルウィンで受けたサポーターの人柄が好きになり、そこから山雅を応援してきました。
もう一度この大銀ドームで戦いたい。
しかしカテゴリー違いで2年が経ちました。
今日はまるで恋人に会うように、朝からドキドキでした。
ドームに到着して、最初に会った山雅サポさんとお話ができました。
前日から別府に泊まり、観光して帰るそうです。
「今日はお互い良い試合をしましょう」と別れました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日から「オニュー」のユニの嫁と、スライム帽子からペンギン帽子に替わった青葉(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/58/7170164d224fac6092fa15ce116b98c5.jpg)
行った先はトイレの上にある「ツバメの巣」の跡。
3日前までいたツバメの姿は無く、床に散らばった土と羽が何が起きたのかを想像させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/20/8e78651a44fbd8d8ca96083c34bba0ba.jpg)
「カラスの仕業かなぁ?」と大人の話を聞いた青葉。
俺がカラスをやっつけてやる、と息巻いてトイレまで行ったもののカラスらしき姿はありません。
仕方なく来る人、来る人にカラスの悪行を訴えます(笑)
真剣に話を聞いてくれたみなさん、忙しいのにありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/97/9970cd396622443b09b7ca2cdbc27a66.jpg)
自由人な青葉はしょう君を巻き込んで、今度は虫に夢中になっていました(やれやれ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/04/206edb019b5bd96735a0f3398f47b9d9.jpg)
開門したあと、一番に行ったのが「岸さんのコーナー」
今日は岸さんの誕生日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a2/2938e872a6e911b785d36bd5184e4786.jpg)
「山岸智ヒストリー」
ジェフユナイテッド市原ジュニアユース及びユース出身です。
中学3年次にクラブユース選手権優勝。
高校3年次2001年のJユースカップで大会得点王に輝きます。
2002年、トップチームに昇格。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9b/a9bb4fc231a9a86fadee37f7e2e53b4a.jpg)
2006年、リーグ戦ではイエローカードを1枚も貰わなかったことから、フェアプレー個人賞を受賞します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ca/c793672764a2d242e4f269ffd9855feb.jpg)
2008年より、川崎フロンターレへ完全移籍。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a2/de62e0837848fbd1a3c05abdfa72147d.jpg)
2010年、出場機会を求めてサンフレッチェ広島へ期限付き移籍。
2015年には千葉時代から続く、リーグ戦でゴールした試合29戦連続負けなし(21勝8分)の記録を作っています。
以上 ウィキペディアより。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3d/f1beec1f8096f2e47f62dc7d3af01e15.jpg)
「山岸智ハッピーバースデー、メッセージフラッグ」
私が書いているところを後ろから撮られていたようです(公式さんから)
(こうして見るとカメラ、デカ!)
画像は公式より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9b/805e0c35e7b3ba529f41a7d15e68b2d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bc/bbda2824c10772ca547ba03cb63dec56.jpg)
いつもの西口にニータンの姿が見えません。
東口付近でやっと遭遇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7c/60e7b653aafe6c0b653f483b6bac560d.jpg)
頭のカブトが可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1b/7e6040332386f19a2d9256e74c151bd2.jpg)
「決起集会」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/52/eaf48c197958d601b66719a9c7c294b3.jpg)
東京から来た「容平サポ」さんとお会いできました。
お土産と手作りのミサンガ(3本)をありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1c/b687594a1401ee24a388820a5bdd0716.jpg)
今日「容平」に会えたようです。
良かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/89/ef74bbedfa5a10d1bcded0851d423d7e.jpg)
さらにこの後、御家族皆さんがトリサポ(特に伊佐、惇、さんぺー、レイ)という福岡から来てくれたサポさんとも会えました。
お土産をいただきありがとうございました。
その子供さん達は選手入場時の「チームフラッグ」を。
娘さんは「鈴木 惇」息子さんは「さんぺー」のファンです。
(写真は許可をいただきました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e2/11ebbed0edce3a534f948996347b7f22.jpg)
山雅サポさんを見ていると2014年10月、6泊7日の山雅戦の旅を思い出します。
松本を知り尽くし、松本を愛する「大名町のはんこや」さん。
「まるちゃん」の店主まるちゃん。
「8オンス」で知り合ったお客さん。
絶品「松本山賊焼」「煮イカ」に地酒「極寒辛口」の「居酒屋 一歩」の大将。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fd/9744f2e4550bcf5a4a10c62ca793d21b.jpg)
「琴川 クリアボート」のスタッフのお兄さん。
時間があるからと「早春賦歌碑」まで行ってくれた「安曇野ツアー」のドライバーさん。
「四柱神社」で写真を撮ってくれた山雅サポさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b7/089af4ff0b74103274543977814fe268.jpg)
アルウィン到着後バスから一緒に案内してくれた山雅の親子サポさん。
開門の時拍手で迎えてくれた山雅サポさん。
アルウィンからバスまでの道、「来てくれてありがとう」と言ってくれた何人もの山雅サポさんたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/82/7ccd9c4244b79a12535b2578ec383cc0.jpg)
仲間と飲んだ居酒屋で隣の席にいた山雅サポさん、帰るときに「トリニータ・コール」をしてくれたご夫婦。
同じく隣で「トリニータ・コール」をしてくれた山雅サポさん6人。
外で全員の写真を撮ってくれたカウンターのおじさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f2/4fc05a639e9d6acf5e41d0f4d5146f6b.jpg)
上高地・田代池で出会った5人組のおばちゃんたち。
直後に話したご夫婦。
上高地・バスターミナルで話しかけてくれた山雅サポさん。
同じくバス・ドライバーのKさん。
銚子電鉄のかわいい車掌さん。
犬吠駅の売店のお姉さんたち。
羽田空港でカメラを届けてくれた人。
「忘れ物センター」の係の人。
みなさん、元気にしていますか?
その時に会って以来の山雅&トリニータサポさんとも久しぶりの再会でした。
今日は人数が少ない山雅さんの方に応援に行きました。
アウェー「アルウィン」ではトリニータ側で応援してくれる心優しいかたです。
あ! お土産ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d8/eaf5054433966ac03779e89744a3756e.jpg)
「安川 有」のコールに愛あるブーイングと拍手のトリサポ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a3/b4613573f5619f7d500b64a43b38680f.jpg)
この日、34歳の誕生日を迎えた「岸さん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9d/db552efc079e2ab7ee33e9d3f606482a.jpg)
悠月も選手を迎えます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ca/9559f620914606d45a0c06d375780c86.jpg)
さぁ、5度目の対決です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/60/dacdbd4d914bdb60a3001ad9c68b3e83.jpg)
何といっても見どころは「岸さん」と「田中隼磨」のマッチアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/83/ca7fe6a52afab07440d4feecd682a43b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e9/590872ee5d907e3ff889759cd533a0d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/eb/477d6833287f113e273e9c93e5563d61.jpg)
さらにプレスをかけてくる山雅に、試合を重ねるごとに成熟していくビルドアップがどのくらい通用するのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/54/f456dfe3404d1c6cc042c17a3283f9e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/40/f00a54317b443ec91a608250469d470d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e0/efadb7dd3cb0e1a9ff61f0ae340fcaf4.jpg)
何度か危ない場面もありました。
セルジーニュのプレスにあわや失点を覚悟するシーンも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4b/93c3ba83f59ff2e6a1e015caf002ee61.jpg)
いつも以上に積極的にゴールを狙う岸さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/16/732a725744cfaf4b8646fc6e5fcbaf60.jpg)
その岸さんの頑張りに何とかゴールを!と体を張るFW陣。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e6/d6d08b8b7aec1914ab5bc8780fe000ed.jpg)
42分。
高いテクニックで2人をドリブルで交わす岸さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fa/d93dd82afc556d182d87b6ad0121afb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/06/1b570d60213cc44e280b9b48ef3e6e1d.jpg)
岸さんからのパスをシュートしたごっちゃんのボールがブロックされ岸田の前に。
絶好機!
振りぬいた左足から放たれたボールは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/30/3decd7bde9457fdda7f3b98fdc5882b0.jpg)
惜しくもゴールの上。
これが前半のハイライトシーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/23/93b7d3bcfa1284e2794762bbf1ba1a63.jpg)
ハーフタイム。
残り45分間、バァバの腕の中でスヤスヤ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/88/933f100d0fbec1f0d7ff58315d41e1c6.jpg)
後半開始。
お互い1点勝負となる予感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fc/c08aebf41168f89aac603b8cd1cdb20a.jpg)
何としても先制ゴールが欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1b/2fe97e13133d254a8a74daeffe143772.jpg)
両者、その思いがぶつかるワクワクした試合に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/28/85719eb0871e07a1783dcedd05918873.jpg)
仕掛けていくのが自分のストロングポイントと、何度も仕掛ける岸さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d4/da206d66fd61dccca300648794ef328e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/09/a2f0abacb83f35355a8ec324d71b5971.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7a/8322cf71e6fb1fb4c1bed76f19b87012.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c3/161d255a9c347eb5872ff936d9063da3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/64/660c067f131caff2d3b077c7f2b1ad82.jpg)
68分 。
山岸 智 → 國分 伸太郎に交代。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f1/096410c882811645b37d82bcbeea3121.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/94/fcd4fe593e5b1c93a455c4ddeae8e8bb.jpg)
入場者数
「8393人」はJ2で2番目に多い入場者数ですが・・・
一番は名古屋の「36755人」という(やっぱりな、でした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/14/9a0abdeacf04cc6c9ab3ea12213eac28.jpg)
77分。
鈴木 惇 → 姫野 宥弥
この交代は引き分け狙いではなく「勝ちに行く」という監督からの意思表示です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2e/8e9f254d8d25e162e05ac700de90c6ff.jpg)
それを受けて気合を入れなおす「竹内」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bb/81b84162724abba330d81a5355b9f68f.jpg)
サポの声も段々大きくなり相手ゴールを脅かす選手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b2/fa7a3dc1208db1499b0205ade384e451.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6a/346003142d98f10ede7e368336b8e1d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b7/acbc310f6c22010337b3558a2adbdaee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c5/43efab9bca0e01d69d5794456fed165d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fd/bbc1960a97051854097913431fcaa14f.jpg)
83分
小手川 宏基 → 坂井 大将に交代。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6e/62fccaf5a4378b246338a87e97dada2b.jpg)
残り 4分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bd/a3dbf1d19991aa207ab8948d177e670b.jpg)
面白い試合は時間が経つのが早く感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/58/789e2b8001612e9627a9ee1d08cc22c8.jpg)
まだまだ見たかった試合でしたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fb/3a2099bc7613197d36b7801832cf339b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/eb/518545dd73e5fcaeb076cf4ae67b40d5.jpg)
タイムアップ。
試合結果 0-0
勝ち点 1 を分け合いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/96/3f77f8b30353630aecf6567325335bb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b9/01e89e8629030b6f6eafcacf3b17d924.jpg)
スコアレスドローに終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/19/734155119dbaba40137eb798c2a02ba1.jpg)
試合後「大ブーイング」される審判団。
もうこれは仕方がない。
伊佐のゴールをノーゴールにされたばかりか、明らかな「ハンド」を見逃し、ファールの判断も微妙。
見えなかったでは済まされない「大チョンボ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/04/731bc59dea3e88b5a699d7565097eb7f.jpg)
互いにクリーンで死力を尽くした良い試合でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2b/41ca91a833c2b2d0893ab24a1380c526.jpg)
試合後、倒れこんだのは「伊佐」
「ワントップ」になってまだゴールを決めていない悔しさがあったのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b5/23642a6831f4b782773f8dceb5db50c7.jpg)
先頭を切って歩いてくるのは「姫野」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/78/75761f8eca91e28fa48c71dca3ad70be.jpg)
「修さん、お帰り」の声に応える「修行」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/49/482c387a8e7938cce03dd24b9671c132.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f5/d364ccc70ac76eb1fdbc052f8402919d.jpg)
前節の京都戦のような険しい顔は選手にはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0c/cb4f21fbaed2de63e23c9d73cc004ace.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/66/dbc4314a427a705302eb50ce38bbbab4.jpg)
ただ「岸さん」だけは勝てなかった責任からかずっと硬い表情でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5d/23b58e1d4dbb59b3e4e0f40ac6ab99b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e8/0d8ae9e971e3f3801754cbf282bd00af.jpg)
「岸さん、誕生日おめでとう」の声にも笑顔はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/77/6fc738b506b9b9d9a5ab1dc993027d5f.jpg)
試合直後、勝てた試合だったと思うよりも難敵の山雅に負けなかったと思った方がモチベーションが上がると考えていましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/17/694b4c251a9bd80ea065bfe35318ed32.jpg)
「岸さん」の悔しそうな顔を見ていると、目頭が熱くなってきます。
誕生日を笑顔で祝いたかったなぁ。
悔しさがこみ上げてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/40/f7b5b0c828483b3c6ae32bda21a8f008.jpg)
坂井大将選手FIFA U‐20ワールドカップ韓国2017 日本代表メンバー選出
「だいすけ」おめでとう!
選出されなかった選手の分まで思いっきり暴れてこいよ~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1d/a81cd6d127bbd04b4c7abf854a35c0f8.jpg)
気持ちが沈んだ時には癒しの「ニータン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/25/c2f554f9797e9f1662c131b63d4f0d98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/75/8a2a2382c8174c8ccfe93600a828eeb9.jpg)
将来どんな美人になるのかな?
と夫婦で楽しみな みーちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e5/e0e3bc0603c19a2591c07d8ba482f0ad.jpg)
将来どんなワンパクボウズになるのかな?
と夫婦で不安な 青葉(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e8/b9b7b5276a0381365f065ad5b60a5938.jpg)
90分間、山雅以上に走り回る集団に成長した選手に感激しっぱなしでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3f/33d56c7f9e9c2d83a50bec5aea3eec8a.jpg)
そのお礼と次節への想いを込めて選手バスの見送りをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c6/2dbfec2ba803f9058fcc77ec21811337.jpg)
次節の岐阜戦がすでに3日後に迫っています。
岐阜から大分に完全移籍してくれた「キヨ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/61/2b933812c74a75036fa4cde9bc156a57.jpg)
地元、岐阜への凱旋はできないけれど、きっと仲間が燃えてくれるはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b9/14ec153c1a0f8ec25c4350ab12bd35ec.jpg)
跳べ! 飛べ! 跳んでいけ!
清本拓巳を見せつけろ!
撃て! 打て! 撃っていけ!
OH YEAH! 清本 DA !
さぁ、強敵 岐阜に勝ちに行こう!
頑張ろう 大分トリニータ!!
頑張ろう 大分12番!!
(今回もたくさんの方に声をかけていただきありがとうございました)
(ご挨拶に来てくれた方、新しく知り合えたサポさん、ありがとうございました)
(山雅サポのみなさん、たくさん来ていただきありがとうございました)
それがこの松本山雅さんと対決することでした。
初めて戦ったのが2012年6月9日第18節ホーム戦、2-0で勝ち。
その当時のコールリーダーさんとみんなで撮った写真を見ると遠い昔のような感じがします。
勝ったのはこの1戦のみ。
この年の最終節11月11日、アウェーのアルウィン「凍えそうなほど寒かった」試合は0-0のドロー。
再び戦った2014年。
今の反町監督のスタイルが確立していた山雅は強かった。
2014年5月6日、ホームで0-2と負け。
さらに10月11日アウェーで、2-0と負ける。
しかし、全員でハードワークをするプレースタイルはもちろん、アルウィンで受けたサポーターの人柄が好きになり、そこから山雅を応援してきました。
もう一度この大銀ドームで戦いたい。
しかしカテゴリー違いで2年が経ちました。
今日はまるで恋人に会うように、朝からドキドキでした。
ドームに到着して、最初に会った山雅サポさんとお話ができました。
前日から別府に泊まり、観光して帰るそうです。
「今日はお互い良い試合をしましょう」と別れました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日から「オニュー」のユニの嫁と、スライム帽子からペンギン帽子に替わった青葉(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/58/7170164d224fac6092fa15ce116b98c5.jpg)
行った先はトイレの上にある「ツバメの巣」の跡。
3日前までいたツバメの姿は無く、床に散らばった土と羽が何が起きたのかを想像させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/20/8e78651a44fbd8d8ca96083c34bba0ba.jpg)
「カラスの仕業かなぁ?」と大人の話を聞いた青葉。
俺がカラスをやっつけてやる、と息巻いてトイレまで行ったもののカラスらしき姿はありません。
仕方なく来る人、来る人にカラスの悪行を訴えます(笑)
真剣に話を聞いてくれたみなさん、忙しいのにありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/97/9970cd396622443b09b7ca2cdbc27a66.jpg)
自由人な青葉はしょう君を巻き込んで、今度は虫に夢中になっていました(やれやれ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/04/206edb019b5bd96735a0f3398f47b9d9.jpg)
開門したあと、一番に行ったのが「岸さんのコーナー」
今日は岸さんの誕生日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a2/2938e872a6e911b785d36bd5184e4786.jpg)
「山岸智ヒストリー」
ジェフユナイテッド市原ジュニアユース及びユース出身です。
中学3年次にクラブユース選手権優勝。
高校3年次2001年のJユースカップで大会得点王に輝きます。
2002年、トップチームに昇格。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9b/a9bb4fc231a9a86fadee37f7e2e53b4a.jpg)
2006年、リーグ戦ではイエローカードを1枚も貰わなかったことから、フェアプレー個人賞を受賞します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ca/c793672764a2d242e4f269ffd9855feb.jpg)
2008年より、川崎フロンターレへ完全移籍。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a2/de62e0837848fbd1a3c05abdfa72147d.jpg)
2010年、出場機会を求めてサンフレッチェ広島へ期限付き移籍。
2015年には千葉時代から続く、リーグ戦でゴールした試合29戦連続負けなし(21勝8分)の記録を作っています。
以上 ウィキペディアより。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3d/f1beec1f8096f2e47f62dc7d3af01e15.jpg)
「山岸智ハッピーバースデー、メッセージフラッグ」
私が書いているところを後ろから撮られていたようです(公式さんから)
(こうして見るとカメラ、デカ!)
画像は公式より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9b/805e0c35e7b3ba529f41a7d15e68b2d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bc/bbda2824c10772ca547ba03cb63dec56.jpg)
いつもの西口にニータンの姿が見えません。
東口付近でやっと遭遇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7c/60e7b653aafe6c0b653f483b6bac560d.jpg)
頭のカブトが可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1b/7e6040332386f19a2d9256e74c151bd2.jpg)
「決起集会」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/52/eaf48c197958d601b66719a9c7c294b3.jpg)
東京から来た「容平サポ」さんとお会いできました。
お土産と手作りのミサンガ(3本)をありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1c/b687594a1401ee24a388820a5bdd0716.jpg)
今日「容平」に会えたようです。
良かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/89/ef74bbedfa5a10d1bcded0851d423d7e.jpg)
さらにこの後、御家族皆さんがトリサポ(特に伊佐、惇、さんぺー、レイ)という福岡から来てくれたサポさんとも会えました。
お土産をいただきありがとうございました。
その子供さん達は選手入場時の「チームフラッグ」を。
娘さんは「鈴木 惇」息子さんは「さんぺー」のファンです。
(写真は許可をいただきました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e2/11ebbed0edce3a534f948996347b7f22.jpg)
山雅サポさんを見ていると2014年10月、6泊7日の山雅戦の旅を思い出します。
松本を知り尽くし、松本を愛する「大名町のはんこや」さん。
「まるちゃん」の店主まるちゃん。
「8オンス」で知り合ったお客さん。
絶品「松本山賊焼」「煮イカ」に地酒「極寒辛口」の「居酒屋 一歩」の大将。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fd/9744f2e4550bcf5a4a10c62ca793d21b.jpg)
「琴川 クリアボート」のスタッフのお兄さん。
時間があるからと「早春賦歌碑」まで行ってくれた「安曇野ツアー」のドライバーさん。
「四柱神社」で写真を撮ってくれた山雅サポさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b7/089af4ff0b74103274543977814fe268.jpg)
アルウィン到着後バスから一緒に案内してくれた山雅の親子サポさん。
開門の時拍手で迎えてくれた山雅サポさん。
アルウィンからバスまでの道、「来てくれてありがとう」と言ってくれた何人もの山雅サポさんたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/82/7ccd9c4244b79a12535b2578ec383cc0.jpg)
仲間と飲んだ居酒屋で隣の席にいた山雅サポさん、帰るときに「トリニータ・コール」をしてくれたご夫婦。
同じく隣で「トリニータ・コール」をしてくれた山雅サポさん6人。
外で全員の写真を撮ってくれたカウンターのおじさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f2/4fc05a639e9d6acf5e41d0f4d5146f6b.jpg)
上高地・田代池で出会った5人組のおばちゃんたち。
直後に話したご夫婦。
上高地・バスターミナルで話しかけてくれた山雅サポさん。
同じくバス・ドライバーのKさん。
銚子電鉄のかわいい車掌さん。
犬吠駅の売店のお姉さんたち。
羽田空港でカメラを届けてくれた人。
「忘れ物センター」の係の人。
みなさん、元気にしていますか?
その時に会って以来の山雅&トリニータサポさんとも久しぶりの再会でした。
今日は人数が少ない山雅さんの方に応援に行きました。
アウェー「アルウィン」ではトリニータ側で応援してくれる心優しいかたです。
あ! お土産ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d8/eaf5054433966ac03779e89744a3756e.jpg)
「安川 有」のコールに愛あるブーイングと拍手のトリサポ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a3/b4613573f5619f7d500b64a43b38680f.jpg)
この日、34歳の誕生日を迎えた「岸さん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9d/db552efc079e2ab7ee33e9d3f606482a.jpg)
悠月も選手を迎えます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ca/9559f620914606d45a0c06d375780c86.jpg)
さぁ、5度目の対決です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/60/dacdbd4d914bdb60a3001ad9c68b3e83.jpg)
何といっても見どころは「岸さん」と「田中隼磨」のマッチアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/83/ca7fe6a52afab07440d4feecd682a43b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e9/590872ee5d907e3ff889759cd533a0d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/eb/477d6833287f113e273e9c93e5563d61.jpg)
さらにプレスをかけてくる山雅に、試合を重ねるごとに成熟していくビルドアップがどのくらい通用するのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/54/f456dfe3404d1c6cc042c17a3283f9e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/40/f00a54317b443ec91a608250469d470d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e0/efadb7dd3cb0e1a9ff61f0ae340fcaf4.jpg)
何度か危ない場面もありました。
セルジーニュのプレスにあわや失点を覚悟するシーンも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4b/93c3ba83f59ff2e6a1e015caf002ee61.jpg)
いつも以上に積極的にゴールを狙う岸さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/16/732a725744cfaf4b8646fc6e5fcbaf60.jpg)
その岸さんの頑張りに何とかゴールを!と体を張るFW陣。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e6/d6d08b8b7aec1914ab5bc8780fe000ed.jpg)
42分。
高いテクニックで2人をドリブルで交わす岸さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fa/d93dd82afc556d182d87b6ad0121afb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/06/1b570d60213cc44e280b9b48ef3e6e1d.jpg)
岸さんからのパスをシュートしたごっちゃんのボールがブロックされ岸田の前に。
絶好機!
振りぬいた左足から放たれたボールは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/30/3decd7bde9457fdda7f3b98fdc5882b0.jpg)
惜しくもゴールの上。
これが前半のハイライトシーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/23/93b7d3bcfa1284e2794762bbf1ba1a63.jpg)
ハーフタイム。
残り45分間、バァバの腕の中でスヤスヤ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/88/933f100d0fbec1f0d7ff58315d41e1c6.jpg)
後半開始。
お互い1点勝負となる予感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fc/c08aebf41168f89aac603b8cd1cdb20a.jpg)
何としても先制ゴールが欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1b/2fe97e13133d254a8a74daeffe143772.jpg)
両者、その思いがぶつかるワクワクした試合に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/28/85719eb0871e07a1783dcedd05918873.jpg)
仕掛けていくのが自分のストロングポイントと、何度も仕掛ける岸さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d4/da206d66fd61dccca300648794ef328e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/09/a2f0abacb83f35355a8ec324d71b5971.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7a/8322cf71e6fb1fb4c1bed76f19b87012.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c3/161d255a9c347eb5872ff936d9063da3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/64/660c067f131caff2d3b077c7f2b1ad82.jpg)
68分 。
山岸 智 → 國分 伸太郎に交代。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f1/096410c882811645b37d82bcbeea3121.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/94/fcd4fe593e5b1c93a455c4ddeae8e8bb.jpg)
入場者数
「8393人」はJ2で2番目に多い入場者数ですが・・・
一番は名古屋の「36755人」という(やっぱりな、でした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/14/9a0abdeacf04cc6c9ab3ea12213eac28.jpg)
77分。
鈴木 惇 → 姫野 宥弥
この交代は引き分け狙いではなく「勝ちに行く」という監督からの意思表示です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2e/8e9f254d8d25e162e05ac700de90c6ff.jpg)
それを受けて気合を入れなおす「竹内」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bb/81b84162724abba330d81a5355b9f68f.jpg)
サポの声も段々大きくなり相手ゴールを脅かす選手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b2/fa7a3dc1208db1499b0205ade384e451.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6a/346003142d98f10ede7e368336b8e1d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b7/acbc310f6c22010337b3558a2adbdaee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c5/43efab9bca0e01d69d5794456fed165d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fd/bbc1960a97051854097913431fcaa14f.jpg)
83分
小手川 宏基 → 坂井 大将に交代。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6e/62fccaf5a4378b246338a87e97dada2b.jpg)
残り 4分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bd/a3dbf1d19991aa207ab8948d177e670b.jpg)
面白い試合は時間が経つのが早く感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/58/789e2b8001612e9627a9ee1d08cc22c8.jpg)
まだまだ見たかった試合でしたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fb/3a2099bc7613197d36b7801832cf339b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/eb/518545dd73e5fcaeb076cf4ae67b40d5.jpg)
タイムアップ。
試合結果 0-0
勝ち点 1 を分け合いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/96/3f77f8b30353630aecf6567325335bb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b9/01e89e8629030b6f6eafcacf3b17d924.jpg)
スコアレスドローに終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/19/734155119dbaba40137eb798c2a02ba1.jpg)
試合後「大ブーイング」される審判団。
もうこれは仕方がない。
伊佐のゴールをノーゴールにされたばかりか、明らかな「ハンド」を見逃し、ファールの判断も微妙。
見えなかったでは済まされない「大チョンボ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/04/731bc59dea3e88b5a699d7565097eb7f.jpg)
互いにクリーンで死力を尽くした良い試合でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2b/41ca91a833c2b2d0893ab24a1380c526.jpg)
試合後、倒れこんだのは「伊佐」
「ワントップ」になってまだゴールを決めていない悔しさがあったのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b5/23642a6831f4b782773f8dceb5db50c7.jpg)
先頭を切って歩いてくるのは「姫野」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/78/75761f8eca91e28fa48c71dca3ad70be.jpg)
「修さん、お帰り」の声に応える「修行」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/49/482c387a8e7938cce03dd24b9671c132.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f5/d364ccc70ac76eb1fdbc052f8402919d.jpg)
前節の京都戦のような険しい顔は選手にはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0c/cb4f21fbaed2de63e23c9d73cc004ace.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/66/dbc4314a427a705302eb50ce38bbbab4.jpg)
ただ「岸さん」だけは勝てなかった責任からかずっと硬い表情でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5d/23b58e1d4dbb59b3e4e0f40ac6ab99b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e8/0d8ae9e971e3f3801754cbf282bd00af.jpg)
「岸さん、誕生日おめでとう」の声にも笑顔はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/77/6fc738b506b9b9d9a5ab1dc993027d5f.jpg)
試合直後、勝てた試合だったと思うよりも難敵の山雅に負けなかったと思った方がモチベーションが上がると考えていましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/17/694b4c251a9bd80ea065bfe35318ed32.jpg)
「岸さん」の悔しそうな顔を見ていると、目頭が熱くなってきます。
誕生日を笑顔で祝いたかったなぁ。
悔しさがこみ上げてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/40/f7b5b0c828483b3c6ae32bda21a8f008.jpg)
坂井大将選手FIFA U‐20ワールドカップ韓国2017 日本代表メンバー選出
「だいすけ」おめでとう!
選出されなかった選手の分まで思いっきり暴れてこいよ~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1d/a81cd6d127bbd04b4c7abf854a35c0f8.jpg)
気持ちが沈んだ時には癒しの「ニータン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/25/c2f554f9797e9f1662c131b63d4f0d98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/75/8a2a2382c8174c8ccfe93600a828eeb9.jpg)
将来どんな美人になるのかな?
と夫婦で楽しみな みーちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e5/e0e3bc0603c19a2591c07d8ba482f0ad.jpg)
将来どんなワンパクボウズになるのかな?
と夫婦で不安な 青葉(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e8/b9b7b5276a0381365f065ad5b60a5938.jpg)
90分間、山雅以上に走り回る集団に成長した選手に感激しっぱなしでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3f/33d56c7f9e9c2d83a50bec5aea3eec8a.jpg)
そのお礼と次節への想いを込めて選手バスの見送りをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c6/2dbfec2ba803f9058fcc77ec21811337.jpg)
次節の岐阜戦がすでに3日後に迫っています。
岐阜から大分に完全移籍してくれた「キヨ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/61/2b933812c74a75036fa4cde9bc156a57.jpg)
地元、岐阜への凱旋はできないけれど、きっと仲間が燃えてくれるはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b9/14ec153c1a0f8ec25c4350ab12bd35ec.jpg)
跳べ! 飛べ! 跳んでいけ!
清本拓巳を見せつけろ!
撃て! 打て! 撃っていけ!
OH YEAH! 清本 DA !
さぁ、強敵 岐阜に勝ちに行こう!
頑張ろう 大分トリニータ!!
頑張ろう 大分12番!!
(今回もたくさんの方に声をかけていただきありがとうございました)
(ご挨拶に来てくれた方、新しく知り合えたサポさん、ありがとうございました)
(山雅サポのみなさん、たくさん来ていただきありがとうございました)