長崎に行くのはこれで3回目となります。
1回目が2014年4月29日第10節。
2回目が2015年4月26日第9節。
V・ファーレン長崎といってすぐに思い浮かぶのは角煮まんとヴィヴィくん。
特に2014年の角煮まんの思い出はひどいものでした。
開門してすぐにビジター側のお店に買いに行ったものの、すでに売り切れ。
すぐに追加が来ますよ、という言葉を信じて待つことに。
待てど暮らせど来ません。
待つこと1時間、まだ来ません。
どうしてこんなに来ないのか電話で聞いてもらうと、工場から来た角煮まんは優先的にホーム側に持っていくとの返事。
あきれ果てたものの、これがアウェーの洗礼というものか、と改めて納得。
ということで、今回は食べるのを諦めていたのですが、到着すると先に着いていた仲間がすでに買ってきてくれていました。
本当に感謝です。
美味しかったです。
ありがとうございました。
・・・・・・
今季初のツアーバスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/00/943dcb82943fbc8346b5dbc26588857f.jpg)
何といっても運転しなくていいのが楽ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/12/805f9d74448ab57ca0cc25472ef3ff53.jpg)
今日のツアーバスは3台。
平日のナイター試合で3台も出るのは初めてのことだそうです。
総勢 131人を乗せて大分から長崎に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/58/55767274423d43da8b5dc1f5ee659ec7.jpg)
途中、カステラ屋さんでお土産を調達。
帰りはどこも閉まっているので、ここで買い占めます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/47/f0e6642a4bb376ca725346f4a2aa7a71.jpg)
午後5時前に到着しました。
開門に間に合いそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/47/14e1abcbf833585cdf3634dbccba068f.jpg)
駐車場もまだ空きがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/df/19a0b5a57f65643782616611cdcd295a.jpg)
現地に着いてすぐに知り合いのご家族に会いました。
妹ちゃんは「修さん」のファン。
お兄ちゃんは「レイ」と「さんぺー」のファンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b7/4081d67aaa47645d6d5d2780ef9394b1.jpg)
さっそくヴィヴィくんが出迎えてくれました。
懐かしいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fd/4fd7591f18da4b11c9ccae7672c9a7c9.jpg)
「トランスコスモス スタジアム長崎」=略して「トラスタ」と呼んでいるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0e/d33cc8d3eb17090e06ba836987827545.jpg)
中に入るとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b7/03d7b3cb735f6eb07ee06494350e3363.jpg)
荷物を置いてスタグルを食べようと外に出たところに我らが選手バスが入ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/99/2f78fbb97c1dda0d913d39a578c82d43.jpg)
一番後ろにいたのが「竹内」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d8/afd63e561472097ef9ccd158eaafadf4.jpg)
さすがに「角煮まん」は行列ができています。
今日は女性は半額の200円ということです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/80/122af1b9c1001c9bde03238cf09d64c9.jpg)
岩崎本舗のゆるキャラです。
名前は「角煮まんじゅうちゃん」
持っている仲間の女性はこの日が誕生日。
バースデーゴールが欲しいと言っていました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/66/07a41eb96b42eb84b27114046e38aff3.jpg)
角煮まんはすでに食べたので隣の「リンガーハット」で長崎チャンポンを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/36/4ad2feaed132ba006f1ff86e5e72a8f2.jpg)
右手にチャンポン、左手にハイボール(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/50/6a545ca0bc7c0cc7b8e2126d8fab8019.jpg)
木蔭に入って食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fa/ba04e6ded14eb4bcf61af6d418ccd14d.jpg)
しばらくヴィヴィくんが出てくるのを待っていたのですが、出てきそうもありません。
前を見ると可愛いヴィヴィくんがいました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/44/58fcd606dbbc7a6feff79e3e54f3b641.jpg)
さらにこちらにも。
誰が作ったのか聞いてみると、テントの中にいたお姉さんが作ったと教えてくれました。
上手く作るものですね。
それにしても長崎まで来て、ヴィヴィくんに会えなかったのは初めてです。
かなりショックです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/54/cdb9248778140dacc396626350512c1c.jpg)
再びスタジアムの中に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/eb/c6c5397b168396185886e4fbddaa5f39.jpg)
大きく「ジャパネット」の文字が見えます。
同じ九州の仲間。
経営が安定したことにホッとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/96/fbcecb83f81d7599274621891fc568c0.jpg)
今日は「容平」と「翼」がサブで入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e9/16108a5a19f2a473b30f6a2fcce2bbfb.jpg)
その「翼」の素晴らしいゲーフラを撮らせていただきました。
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/50/788ae868a01babc19510841fbe9cce65.jpg)
席に戻ると、前に座っていた人が「岸さん」サポさん。
話をしていると「プロカメラマン」を目指しているとのこと。
素晴らしい機材をお持ちでした。
また、撮った写真も素晴らしく私とは月とスッポンほどの違いがありました。
またどこかでお会いしたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/82/9608839fb14ac0291cb808c6bff8dba8.jpg)
アウェーで見るニータンは愛らしさ倍増です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/75/3332b5044e3a3362b21e3cf3c065618a.jpg)
前節から「修さん」も帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7c/b195044f561d9324f71249b85cdae98f.jpg)
一番最前列にいた人が「大分vs長崎のバトQタオル」を持っていたので撮らせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9d/9bd89454b1e1d309aebe38ad16195228.jpg)
選手入場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4a/675b1aee08cd1012bc3398c969ac9c75.jpg)
ここまで福岡、熊本とバトQは連勝です。
きょう勝てばバトQ、アウェー3連勝ということになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9f/537dd522624c51acce20b4849672436f.jpg)
長崎で要注意なのがこの選手「ファンマ」です。
身長188cm体重80kgの力強さに加えてボールさばきもうまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9b/8fe37733aceb1f41ddf26a5fd0e88f91.jpg)
お互い3バックのミラーゲーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/02/1360c4c07ebb0850e792ff35245f54b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/53/75614d98df3996e1a1571a7f2946d174.jpg)
もしかすると前節の千葉との大敗を受け、長崎はガチガチに守って、カウンター狙いもあるかな?と思っていましたが、全く逆でしたね。
前半はずっと押し込まれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/54/6f118601eb446fdc942feaf774561091.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/76/12e3a4fb1b6a6c33ba2773e04889a4c2.jpg)
シュート数 長崎11本、大分3本。
コーナーキックは8回と数字だけ見ても圧倒的に攻め込まれていたのがわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1b/e6e5125ebc9417eb4f74e2b751e4ef23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/56/a207d4adfe19d77e72d2cbd8e3dbc121.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cd/619d909321dae47bc5bd8e1a58de8f78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f2/8d4a1e07daba592c71f067583a187309.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/34/c6cede976a01a2cd97d40233eedef4ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d4/957af0e2a78d7d6344f89efbf511a756.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/07/eaa4d7dbea0e71637f25c51c0f3ef914.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d5/ac7faf098da32c7d521ef0c6e7164f53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/02/4775a62d862bf307d1aff4ab3a5d1877.jpg)
コーナーキックが8回もあるといつ、どのような形で入れられるかわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/87/27022bdadb9694569aafa2957def50ed.jpg)
集中した「直人」も体を張って守ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1a/ec23966e500128031efb2e2fd551426b.jpg)
前半 アディショナルタイム。
なんというか
ダンプが向こうから突っ込んでくる、ように見えた「ファンマ」がパスを出した・・・
と思ったらシュートでした(ビックリした)
これはバーに当たりセーフ。
こうして前半を無失点で終えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/03/99a1ae126cbb4de5bf53d2087fbb468e.jpg)
これで後半、トリニータのペースになるだろうな、と思って見ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/45/44696c7376ffb09da497e9bc2d649159.jpg)
案の定、相手のスピードも落ち、セカンドボールはトリニータに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1e/2ab1c421252397443a3e05bab7d295b3.jpg)
こうなるとボール支配率は逆転。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c1/2a4a709b648c4e4915d7ab559a5e5940.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/60/5ff279e18efa1edba471ae49760b859c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e3/59cdcdf2927f52034249cba6728b5734.jpg)
川西からのボールを岸さんが仕掛けクロスを。
ごっちゃんがフリーで合わす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fc/f99466c1e549cb4b4992122b73121109.jpg)
入ったと思ったボールは枠外に。
これが惜しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/77/be1496df70f54a74b4172010f4b7c182.jpg)
74分 山岸 智 → 岩田 智輝に交代
69分 鈴木 惇 → 國分 伸太郎に交代。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b2/d2033c24fa49abfa16edfded24e5f446.jpg)
76分 竹内先制ゴール
ごっちゃんのFK(フリーキック)に合わせたのが、岸さんからキャプテンマークを引き継いだ竹内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3a/4c3783c00cee7b5f8a5c386b077f575e.jpg)
仲間から手荒く祝福される
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/52/ef2fe9a2efd0cbf43d7b8503af18e338.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8d/6093577aaeaad12e68c8bdd3490ba77d.jpg)
エンブレムを噛みながらG裏サポーターに向かって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0e/0bafd9575ec83fd1e1d0a11300b5767c.jpg)
「まず1点」と言ってるように思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3a/f31c3a75f5a5f4c47578a47b65e72bba.jpg)
後ろから来た「鈴木 義」と「前田」に祝福され。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c1/e380584c13e3e26a6601a08651d9b56a.jpg)
「監督」の前でガツポーズ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/40/e45348a966b3040734d085274e45fb9e.jpg)
「岸さん」とガッチリ握手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7b/de9d4fa4f11235059f2302c488dfaff4.jpg)
88分 伊佐 耕平 → 林 容平に交代。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/40/b1ef0e1220a0be2e611c9aecfa8316f0.jpg)
試合終了 2-1 負けました。
審判へのブーイング。
これを選手が自分たちへのブーイングだと思わなければいいが・・・。
それを心配しながらも、私も「審判」に向かってブーイングしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d0/cfd252dd22f51adcc0543c6a2df76be4.jpg)
長いシーズン、こんな日もある。
運の無い日もある。
そう考えるのが一番良さそうな気がしています。
流れの中で、セットプレーの中で失点したわけではありません。
しょせんPK。
それよりも相手と競り勝った竹内のヘディングが素晴らしかった。
ただあと1~2点は取れていたと考えると、最後のところの精度を高めないとこれからが厳しくなりそうです。
(照明を点けてなかったので暗くて選手がよく見えませんでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ff/d65998a7aa7a20e03cb825a028a83b47.jpg)
今日、仲間の一人が誕生日でした。
バースデー勝利をプレゼントできなかったことが残念ではあります。
でも竹内からバースデーゴールをいただいたから、もしかすると納得しているかも(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6e/0e6d39f19e455bdc1d4aaa29505fd1a9.jpg)
竹内選手 今季初ゴール! おめでとう!
Pさん、誕生日 おめでとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/58/285e7eef5badf62992ffba7d5c0d52a8.jpg)
さて、落ち込んでいる時間はありません。
次節は町田です。
2年前の大銀ドームで敗れた屈辱は忘れていません。
試合当日は孫(冬夜)のお祝い事があるので参戦できません。
現地に行かれる皆さんん、関東組の皆さん。
大分から念を送ります。
必ず勝利してください。
応援よろしくお願いします。
頑張ろう 大分トリニータ!
頑張ろう 大分12番!!
1回目が2014年4月29日第10節。
2回目が2015年4月26日第9節。
V・ファーレン長崎といってすぐに思い浮かぶのは角煮まんとヴィヴィくん。
特に2014年の角煮まんの思い出はひどいものでした。
開門してすぐにビジター側のお店に買いに行ったものの、すでに売り切れ。
すぐに追加が来ますよ、という言葉を信じて待つことに。
待てど暮らせど来ません。
待つこと1時間、まだ来ません。
どうしてこんなに来ないのか電話で聞いてもらうと、工場から来た角煮まんは優先的にホーム側に持っていくとの返事。
あきれ果てたものの、これがアウェーの洗礼というものか、と改めて納得。
ということで、今回は食べるのを諦めていたのですが、到着すると先に着いていた仲間がすでに買ってきてくれていました。
本当に感謝です。
美味しかったです。
ありがとうございました。
・・・・・・
今季初のツアーバスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/00/943dcb82943fbc8346b5dbc26588857f.jpg)
何といっても運転しなくていいのが楽ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/12/805f9d74448ab57ca0cc25472ef3ff53.jpg)
今日のツアーバスは3台。
平日のナイター試合で3台も出るのは初めてのことだそうです。
総勢 131人を乗せて大分から長崎に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/58/55767274423d43da8b5dc1f5ee659ec7.jpg)
途中、カステラ屋さんでお土産を調達。
帰りはどこも閉まっているので、ここで買い占めます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/47/f0e6642a4bb376ca725346f4a2aa7a71.jpg)
午後5時前に到着しました。
開門に間に合いそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/47/14e1abcbf833585cdf3634dbccba068f.jpg)
駐車場もまだ空きがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/df/19a0b5a57f65643782616611cdcd295a.jpg)
現地に着いてすぐに知り合いのご家族に会いました。
妹ちゃんは「修さん」のファン。
お兄ちゃんは「レイ」と「さんぺー」のファンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b7/4081d67aaa47645d6d5d2780ef9394b1.jpg)
さっそくヴィヴィくんが出迎えてくれました。
懐かしいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fd/4fd7591f18da4b11c9ccae7672c9a7c9.jpg)
「トランスコスモス スタジアム長崎」=略して「トラスタ」と呼んでいるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0e/d33cc8d3eb17090e06ba836987827545.jpg)
中に入るとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b7/03d7b3cb735f6eb07ee06494350e3363.jpg)
荷物を置いてスタグルを食べようと外に出たところに我らが選手バスが入ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/99/2f78fbb97c1dda0d913d39a578c82d43.jpg)
一番後ろにいたのが「竹内」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d8/afd63e561472097ef9ccd158eaafadf4.jpg)
さすがに「角煮まん」は行列ができています。
今日は女性は半額の200円ということです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/80/122af1b9c1001c9bde03238cf09d64c9.jpg)
岩崎本舗のゆるキャラです。
名前は「角煮まんじゅうちゃん」
持っている仲間の女性はこの日が誕生日。
バースデーゴールが欲しいと言っていました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/66/07a41eb96b42eb84b27114046e38aff3.jpg)
角煮まんはすでに食べたので隣の「リンガーハット」で長崎チャンポンを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/36/4ad2feaed132ba006f1ff86e5e72a8f2.jpg)
右手にチャンポン、左手にハイボール(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/50/6a545ca0bc7c0cc7b8e2126d8fab8019.jpg)
木蔭に入って食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fa/ba04e6ded14eb4bcf61af6d418ccd14d.jpg)
しばらくヴィヴィくんが出てくるのを待っていたのですが、出てきそうもありません。
前を見ると可愛いヴィヴィくんがいました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/44/58fcd606dbbc7a6feff79e3e54f3b641.jpg)
さらにこちらにも。
誰が作ったのか聞いてみると、テントの中にいたお姉さんが作ったと教えてくれました。
上手く作るものですね。
それにしても長崎まで来て、ヴィヴィくんに会えなかったのは初めてです。
かなりショックです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/54/cdb9248778140dacc396626350512c1c.jpg)
再びスタジアムの中に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/eb/c6c5397b168396185886e4fbddaa5f39.jpg)
大きく「ジャパネット」の文字が見えます。
同じ九州の仲間。
経営が安定したことにホッとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/96/fbcecb83f81d7599274621891fc568c0.jpg)
今日は「容平」と「翼」がサブで入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e9/16108a5a19f2a473b30f6a2fcce2bbfb.jpg)
その「翼」の素晴らしいゲーフラを撮らせていただきました。
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/50/788ae868a01babc19510841fbe9cce65.jpg)
席に戻ると、前に座っていた人が「岸さん」サポさん。
話をしていると「プロカメラマン」を目指しているとのこと。
素晴らしい機材をお持ちでした。
また、撮った写真も素晴らしく私とは月とスッポンほどの違いがありました。
またどこかでお会いしたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/82/9608839fb14ac0291cb808c6bff8dba8.jpg)
アウェーで見るニータンは愛らしさ倍増です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/75/3332b5044e3a3362b21e3cf3c065618a.jpg)
前節から「修さん」も帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7c/b195044f561d9324f71249b85cdae98f.jpg)
一番最前列にいた人が「大分vs長崎のバトQタオル」を持っていたので撮らせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9d/9bd89454b1e1d309aebe38ad16195228.jpg)
選手入場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4a/675b1aee08cd1012bc3398c969ac9c75.jpg)
ここまで福岡、熊本とバトQは連勝です。
きょう勝てばバトQ、アウェー3連勝ということになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9f/537dd522624c51acce20b4849672436f.jpg)
長崎で要注意なのがこの選手「ファンマ」です。
身長188cm体重80kgの力強さに加えてボールさばきもうまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9b/8fe37733aceb1f41ddf26a5fd0e88f91.jpg)
お互い3バックのミラーゲーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/02/1360c4c07ebb0850e792ff35245f54b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/53/75614d98df3996e1a1571a7f2946d174.jpg)
もしかすると前節の千葉との大敗を受け、長崎はガチガチに守って、カウンター狙いもあるかな?と思っていましたが、全く逆でしたね。
前半はずっと押し込まれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/54/6f118601eb446fdc942feaf774561091.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/76/12e3a4fb1b6a6c33ba2773e04889a4c2.jpg)
シュート数 長崎11本、大分3本。
コーナーキックは8回と数字だけ見ても圧倒的に攻め込まれていたのがわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1b/e6e5125ebc9417eb4f74e2b751e4ef23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/56/a207d4adfe19d77e72d2cbd8e3dbc121.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cd/619d909321dae47bc5bd8e1a58de8f78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f2/8d4a1e07daba592c71f067583a187309.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/34/c6cede976a01a2cd97d40233eedef4ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d4/957af0e2a78d7d6344f89efbf511a756.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/07/eaa4d7dbea0e71637f25c51c0f3ef914.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d5/ac7faf098da32c7d521ef0c6e7164f53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/02/4775a62d862bf307d1aff4ab3a5d1877.jpg)
コーナーキックが8回もあるといつ、どのような形で入れられるかわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/87/27022bdadb9694569aafa2957def50ed.jpg)
集中した「直人」も体を張って守ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1a/ec23966e500128031efb2e2fd551426b.jpg)
前半 アディショナルタイム。
なんというか
ダンプが向こうから突っ込んでくる、ように見えた「ファンマ」がパスを出した・・・
と思ったらシュートでした(ビックリした)
これはバーに当たりセーフ。
こうして前半を無失点で終えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/03/99a1ae126cbb4de5bf53d2087fbb468e.jpg)
これで後半、トリニータのペースになるだろうな、と思って見ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/45/44696c7376ffb09da497e9bc2d649159.jpg)
案の定、相手のスピードも落ち、セカンドボールはトリニータに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1e/2ab1c421252397443a3e05bab7d295b3.jpg)
こうなるとボール支配率は逆転。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c1/2a4a709b648c4e4915d7ab559a5e5940.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/60/5ff279e18efa1edba471ae49760b859c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e3/59cdcdf2927f52034249cba6728b5734.jpg)
川西からのボールを岸さんが仕掛けクロスを。
ごっちゃんがフリーで合わす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fc/f99466c1e549cb4b4992122b73121109.jpg)
入ったと思ったボールは枠外に。
これが惜しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/77/be1496df70f54a74b4172010f4b7c182.jpg)
74分 山岸 智 → 岩田 智輝に交代
69分 鈴木 惇 → 國分 伸太郎に交代。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b2/d2033c24fa49abfa16edfded24e5f446.jpg)
76分 竹内先制ゴール
ごっちゃんのFK(フリーキック)に合わせたのが、岸さんからキャプテンマークを引き継いだ竹内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3a/4c3783c00cee7b5f8a5c386b077f575e.jpg)
仲間から手荒く祝福される
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/52/ef2fe9a2efd0cbf43d7b8503af18e338.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8d/6093577aaeaad12e68c8bdd3490ba77d.jpg)
エンブレムを噛みながらG裏サポーターに向かって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0e/0bafd9575ec83fd1e1d0a11300b5767c.jpg)
「まず1点」と言ってるように思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3a/f31c3a75f5a5f4c47578a47b65e72bba.jpg)
後ろから来た「鈴木 義」と「前田」に祝福され。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c1/e380584c13e3e26a6601a08651d9b56a.jpg)
「監督」の前でガツポーズ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/40/e45348a966b3040734d085274e45fb9e.jpg)
「岸さん」とガッチリ握手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7b/de9d4fa4f11235059f2302c488dfaff4.jpg)
88分 伊佐 耕平 → 林 容平に交代。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/40/b1ef0e1220a0be2e611c9aecfa8316f0.jpg)
試合終了 2-1 負けました。
審判へのブーイング。
これを選手が自分たちへのブーイングだと思わなければいいが・・・。
それを心配しながらも、私も「審判」に向かってブーイングしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d0/cfd252dd22f51adcc0543c6a2df76be4.jpg)
長いシーズン、こんな日もある。
運の無い日もある。
そう考えるのが一番良さそうな気がしています。
流れの中で、セットプレーの中で失点したわけではありません。
しょせんPK。
それよりも相手と競り勝った竹内のヘディングが素晴らしかった。
ただあと1~2点は取れていたと考えると、最後のところの精度を高めないとこれからが厳しくなりそうです。
(照明を点けてなかったので暗くて選手がよく見えませんでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ff/d65998a7aa7a20e03cb825a028a83b47.jpg)
今日、仲間の一人が誕生日でした。
バースデー勝利をプレゼントできなかったことが残念ではあります。
でも竹内からバースデーゴールをいただいたから、もしかすると納得しているかも(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6e/0e6d39f19e455bdc1d4aaa29505fd1a9.jpg)
竹内選手 今季初ゴール! おめでとう!
Pさん、誕生日 おめでとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/58/285e7eef5badf62992ffba7d5c0d52a8.jpg)
さて、落ち込んでいる時間はありません。
次節は町田です。
2年前の大銀ドームで敗れた屈辱は忘れていません。
試合当日は孫(冬夜)のお祝い事があるので参戦できません。
現地に行かれる皆さんん、関東組の皆さん。
大分から念を送ります。
必ず勝利してください。
応援よろしくお願いします。
頑張ろう 大分トリニータ!
頑張ろう 大分12番!!