1645並ぶ 先頭( ᐛ ) ナイスゥ
忠弥よりも列は短い!
今年は、よく並んだな!代表的なの⬇
⬆地獄の並び📌重要📌
1700【夕食①】立ち飲み大松 神田駅前店
①350チューハイレモン-1710
金宮とレモンのみ
サワーは、シロップ入だそう!
➡︎レモン潰し忘れ、
ただの水で殆ど呑み干すバカ発見👀
なお、お代わりはグラス交換制です!
この辺は、でんなんかと同じですね!
お料理は時間が掛かるそうな!
そりゃそうだ!一気にオーダー入って、
大将おひとりで調理されるんだもの!
若大将はドリンクとホールだけのよう
女将さんもいたけど、何の担当?
440いわし刺身-1715◎◎◎
流石専門店!新鮮かつ旨い並んだ介あり
ま後ろ殆どいなかったけどね(´>∀<`)ゝ
お客は1人が私入れて3人
お2人さんが2組、というところ
殆ど、いわし刺身で15分提供は早いよ!
大将٩(๑´꒳ `๑و)イエーイ💕💕
300うなぎ肝焼一串-1725◎◎
いわし専門店で頼んじゃいけん事承知で
先日の「うな達」口直し!
先発硬く、失敗したかなと思ったけど
抑え、柔らかでトロっと吸い込まれた!
570(鰯)つみれ鍋(6)-1735 10◎
当たり前だがアツアツ
と思ったらそでもなかった( ᐛ ) ナイスゥ
つみれトロトロで美味し!
以前食べた生たたきと同じクオリティ!
肉の王者 江戸政
魚の王者 立ち飲み大松
座りたい方は「大松」さんで
なめろうが多く出るが初心者やな(笑)
②お代わり
⬆の事教えてもろたのでお礼、義理堅いの
そういや氷ないな🤔
それと薄いとこ見ると20やな(꒪꒫꒪ノノ"
③600大雪の蔵(たいせつのくら) +1
純米 北海道(旭川の地酒)グラスは白鹿
このちっこいグラスいいな( ᐛ ) ナイスゥ
+1だから甘みよく、旨口好きなんで◎
⬆予定外だが(初見)、1番安いの(笑)
軟弱なサワーじゃ
鍋が可愛そうだったんで追加🍶
店内は、L字形。一部ドア側に向けてお2人席(何も見えなくてつまらん席)、私は先頭だったので、入って正面の位置。立つ場所はお店の方の誘導制。
オーダーは、バラバラじゃなくて、右からなんで私は3番目。最初に、お酒、次にフード(3点盛は自分で選べる、確か640円)。このタイミングでまとめて頼んでおかないとサクッと出られない!と説明があったけど、何を言わんや、かなり早かった!うな達なんざ職人何人いたかな?3人はいたよな!うなぎの串焼くだけで40分待たされたぞ!今日は、頼んだの全部で35分📌重要📌手際が良すぎる!また、お酒類は若大将担当なんで、すぐやってくる(*゚▽゚)ノ🍺日本酒は、熱燗可能。
専門店なんだから、私は口直しだったからうなぎを食べちまったけど、牛すじだのなんだの「いわし」以外を食べる奴の感性が分からない。こちらのお店、検温、消毒、間引きなし。板あり、それも、ちっとでも動くと直しに飛んでくる(笑)年明けの営業は5日から。
上がり予定、1800に対して1820まず々!日本酒と鍋でせんべろ可能な神田の名店でした٩(๑´꒳ `๑و)イエーイ💕💕
明日、やっぱり、かっちゃんと魚草は行きたいな、あと王子のおでんも開いてるのか知らんけど∠( ̄^ ̄)
1820 2610のはず→2690!
12/29足したけど2610、ここは税込
となると、日本酒が600✕→680か?
⬆お店は神田一番街にあり
⬆こっちは以前お邪魔した
座れるお店ですが、ちと高くなります!
⬆出入口です。裏にもあります。
⬆和食歴50年と記載あり!
道理で手際がいいはず、脱帽!
⬆最初のレモンチューハイ
⬆こいつが、1番メニューの
いわし刺身だ!
メニューの1番にあるのは、
推しメニューと思うのだが違うのかな?
⬆うなぎ肝焼き
⬆このお方が、
(いわし)つみれ鍋様である!
皆の者、頭が高い!
控えおろー、なんちってʅ(´⊙౪⊙`)ʃ
ずっと食べたかった、お鍋!
最初がこのお鍋で実によかった(*^^*)
⬆反対側の出入口だけど、
殆どの方は利用されてない!
1830【夕食②】中国東北料理 味坊別館
500香るプレミアム【樽生】
ザ・プレミアム・モルツ
フルーティーで爽やかな香りが愉しめる
エールビール。
女性のお客様にオススメです。
600ラム入り焼き餃子
これは、正直要らんかった!
=ラム感全く感じられず
ここでの正解はクミン焼きとボトルだ
1600(外税)のせんべろが正解2580だが
980ラム肉のクミン炒め◎◎◎◎◎◎
ちと辛みあるがツマミとしては最適!
ラム肉の脂感はあるけど、それがまた旨い
ちなみに、別館は現在私1人
400紹興酒【亀】グラス
ボトルは1600、ここ安いなー!
旨い、呑み易い
1600ボトル
結局めんどっちぃので(笑)
残ったら持ち帰りOKを確認して!
640ml、グラスの量は?
残りはおうちで大事に呑めばいいんだし、度数見ると15度なんだよな!日本酒とほぼ同じだ、楽勝だね!焼酎(梅割)は25度だから٩(๑´꒳ `๑و)イエーイ💕💕
ホッピーの「中」だけって頼めるのかな?さすがに、初見のお店じゃ聞けないから何度か行ってるお店で聞いてみようか?と、それだと梟小路しかない訳で、、。それには1年ボトルを呑まないといけない訳で、梅干しあったっけ?
寂しい限りの別館、ま貸切とも言う。最初、予約なしの1人と言ったら、1時間でいいかと聞かれ、構わないと言ったらあれやこれやで別館に通された!先日行った、格式ばった羊の店より安いし旨い。中国料理なのに、なぜかワインを推してるよくわからん店。追加オーダーはどうするんだろ?ま、しないからいいんだけど!1855ほかのお客さんがやってきた。そしたら、ほかのお客さんが頼んだ物を持って来たタイミングで頼むようだ。
1950 4488
まだ居ていいって聞くと、いいよ!
けど、会計早くねぇか!
オーダー止まると来るようだ!
ボトル2杯目、まだまだでしょう!
お店の人に心配されてるけど(笑)
2010 氷2個もらった٩(๑´꒳ `๑و)イエーイ💕💕
これでいっぱい呑めるぜー
2015ボトル3杯目
そろそろ、
諏訪くんの持ち味が出てきたでしょ!
2035ボトル4杯目
水餃子がオススメだったみたい(><)
まだ、半分は残っている!
2050 2回目の御手洗
8杯は取れる計算だ、4x8=3200だな
2050 退
⬆ここは別館!
表には看板は出てない。
隠れ家的なとこ
⬆ほら、貸切
⬆修行中とクミン焼き
⬆紹興酒と餃子
⬆ボトル
⬆氷2個
⬆半分くらい呑んだかな?
➡︎秋葉原
2110【夕食③】新時代44
①90生 ドライ
お通し:鶏ときゅうり
480激旨どる焼き-2135◎◎◎
辛くはない、弾力があるだけ
さておき、旨い٩(๑´꒳ `๑و)イエーイ💕💕
ベロをなぜか、やたら噛む
②お代わり
ここから深夜料金
③お代わり
今度来る時、次は特上ユッケだな!
どっちみちこれだけで10杯は厳しい
お通し+おつまみ3くらい頼まんと呑めん!
ここを1軒目にしてお通し+何品で行けるか
試して見よう!こう、ご期待!
④お代わり
29時って5時までだよね!終電逃しのお客さんも救う訳だ!目の前に、ホテルニュータウン秋葉原があるけど、呑兵衛的にはここにいた方がだんぜん安いし、なんたって、生が90円なんだから!➡︎と、書いてたのに、東新宿駅まで歩いたのはなぜなんだろう?
アルコール消毒、馬鹿じゃないの(笑)あんなんスルー問題なし所詮形式的。たまに強制的なお店はあるけれど、そんなお店は希、衣服になすり付けてお終い!そもそも、手が荒れるっての!お前らのような無粋な手じゃないのさ、デリケートなんだよ!
それをお構いなしにやるってのは暴力だろ!傷害罪で訴えてやろか📌重要📌バカな大衆酒場があるんだよ、実際の話し!だから、呆れんだよ、お前は大衆酒場であって、居酒屋じゃないだろうと!大衆酒場の風上にもあるまじき行為だ!言うならば、裏切り行為だ!大衆酒場と名乗る資格はねぇ!居酒屋に下り、とっと潰れてしまえ!当然、常連客として付いていた呑兵衛も見限り、下りた途端淘汰されていく。潰れるのは時間の問題だ!なんだかんだ、生が90円だけどと喜んでたけど複合的に考えて、この店はダメだ!コスパがいいと見せ掛けてるけど、よくよく見ると最悪だ!呑兵衛の直感!
480特上ユッケ-2300
鶏とろ肉と地鶏の卵黄
歩くと帰れないんで頼んじゃいました!
わざわざ頼むレベルじゃねぇ!
ここは、生が90円と言ってるだけ!
これなら本店の方が数倍マシってもんだ
安さに騙された📌重要📌
あまりにも安い店は疑いを掛けないと!
この店は2度と行かない!
2354 1854
⬆ま、いつもの看板
⬆生とどる焼き
⬆こいつは本店にもある
⬆ユッケ
⬆近くにあった、
すべて80円の自販機!
これ撮ってる時は、もう終電(2402)を諦めた時。ホテル泊まりゃ、翌日体が痛くならんとこの間、理解したはずなのにな📌重要📌なぜ、歩いちゃうんだろ?
➡︎秋葉原
右側
2424万世橋バス停
2434湯島聖堂にて、立って休憩
左側
2444御茶ノ水駅到着
2504階段拝借して、座って休憩(出発時撮影)
2505水道橋駅到着
右側
歩道ですってんころりんして助けて頂く
この先に交番が
あるから何かあれば助け求めてねと!
飯田橋の交差点歩道橋で落ちそうになり、
=原因 いまだ左足の筋力が衰えてるから
起き上がる方法⬇
下りる力を利用すると立ち上がれる!
2525飯田橋駅到着
このあたりで、またすってんころりん(笑)
起き上がる方法⬇
荷物は放っといて右足に力を
入れて立ち上がる これが最後!
2635市ケ谷駅到着
2640どっかの門前で、立って休憩
左側
2710曙橋駅到着
右側
2725階段拝借して、座って休憩
2750厳島神社抜弁天、座って休憩
2819(0419)東新宿駅到着 ゴール
2835(0435)東新宿駅シャッター開いた
御手洗
改札外の自販機でpオロナミンC
2915(0515)東新宿→都庁前!
始発、すぐ座れた!
2921(0521)都庁前→練馬春日町!
すぐ座れた!
2940(0540)着
➡︎3000(0600)自宅
腰が痛くて歩き辛く休み々歩いたので!