mix_berry

テレビっ子のひとり突っ込み

箱根駅伝100回大会

2024-01-05 23:57:00 | スポーツ


ここ2、3年の年末年始のルーティンとして、元旦にダンナの弟君とその友人君が家に来てくれるようになったので、
年末はもう休みに入ったら不眠不休で取り合えず、

・玄関からリビングまでの大掃除

・そしてお正月向けのおもてなしに向けた買い出し(食材やら鏡餅やらしめ飾りなんか)

・で、1年の間にゴミ屋敷と化していたリビングの掃除が中途半端に終わらず、

・一時中断して年越しそばを食べ、ちょっと休憩して

・(SixTONESの配信動画見て一緒にカウントダウン)また掃除→力尽きて寝て、

・元旦、起きたら最後の手段の残ったものを段ボールに突っ込んでリビングの隣の和室に放り込んで襖を閉めて

・床、最後の締めの掃除機かけて、コタツテーブルの上をアルコール除菌で最後の仕上げして体裁だけ整えて

⇒お客様を迎える・・・

っていうのを繰り返してちょっともやもやした年末年始を過ごしてます。

そして、1日はたらふくみんなでお酒飲んで、おせち食べたりちょーっとだけ作ったお料理出したり、高いお肉
焼いて食べたりして、ゲームして遊んで、めーっちゃ疲れて、

2日と3日はどこにも出かけず、ただただ箱根駅伝だけ見てちょっとお昼寝したらもう夕方になっている・・・
っていう。


で、今年も箱根駅伝見ました。

地元にいた時は、家族が箱根駅伝見てたので一緒になんとなく見てる感じでしたが、東京行ったら現地で応援
しようって言うのが夢でした。

けど実際来てみるとねー、だいたい大学生くらいの時は正月は帰省、みたいな?(笑)

誰も誘う人がいなくて行けないし、一回当時付き合ってた彼氏を誘ってみたけど、「こんな寒い中、わざわざ
人が多いところに見に行っても一瞬で駆け抜けていって終わるよ?テレビで見た方がいいでしょ。」って言わ
れて諦めた。


そもそも、箱根駅伝に興味のない人よりは見てるって感じで、そんなにガッツリは見てないしそこまで本気で
応援もしてないしねー。(選手の名前とか顔とかも覚えるようなほどではない。)

でも、箱根駅伝見てるとたまに泣きそうなドラマがあったりして面白い。

今年は青学の子が1位でゴールするとき投げキッスしてるのを見た気がして「ん?」と思ったけども。


とりあえず、青山学院、ぶっちぎりで総合優勝ですごかった。清々しい優勝でした。

しかもまた大会新記録とか。


箱根駅伝見てる人も多いので、みんな知っているとは思いますが繰り上げスタートのルールがちょっと切ない。
往路については、だいたい1位の選手と10分くらい差がついちゃうと中継所からの繰り上げスタートになって
しまって、いわゆる

「襷が繋がらない」

っていう事象になっちゃう。
(中継所ごとに決まった時間差が設定されているらしい。)

けっこう大々的に交通規制するので仕方ないとは思うんですが、

中継所まであと数メートル、ってところで走ってきた選手が襷を渡すためにかけてた襷を外して手に持ち替えて
次の人に渡そうとしたところで時間切れになって、次の選手が別の襷をかけて繰り上げスタートの銃声とともに
走りだし、走ってきた選手が誰もいなくなった中継所に倒れこんで泣き崩れる・・・とか。

昔はけっこう大事(おおごと)だった感じだったような気がしてたけど

ほんと、ここ10年くらいかな?すごくない?青学を筆頭に、なんかどんどん区間新とか大会新とか毎年記録更新
しちゃって、昔は関東学生連合とかって学校としては出場できなかったけど予選会ではそこそこ早かった選手たち
の寄せ集めチームと1、2校くらいしか襷が繋がらない事象起こしてなかった気がしてたけど、最近もうバタバタ
と一斉スタートの学校が多くなっちゃって。

スタートからゴールまで自分の学校の襷で走ってる学校、めっちゃ少なくなってない???
ちょっと笑っちゃうくらい。

青学、すごいよねー。
原監督も。

青山学院大学って、自分が大学受験するときは特に箱根駅伝のイメージカラーはついてなくて、でも、名前だけで
スマートな憧れな感じのイメージではあった。

一応、青山学院大学の赤本持ってたけど、そこに青山学院の特徴を紹介する学生の声みたいなのが載っていて、
その中に

「貧富の差が激しい」

っていうのがあって、ちょっとそれを見て無理だと思った。(いや、自分が絶対「貧」になっちゃうと思って。)

東京に出てきて2、3年目の時に深夜のドキュメンタリー何気なく見てたら、

「昔は素人女子大生がAVに出るって言ったら1本のギャラが100万~200万行く子もいたけど、最近は地方から出て
来て、憧れだけで選んで入った大学でお金持ちの友人たちの遊びについていけなくて、友達と遊ぶためのお金を
稼ぐためにAV出る子がすごく増えちゃって、相場が1本20万くらいに下がった」

とかいうのをテレビでやってて、青学の紹介思い出してまじでコワいと思ったことがあります。


そんな感じで(かなり話が逸れてもはや繋がってない気もしますが・・)元々イメージよかった青学ですが、昨今
ではこの箱根の度に、駅伝やりたい!大学駅伝に関わりたい、一緒に練習したい、駅伝のスター選手に会いたい!
っていう人たちのかなりいい大学の宣伝になっているんじゃないだろうか。

そうすると、たくさん人が集まって選手の層も厚くなるし、OBからの寄付金も集まってさらに設備投資できるし
ますます強くなっちゃうよねー。

で、最新のスポーツ科学に基づいた練習方法とか、トリッキーな作戦取り入れちゃう余裕が出たりとか?

なんか、襷のつながらないたくさんの学校が、デジタル化や変化の激しい社会についていけずに倒産しちゃう
会社みたいで、箱根駅伝に日本の縮図をみたような気がしてちょっとだけやりきれない気持ちになっちゃいました。


ちなみに、今年は100回大会ってことで、通常箱根駅伝は関東学生選抜駅伝大会(そんな名前だっけ?)って感じの
首都圏の大学しか出場できなかったのが、100回を記念して全国の大学が出場できるようになったって聞いたので
聞いたことのない大学とかでてくるのかなーってちょっと楽しみにしてましたが、結局首都圏以外の大学の出場は
0でした。

青学の宣伝効果の理論で行くと、確かに地方の大学は駅伝に投資できるほどお金もないし、そんな偶然いい選手が
集まってくるとかないよねー。



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『東京オリンピック 男子バレー予選リーグ 日本×イラン』

2021-08-03 23:31:51 | スポーツ

オリンピック男子バレー、日曜日にようやく決勝リーグへの切符をしにそうな思いして掴んだと思ったら、今日、ネット速報で結果だけみたら
すでにブラジルにストレート負けしてました。

イランにあんだけ苦戦してぎりぎり勝って、これで決勝リーグなんて戦えるの?って思ってたら案の定・・・。
まぁ、ここ最近オリンピックに出場さえできてなかったし、ここまで行けただけでも大きな成果だよね。

ブラジル戦も、セットカウントだとストレート負けだけど、セットごとの得点見ると、惨敗って感じでもなさそうだったし。
ブラジルは優勝候補だっていう噂だし(たぶん)。


話は、日曜に見たイラン戦なんですが、なんか、オリンピックもすごく興味があるわけでもなく、たまたまテレビつけたときにやってて、かつ
興味のある種目だったら見る、って感じでゆるーく応援してますが、オリンピックと言わず、男子バレーをひっさびさに見た。

で、最初の感想。

「あれ?今回の代表メンバー、なかなかイケメン揃いじゃない?」

です。(イランの選手がもしゃもしゃのヒゲの人ばっかで余計そう見える気もした。)

てか、中国ドラマ見すぎな影響か、西田選手はときどきゴン・ジュンに見えるし、山内晶大も髙橋藍もどっかでみたような感じ?なんならメンバー
ひっくるめて、「Go!Go!シンデレラは片想い」のチームK&Kにいそうな感じ。

いや、でもこれけっこう大事だと思います。メンバーがイケメンかどうかっていうの。

私はバレーボール経験者(ってか最近コロナを理由に練習サボってますが、一応今もやってます・・・)だし、バレー好きなので応援はしてますが、
(気が向いた時に天皇杯とか見に行ったり)やっぱファンを増やすっていうのが、チームを強くする手段の一つだと思います。

"マニアがジャンルを潰す"

って言葉がありますが、ほんとそうだと思うんですよねー。とりあえず、顔ファンでもいいから試合応援してくれる人を増やした方がいいというか。
そうすれば、スポンサーもたくさんついて、練習設備やコーチ、戦略分析とかにお金をかけれるようになるし、バレーやりたいっていう選手人口が
増えればさらにその中で磨かれた精鋭も出てくるだろうし。
 
まー、そのためにイケメンを集めろとは言わないけど、ミーハーなにわかファンでも大事にしていった方がいいなっていうね。そう、思います。
         

男子バレーっていつも思うんだけど、もう、スパイクの角度とボールの重さがハンパなく、あれ、変なとこで受けちゃったらケガするだろうなー
って思います。
相手側のスパイクが"ドゴォーーーンッ"って決まれば、「いやいや、あんなんとれないでしょ」って思うし、でもそれを応援チームが拾った時の
「うわー、すごい!よく上げた!」って言うのがぞくぞくします。もちろんスパイク決めた時の爽快感も。

まー、でも基本男子はサーブレシーブしてスパイク決めて得点入ってサイドアウトっていう繰り返しなので、どっちかっていうといつボールが
床についてしまうか分からない女子の方が、見ていてドキドキ感があって面白いです。(といいつつ今回のオリンピックではまだ女子のバレー
見れてないですが。)


とにかく、今の全日本男子チームがもっともっと育っていってくれるのを楽しみにしてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「世界バレー女子 VS中国」

2006-11-17 02:10:23 | スポーツ
世界バレーをみた。対中国戦。結果ストレート負け。
やっぱ中国、強いわ。
今まで、プリンセスメグだとか、かおる姫だとか、女子選手がかわいさでもてはやされてたりしたけど、今回はそういう浮ついたものを一切捨てて大会に臨んでる、みたいな感じ?(勝手な感想だけど。)
メグもカナも故障でいないし、かおる姫もリベロになってから全くと言っていいほど注目されなくなったような気がする。
みんな試合中はすごく真剣で、(ナチュラル程度にはやってるかもだけど)メイクなんて気にしてないし、邪魔な前髪も上げたり、すごく真摯な態度で試合してるなーと思う。
そうするとなんでか、ちょっとみんなきれいに見えて来るから不思議。
でも、中国は違う。
そのさらに上を行ってる。ビジュアル的にオランダ>日本>中国って感じなんだけど、やっぱりビジュアルなんて気にしちゃいられないよ。

あとやっぱ、竹下姉さんが一番すきだわ。
あの、ものすごく勝ち気そうな顔。そしてそれだけじゃなく、すんごい難しそうな、「あ、やばい終わったかな?」って思ったボールを根性で上げる。今日はかなり疲れた感じだったけど、昨日のオランダ戦はかなりすごかったよ。監督は第二セッターを育てようとしてるみたいだけど、まだまだ頑張ってほしーなー。
女子のメンバーを見てるとすごくわかるんだけど、選手って、もちろん試合で相手チームと戦ってはいるけど、常にチームメイトともポジションを争って戦ってる。それがけっこう垣間見えたりすると切なくなったりもする。
今までバレーボールの試合って、かっこいい選手を見つけては、その人を応援するために男子しか見てなかったけど、男子のスパイクが決まる爽快感よりも、最近は女子の粘って床すれすれからボールを上げる爽快感が病み付きになって来たなー。

今日は、3セットの19対24からゲームセットまでの何分かに泣いちゃいました。
なんか、感動したのよ。あと、ベンチはかわいいどころがけっこういたね♪
竹下佳江、誰かに似てるってずーっと思ってたけど、ひょっとして椎名桔平?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする