goo blog サービス終了のお知らせ 

よしーの世界

好きな神社仏閣巡り、音楽、本、アートイベント情報を中心にアップします。

ふれてください、戦争に 伝えてください、未来に

2021-12-15 06:46:42 | 日記
NNNドキュメント’21(日テレ系)はゴールデンタイムには見ることが出来ない良質な番組を提供して

います。このところ他の放送でも戦争に関する番組が増えていましたが、この「ふれてください、戦争に

 伝えてください、未来に(福岡放送)」は真っすぐに観る者に訴えかけてきて、とても心が動かされま

した。福岡県小竹町にある兵士、庶民の戦争資料館の話で、戦時中に日本兵などが使っていた遺品に直接

ふれることが出来る私設資料館があり、訪れた子供たちがヘルメットを被ったり、軍服を羽織ったりして

いました。


大抵の資料館は見るだけで触れることが出来ません。しかし戦争中に使用された遺品を実際に触ったり、

持った子供たちは目を輝かせ、その重さに驚いて、疑似体験を通して戦争に対する自分たちの感想を言っ

たり、疑問を持って文章にしたりしているのです。私も戦争に使われたヘルメットを持ったことがありま

すが、想定よりもずっと重いので驚きました、そして手にその感触が残っています。


番組では他の地域で同じように運営していた資料館が高齢化で閉館を余儀なくされ、市の資料館に寄付す

るエピソードも紹介しています。移譲された市では保存のために来館者に一切触れさせない展示です。市

の決断も致し方ないことと思われますが、ただ鑑賞するだけでは心に残ることは少ないのではと勝手に想

像してしまう。この福岡県小竹町の私設資料館が引き継がれて活動していく事を願ってしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする