退職女のアメリカ便り

オーストラリアンシェパード、ジュンタのマミーのアメリカ、セントルイス生活

#1988: 日本の子供の独立心

2023-05-31 10:23:10 | アメリカ便り

おはようございます。

今のところすごしやすい日々が続いていますが、、、、

今朝見ていたユーチューブ、❝日本の子供は独立心が高い❞との題名でした。

これに関しては何年も前に書いたことがありますが、またまた紹介したいと思います。

私の子供たちは生後10か月から年1回1か月間日本に来ていました。

幼稚園の年になると、短いながらも日本の学校に入れていました。

上の娘は私に似て順応性が高く、活動的なので問題がなかったんですが、下の息子は正反対で主人似。

恥ずかしがり屋ですぐにピーピー泣いていました。

結構大変でしたが、やはり半分日本人として育てたかったのでできる限りのことはやりました。

そんな子供たち、私たちが道を歩いていると日本の子供たちが一人でいるところを見て、よく尋ねてきました。

❝あの子たち、お母さんいないの?❞って。

そうなんですよ、アメリカの子供達って学校へ行くにも友達のところへ遊び行くにも親が一緒について送り届けます。

決して過保護だからというわけではありません、単に治安が悪いからということです。

私も子供たちが高校3年生ぐらいになって自分たちで運転して学校へ行けるようになるまで送り迎えしてました。

❝スクールバスがあるでしょ?❞、ハイもちろんありましたが、あまーい私たちは、❝スクールバスなんて乗りたくなーい❞と言う子供の主張を聞いて、朝の出勤前のくそ忙しい時間に学校まで送り、そして帰りもお迎えしていました。

おまけに朝晩の登校下校の時は学校の出口には車で長蛇の列。

悪夢でした。

と言っても悪夢は学校の出口だけでは終わらないんです。

片道一車線の道路で朝の通勤時、スクールバスの後ろになったら終わりです。

子供を家の近くで降ろすので❝動いては止まり動いては止まり❞をやるんです。

朝の出勤時はいかにスクールバスの後ろにならないかを、最大限の注意を払って黄色信号を無視し、他の車に道を譲るなんて悠長なことをやらずに、とにかく❝前に進め❕❞なのでした。

もう二度とやりたくないです。

というように子供は大体が16,7歳になるまではどこに行くのも親につれていってもらいます。

そんなアメリカの子供たちが日本では4,5歳の子供までが一人で歩いているんだからびっくりでしょうね。

おまけに一人で歩くだけではなく、バスに乗ったり電車に乗ったり。

これはすごい日本の誇れる文化だと思います。

小さい子供が一人で道を歩いたり電車に乗ったりできる、って日本の治安の良さを表す公告にもなるんじゃないでしょうか?!

日本人ってこういった治安の良さを何も考えずに受け入れています、まるで当たり前のように。

こういった治安の良さの裏にはいろいろな日本の文化、そして国民性があります。

昨今そういった日本の文化を受け継いでいない、そして日本人の国民性を持たない外国人がたくさん入国しています。

世界的に流行しているダイバーシティーがどうのこうのとか、労働者不足なんやかんやと言われる故で起きた現象なんでしょうが。

果たしてこういった決断は正しいのかどうか、犯罪者の内訳、犯罪数の動向を見てこれから先判断していってほしいものですが。

多分気づいた時には、❝はい、それまーでーよ❞と、後の祭りとなると思いますが。

ハブグレジュンタのマミー

 


#1987: 単純を複雑にする社会って、、、

2023-05-29 12:08:34 | アメリカ便り

おはようございます。

昨日は久々に隣人アリッサと半日ショッピングと昼食をしてきました。

まずは大好きなマーシャルと言って、ディスカウントの店に行って、私はランドリーバスケットと主人用のエネジーバー(ナッツがたくさん入った奴)を買って5千円、アリッサはパティオのいす用のクッションやらなんやらを買って2万円近く使いました。

私たちは一緒に買い物をするといつも、❝いくら使った?❞と確認しあうんです。

この後メキシコ料理を食べ、ファーマーズマーケットをぶらぶら歩き、スーパーで買い物して帰ってきました。

ファーマーズマーケットって一見安い感じがしますが、ここら辺ではどっこいそうではないんです。普通のスーパーで買った方がはるかに安いんです。

しかしながらアメリカの物価高、そして便乗値上げ、とどまるところを知らない感じ。

いまだに行くたびにぼったくられている気がします。

先日あるビタミン剤がなくなるからというんで、アマゾンで買ったものをまた買おうとしたら、2か月前は2瓶で60ドルだったものが89ドルとなっていました。

2か月で50%の値上がりですよ、信じられない。

勿論こんな人を馬鹿にした値上げ品、買いませんでした。

アリッサはレインフォーレストの会員になっているので、8月末に1週間コスタリカのツアーに行くそうです。

私にも一緒にいかないかいと聞いてきましたが、日本に行く2週間前に帰って来る予定。

ちょっと古希近くの老人にはきつすぎるな~、と思い娘に聞いてみたらやめた方が良いだって。

時間的な事より治安を心配しているようです。

コスタリカは安全と言われていますが、今の中央アメリカ、非常に危険ですから。

息子は高校の時、スペイン語のクラスで2週間コスタリカに行ってきたっけ。

行きたい気はあるんだけど、15人のツアーか、、、、

おまけにアリッサの友達が多いようなので、きっと動きの遅い人たちが多いんだろうし。

ということでやめとこ。

費用は1600ドル+飛行機代。

その分のお金、日本で使った方良いや。

アリッサは日本に行きたいといつも言っているので、来年ぐらいには一緒につれていった方が良いかもね。

今日は11時から孫のおもりを頼まれています。

ほんとうは毎週日曜日は我が家に来て晩御飯なんですが、今日は息子のところで孫のおもりとなりました。

何でも家のかたずけをしなくちゃいけないからだそうです。

我が家とは正反対の家で、物があり過ぎ。

金曜日に私が❝ちょっとかたずけたほうが良いんじゃないの、いらないものがあったらマミーの家の地下に持ってきたらいいしょ❞、と言ったためと思います。

私がそういった瞬間息子は、❝ホント?、良いの❓❞と嬉しそうに行ってきました。

そのことを捨てられない主人に言うと、❝置く場所ないぞ~❞だって。

❝かたずけたら良いしょ、いらないもんばかりなんだから❞、と。

 

さてさて、日本もアメリカもLGBTQ問題どこまで行くんかしら?!

ユーチューブを見ているとこの問題の討論をよく見ます。

最高裁判事を選ぶときの評議会で、ある上院議員が候補者の黒人女性(売電は黒人やらLGBTQをこういった政府機関の役に好んで推薦やら選んだりします)に聞きました、❝女性って何ですか?❞って。

この候補者はごちゃごちゃ言ってたけど、LGBTQやらその他人権団体からの反応を考えたんでしょうね(本当に知らなかったとは思いたくないけど、それもあり得るかも)、まともに答えられなかったけね。

それほど❝女性の定義❞ってこの60年ぐらいで難しくなったのかしら。

女性は女性って、何百年も何千年も何万年も、地上に人間が現れた何百万年前から変わっていないと思うけど。

以前も書いたけど、女性とは❝子供を産む機能を持っている人間❞でいいのじゃないでしょうか?

勿論不妊症で子供を産むことができない人も含みます。

昨今、単純なことを複雑に考えすぎる。

ゲイが女性のトイレやらお風呂に普通に入って何が悪い、ということが言われていますが、女性になったと言う覚悟を見せられるんだったら良いですよ。

つまり男性器をちょん切るだけの覚悟があるんだったらね。

そう言えば、レズで男のトイレやら風呂に入りたいって思う人がいるんでしょうかね。

男性器を手術で取り付けたレズがいることは知ってますが、そういう人たちは普通に男トイレや男風呂に入るでしょうが。

今日は長くなったんでこの辺で。

ハブグレジュンタのマミー


#1986:AI洗濯機の続き

2023-05-27 09:46:01 | アメリカ便り

おはようございます。

もうすっかり夏の天気です。

今日はカーペットクリーニングをしてます。

大型犬と中型犬、時々やってくる息子の小型犬2匹で少なくとも6か月に1回(本当はもっとやらなくてはいけないけど)はクリーニングしないとカーペット本来の色がわからなくなる。

キキちゃんと息子の馬鹿犬は時々粗相をするし。

以前ドイツ人の友達が来るっていうんでプロのカーペットクリーニングを頼んだら、家全体のクリーニングをやって6万円とられました。

それでもたいしてきれいにはならなかった。

文句を言って再び来てもらい2帖分ぐらいの所をやり直ししてもらったけど、犬のおしっこのシミはきれいにはとれませんでした。

それ以上に焦ったのは、来てくれたあんちゃんの半袖の両腕一面に入れ墨があったこと。

以前日本の友達が我が家に来て、❝これじゃ殺されてどこかに埋められても発見されないだろうな~❞と言われた言葉が思い出されました。

しかしながら入れ墨してる人ってアメリカじゃ本当に多いです。

ということで今日はテレビのある部屋、8畳分ぐらいだけきれいにしたいと思います。

え?!、それだけ?と思われるかもしれませんが、なんせ6回はやらないといけないので。

午後3時からいつもの孫の子守もあるし。

今朝庭に出ると、玄関の前に置いていた買ったばかりのハイビスカス、すっかりはだかになっていました。

くそ鹿一家がやってきたんでしょうね。

野生植物を丹精込めて育てている主人の植物も、針金の柵を上手にかわされて食われていまた。

毎年同じことをされているんですが、植えては食われ植えては食われと。

今までにつぎ込んだお金、いったいいくらになったでしょうか。

さてAI洗濯機の続きなんですが、先日冬用のブランケットを洗ったらなんとアンバランスで、脱水がかけられない状態。

そうなったらこのAI洗濯機どうすると思いますか、❝やはり所詮AIだ❞と言う行動をとるんです。

水道代、電気代のことを全然考えられないんです。

ということでとった行動が、再び水を入れ幸運がやってくるまで何回も何回も同じ行動(水を入れぐしゅぐしゅ、そして脱水と言うサイクル)をとるんです。

つまり入った水の中でブランケットがぐしゅぐしゅと動き始め、片一方に固まってブランケットが水槽の中で均等に開いてくれることをひたすら待つんです。

私はAIのこの行動を3回まで確認しました。

あほらしくなり、水が入った時に自分で均等に開けました。

そしてブランケットは無事脱水されました。

こういった人間的感覚、常識を考慮するとAIはまだまだですね。

となるといずれはサイボーグ的AI、つまり映画のロボコップなんかみたいに人間の脳が組み込まれたAIになるんじゃないでしょうかね。

ブルージェイ、小鳥の餌をむさぼっていきます。

モーニングダブ(嘆き鳩ーー鳴き声が嘆いているようなのでこの名前が付いたんでしょう)

ほんとうは他の小鳥のように餌箱に乗って餌をむさぼりたいのですが、体がでかいためそれが出来ず、こうやって恨めしそうに小鳥が好き放題に餌を食べているのをじっと見ているだけ。

大抵は餌箱の下でおこぼれを、リスやらチップモンクと共に食べています。

ハブグレジュンタのマミー


#1985: AI洗濯機、なんでこんなものまでにAIが必要なん?!

2023-05-22 05:20:17 | アメリカ便り

私の家の初代乾燥機はこの家に住み始めた時に買ったもんで、もう38年も使っているがまだまだいけそう。

多分、私は乾燥機を一般アメリカ人の5分の1ぐらいしか使っていないからと思う。

というのも私は、日本人なので❝洗濯物は干す‼❞と言う感覚が小さい頃から身についているからだと思う。

だから、乾きにくいものなんか家の中の階段のレールに干したりしている。

特にタオルやらジーパンなんかですね。

私は、タオルは❝乾燥機でふわふわ❞、という感覚より、❝しっかり自然乾燥でバリバリ❞と言う感覚が好きなんです。

子供たちが小さい頃は日本から買ってきた洗濯ピンがついた、日本の家庭ではどこにでもある例の優れものを使って靴下やら下着なんかを干していた。

がこれは、フルタイムで働いて2児を育てていた私にとっては、実に効率の悪いこと、更に下着や靴下は❝バリバリよりフワフワが良いだろう❞と言うことになり1年ぐらいでやめた。

一時は子供をおんぶって 靴下やらパンツなんかを一つ一つピンで下げていたもんだ。

あれ?!、ここは日本かアメリカか?!、なんてね。

洗濯機はついに2代目が壊れ、先日LG(韓国)の全自動洗濯機と言うのを買った。

と言っても私が買ったと言うのではなく、主人が電気屋に行って買ってきた。

私が一緒に行ったら絶対韓国の洗濯機なんて買わせなかったんだけど。

こういったもの、主婦(仕事しているしていないにかかわらず、私はこう呼びます、左翼ではないので)、特にアメリカ人の主婦は、絶対旦那1人に決めさせないだろうけど、私は❝なんでもいいじゃん、きれいになれば❞、なんです。

私は本来の目的を追行してくれるものなら、それでいいのです、と格好の良いことを言わせてもらいます。

すべて、うわべより中身、人間も然りなんです。

話はそれますが、昨今の❝俗にいう人権派❞と言われる人達が重大視している❝ことばっちり❞、私にしてみれば❝あ~、くだらない、中身だろうが❞なんです。

届けてもらった洗濯機(the kokujin/典型的黒人という意味)、二人の若いあんちゃん、ただ床にゴロンとおいてかえっていきました。

え?!、接続してくれないの?、と主人に聞いたら、❝まさか❞だって。

ちなみに息子が新しい食器洗浄機を買ったら、取り付け料金が250ドル(3万円)と言われ、嫁のお父さんがやってくれることになりました。

3万円なんてまた新しい食器洗浄機を買える料金でしょうに。

20年ぶりに買った洗濯機、たかが洗濯機にAIがふんだんに使われていました。

まず最初に焦ったのが、❝水量調節❞がないこと。

私の知っている洗濯機には❝水レベル❞のボタンがついて、水加減を自分の意志で、そして自分の指で調節できました。

そのボタンがない。

ま~、どうなるべか?、と説明書なんて読んだことのない私は早速運転開始しました。

洗濯物を少し入れてスイッチを入れると、最初は2,3回ゆっくりぐしゅぐしゅとやり、多分AIが洗濯物の重さを推測しているんだろうけど、そして水が3,4回にわたって少しずつ入って行った。

そして本格的にぐしゅぐしゅし始めたけど、終わり近くまで見ていたけど、洗濯物が全部濡れていない、AIで測ったはずなのに十分な水が入っていない。

こんなんじゃきれいになるわけない、どうなっているんだ?

しょうがないから説明書を読んだけど、たいして書いていない。

こんな指一本の動作で済む仕事にAIなんて使うから余計に手間がかかる。

おまけに修理にもAIと言うことで余計手間がかかる。

しかし、今の洗濯機ってこんなのばかりなんだろうか。

人間と同様、うわべばかり気にして中身はほっとけ。

ハブグレジュンタのマミー

 

 


#1984: 常識が通じない国、アメリカ

2023-05-20 10:35:47 | アメリカ便り

広島サミットで日本のLGBT法案の国会提出を手土産にしたい岸田さん。

これに関して提案賛成者(一応はそういうことになっています)の羽生田さん、新藤さん、古屋さんがやり玉にあたっているようです。

が、今朝聞いた白熊さん(メディアが報じない、、)の動画ではこの3人、岸田さんの❝広島サミットまでに法案の国会へ❞と言う意向に従っただけだったようで、野党がいろいろいちゃもんをつけている中、絶対国会では通過しないと言う見込みがあったうえでの提案の同意だったと言ってました。

私はそれを信じたいと思います。

白熊さんはこれによって自民が分断し、野党が有利になることが心配と言ってました。

しかしながら、LGBT法案のような外来種法案よりもっと討議しなければならないことが、日本の国会にはあると思うんですが、例えば憲法9条改正とか。

LGBT 法案は岸田さんがあまりにも広島サミットで❝いい顔し❞の❝手土産❞を披露したかったための行動だったと思います。

アメリカからの圧力もあったんでしょう。

韓国の輸出管理ホワイト国への復帰も、きっとアメリカからの圧力だったと思います。

日本のLGBTの方々、記者クラブで言ったんじゃなかったでしょうか、❝日本にはLGBT法案なんて必要ないって❞。

LGBT法案なんて類の物、常識が通じない国、例えばアメリカですね、には必要かもしれないが、日本のように常識が遺伝子に組み込まれている国には必要ないと思いますが。

と言っても、日本人の遺伝子もいたるところで変異を起こし始めたようです。

それでもアメリカに比べたら大変ましです。

アメリカにあるのは常識ではなくマナーですから。

今のアメリカを見れば本当によくわかります。

バカみたいな、常識を使えばわかりそうな法案が数多く通過しています。

最近話題になっているアメリカのニュースで言えば、やはりデューラムレポートでしょうね。

結論から言えば、トランプが関与していたと言われた❝ロシアゲート❞とはオバマ、ヒラリー、それにFBIが加わって始めたでっち上げだったとのこと。

要は、ヒラリーの2016年大統領選を有利にするため、当時3万通の私的メール問題で窮地(?)に立たされていたヒラリーを有利にするためにでっち上げだったそうです。

❝はじめっから問題にさえなるべきもんではなかった❞と、デューラム氏が報告していました。

FBI, CIAと言ったアメリカの情報機関がDS(とは言ってませんが)に引っ付いているのがまたまた暴露されました。

これに乗じて売電ファミリーの汚職やらなんやらも明確にしてほしいのですが。

それは今、ゆっくりと前に進んでいるようです。

売電政権になって映画やテレビドラマのようなことが政治世界では実際に普通に起きていると言うことが明らかになってきました。

チップモンク、かわいいのですが土の中を穿り回しで主人が植えた植物に絶望的ダメージを与えています。

でも、このでかい黒蛇が、ちゃんと食べてくれるでしょうね、残酷なんですが。

ハブグレジュンタのマミー