岐阜戦(5月7日)の朝。
青葉と冬夜がやって来るのを待って神社に必勝祈願に行ってきました。
GW(ゴールデンウィーク)の3連戦。
ここまで1負1分。
どうしても勝ちたい戦いでした。

アウェーの地で見事勝利。

お見事でした。

試合開始(午後4時)までの数時間。
臼杵市熊崎駅のすぐ前の川沿いに何百匹と泳ぐ鯉のぼりを見に行きました。

5月5日にちなんで、なんと川沿いに555匹も飾られてる・・・ようです。
参考資料 「めじろぐ」より

ここでちょうど半分くらい。
橋のまだ先がゴール(?)のようですが、体力の限界を知りここでUターン(笑)


地面に鯉のぼりの影がくっきりとできています。

やって来た、ワンパクボウズ。
影を踏もうと足を上げて・・

ドン! となるはずが風が吹いて漫画のように影が逃げた(笑)

そこで考えた。
これならどっちに逃げても大丈夫だろうと(笑)
思わず笑いました。
子供って本当に発想が豊かで面白い。

「帰るよ~」と言うと道端に座り込んだ青葉。

何をしているんだろう、と見ていると急に走ってきました。

右手に黄色い小さな花をもって。

「家で待ってるママと冬夜におみやげ』
青葉は優しいねぇ。
そう言うと、少し照れくさそうな顔をしました。
スクスク育て!!
青葉と冬夜がやって来るのを待って神社に必勝祈願に行ってきました。
GW(ゴールデンウィーク)の3連戦。
ここまで1負1分。
どうしても勝ちたい戦いでした。

アウェーの地で見事勝利。

お見事でした。

試合開始(午後4時)までの数時間。
臼杵市熊崎駅のすぐ前の川沿いに何百匹と泳ぐ鯉のぼりを見に行きました。

5月5日にちなんで、なんと川沿いに555匹も飾られてる・・・ようです。
参考資料 「めじろぐ」より

ここでちょうど半分くらい。
橋のまだ先がゴール(?)のようですが、体力の限界を知りここでUターン(笑)


地面に鯉のぼりの影がくっきりとできています。

やって来た、ワンパクボウズ。
影を踏もうと足を上げて・・

ドン! となるはずが風が吹いて漫画のように影が逃げた(笑)

そこで考えた。
これならどっちに逃げても大丈夫だろうと(笑)
思わず笑いました。
子供って本当に発想が豊かで面白い。

「帰るよ~」と言うと道端に座り込んだ青葉。

何をしているんだろう、と見ていると急に走ってきました。

右手に黄色い小さな花をもって。

「家で待ってるママと冬夜におみやげ』
青葉は優しいねぇ。
そう言うと、少し照れくさそうな顔をしました。
スクスク育て!!