割り勘3200円(1900-2040)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/a2/f8861d6c3a778ebd23cc4e989249edb7_s.jpg)
突然の雨が、金曜日の飲み会の下見と称して集まった、3人を襲う。
薬を飲するため、アルコールは厳禁という久方ぶりの縛りが…。
飲み物
・さんぴん茶350円
・ウーロン茶?350円
食べ物
・お通し
→田芋の煮っ転がし。当初、里芋と思われたが、メニューを見ると「田芋」が乱立していることから、恐らく田芋だろう。お味的には里芋とさほど変わらないことから同じなのかもしれない?
・串5本盛り880円
(やんばる豚、ゴーヤ&スパム、帆立、海老、鶉、エリンギ、アスパラ、茄子、ズッキーニ、などなどから)
→出たのは、豚、ゴーや&スパム、ズッキーニとほかは?特に、スパムは肉がトロトロで美味しかった。
海ぶどう600円
→さすがは、沖縄料理屋。鮮度が違いますね!プニプニでとても美味しい!ああ、やはりアルコール縛りはキツイかも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/6f/258911e1df1cb4d5c1e1bcb9ee3aa756_s.jpg)
ゴーヤチャンプルー810円
→豆腐がめちゃくちゃ大きいのと、やはりスパムが美味というのが印象に残っている。
タコライス880円×2
→主は食せず。食べた人の感想を聞けば、「美味い」とのこと。確かに、半熟の玉子がかかっていて、美味しそうだった。
ラフテー900円
→いわゆる角煮だが、トロトロしており、とても美味しかった。
田芋入りヒラヤーチー(チヂミ)680円
→チーズを入れていることが秀逸か。
ミミガー酢味噌500円
→今でこそポピュラーな料理だが、元祖は沖縄であるらしい!
ポーク玉子580円
→とてもシンプルな料理。目玉焼きの上に、スパムがただ乗っかっているだけだったような…それでも美味しいからいいんじゃない!
幹事さん曰く、週末に貸しきれるお店って?と話していたけど、お味的にも満足したようで、本決めしようだ。ただ、ここだと頑張っても30人は厳しいかも。今日、飲していたロフトは隠れ家と言うより、秘密基地めいた場所でなかなか面白いかもしれない。丁度、下を見下ろすとカウンター席を眺めることが出来るので少々面白い造りに脱帽だい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/a2/f8861d6c3a778ebd23cc4e989249edb7_s.jpg)
突然の雨が、金曜日の飲み会の下見と称して集まった、3人を襲う。
薬を飲するため、アルコールは厳禁という久方ぶりの縛りが…。
飲み物
・さんぴん茶350円
・ウーロン茶?350円
食べ物
・お通し
→田芋の煮っ転がし。当初、里芋と思われたが、メニューを見ると「田芋」が乱立していることから、恐らく田芋だろう。お味的には里芋とさほど変わらないことから同じなのかもしれない?
・串5本盛り880円
(やんばる豚、ゴーヤ&スパム、帆立、海老、鶉、エリンギ、アスパラ、茄子、ズッキーニ、などなどから)
→出たのは、豚、ゴーや&スパム、ズッキーニとほかは?特に、スパムは肉がトロトロで美味しかった。
海ぶどう600円
→さすがは、沖縄料理屋。鮮度が違いますね!プニプニでとても美味しい!ああ、やはりアルコール縛りはキツイかも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/6f/258911e1df1cb4d5c1e1bcb9ee3aa756_s.jpg)
ゴーヤチャンプルー810円
→豆腐がめちゃくちゃ大きいのと、やはりスパムが美味というのが印象に残っている。
タコライス880円×2
→主は食せず。食べた人の感想を聞けば、「美味い」とのこと。確かに、半熟の玉子がかかっていて、美味しそうだった。
ラフテー900円
→いわゆる角煮だが、トロトロしており、とても美味しかった。
田芋入りヒラヤーチー(チヂミ)680円
→チーズを入れていることが秀逸か。
ミミガー酢味噌500円
→今でこそポピュラーな料理だが、元祖は沖縄であるらしい!
ポーク玉子580円
→とてもシンプルな料理。目玉焼きの上に、スパムがただ乗っかっているだけだったような…それでも美味しいからいいんじゃない!
幹事さん曰く、週末に貸しきれるお店って?と話していたけど、お味的にも満足したようで、本決めしようだ。ただ、ここだと頑張っても30人は厳しいかも。今日、飲していたロフトは隠れ家と言うより、秘密基地めいた場所でなかなか面白いかもしれない。丁度、下を見下ろすとカウンター席を眺めることが出来るので少々面白い造りに脱帽だい!