食の旅人

~ 食べることは生きること、生きることは旅すること、そうだ食べることは旅すること~
  野村洋文

今週土曜日のCwave

2018-03-05 08:48:34 | 日記

今週土曜日の、Cwave は、食育がメインテーマです。 冒頭、僕のトークは給食の思い出。  ソフト麺や早食い競争など~ ソフト麺、わかる人にはわかりますよね。 森下真紀先生から、「噛む効力、意義」について、ごくごく簡単な講義があり、 その後、今月のワインの説明を、ソムリエの槇田貴久氏にお願いします。 そして、ゲストに、食育研究の第一人者であられる、清水百合先生をお招きし、スムージーを飲みながら、( スムージーとワインを飲みながら?)アンチエイジングや食材など、日常為になるお話を、楽しく、わかりやすく、していただきます。


久しぶりに本の購入

2018-03-04 19:27:14 | 日記

「旅は男の船であり、港である」とは、たしか、開高健が語った言葉の記憶がありますが、TSUTAYA で、旅、の入っている題名に惹かれ、久しぶりに本を買いました。  酒場での泥酔、  ゴッホ終焉の地オベール・シュール・オワーズ( のどかで、静かな街でして、ちいさな幸福を抱かせてくれます)、  パリ・ロンドン・ローマ・ニューヨーク・東京・上海、と川のある都市の魅力など~   僕が経験、体験した多くの光景が同じように繰り広げられており、いつになく、丹念に読んでしまいました。