退職女のアメリカ便り

オーストラリアンシェパード、ジュンタのマミーのアメリカ、セントルイス生活

#579:宗教とは、、、、

2015-12-07 22:33:01 | アメリカより言いたい放題
今日は息子が夕食にやってきました。
いつものことながら、メールしても電話しても無視し続ける息子です。
隣人アリッサも同様に、アフリカ、ウガンダに渡った息子に無視され続けられているとのこと。
息子に見捨てられた母親同士、昨日の朝は3キロのトレイルを歩きました。
もちろん車に乗るのを非常に嫌がるジュンちゃんも連れて。
逃げ回る65パウンドの犬を、車に抱きかかえて入れるということは苦難の技です。

もう何回も書いてますが、私にとって宗教、そして、それに己の人生を左右される人は摩訶不思議な存在です。
自分の人生、自分で決めろと言いたいところですが、この世の中、強い人もいるし、弱い人もいる。
この世の中から宗教がなくなったらどうなるでしょうか、というか宗教が始まったきっかけというのなんでしょうかね。
この課題はこれから勉強して明らかにしていきたいと思います。
わかったら皆さんにも教えます。
いつになるかわかりませんが。

昨日、アメリカの有名なエヴァジェリスト(*)が、“あれ、ま~”と思わざるを得ないことを言いました。
この人ジェリーフォアウエル ジュニアというヴァージニアのクリスチャン大学の学長をしている人です。
この人は、はっきり言って父親の後をついで学長になった人です。

この人、学生10,000人の前で、“イスラム信者が襲って来る前に、善者(この場合、白人クリスチャンを意味している)はガンを身に着けてそれを打ち落とそう”と言ったのです。
それに対して、白人クリスチャンで占められている学生集団は歓声を上げて賛成したのです。

これって、本当にそうなったら、イスラム国ジーハッドより怖いんじゃない、と私は思います。
だってアメリカでは、今でもテロで死ぬより、日常のガン関与の犯罪で殺される人のほうが遥かに多いんだから。
それが,論理的にものを考えられない大学生がガンを常に身につけるようになったらどなるんでしょう。
実に恐ろしい考えです。
そして、それをキリストの伝道者というものが平然と薦めるのだから困ったもんだ。
きっとあの世で、ジーザスクライスト怒っているだろうね。


(*)辞書には伝道者と書いていますが、これが違うのです。私の定義で言えば、テレビで日曜日の朝なんか良く見られる、神の伝道者と言うより、自分の偏見に満ちた感覚を何も知らない迷える若者、棺おけに足を半分突っ込んだよな年寄り、極端な思想の持ち主等に、脅しをかけながら金をふんだくり、洗脳を行う人達のこと。

かえこちゃんの家の近くの古いチャーチ。



ジュンちゃん



ハブグレジュンタのマミー

#532: スポーツするのに何でそんなに金がかかる。

2015-08-22 23:20:42 | アメリカより言いたい放題
先日のテレビ番組で、フットボール場を作るのに膨大な金がかかり、その膨大な金の半分は私みたいに、“そんなもん金をもらっても見るか””と思っている人も払っている税金から来ていると言ってました。
娘が2年間すんでいたミネアポリス。
ここにはミネソタヴァイキングと言うフットボールチームがいますが、このチームのスタジアムも建設の真っ最中です。
来年7月オープンをを目指しているそうです。
このスタジアムの建設費が10億ドル、ということは5億ドルは税金からきているのです。
こちらの税金システムは、お金の管理というものを結婚してからしたことがない私にはまるっきりわかりませんが、フェデラルタックス(国税)と、ステイトタックス(州税)というのがあり、このスタジアム、国税と州税、どのように使い分けているかぜんぜんわかりません。
でもフットボールを運営しているNFLって非常に儲かっている会社なんです。
儲かっている会社がもっと儲かるようになるため、どうして私たちの税金が使われなければいけないかわかりませんね。

NFLが言うには、市にフットボールチームがいたら、ゲームがあるたびに、チームが市にもたらす経済的貢献度は大きいということなんでしょうが。
セントルイスには昔はカージナルスと言うチームがいましたが、1987年にスタジアムが古いとかなんとかいちゃもんをつけてアリゾナに移ってしまいました。
その後、1995年にロスからラムズがやってきましたが、成績はいまいち。
これまたこの2年ほど、スタジアムが古いとかいちゃもんをつけて、ほかの都市に移るとごねている最中です。
スタジアムが古いと言ったって20年なんですがね。
6万人収容のスタジアム、当時のお金で288億円(今の値段で、433億円)かかったそうです。

でもスポーツって何なんでしょうか?
オリンピック、ワールドサッカー、ワールド陸上競技、ワールド何とかかんとか。
小学校のころからアメリカに来るときまでスポーツをやっていた私は、“スポーツは楽しむためにやるもの、負けたっていいじゃん”と思っていましたが、最近と言うより、ずいぶん前からの金、金、金、勝つことばかりに力を入れているのスポーツ競技に疑問を感じています。
勝った事がない私の僻みではないですよ、決して。
“金と、勝つこと”、スポーツはもう立派な、ビジネスですね。

と書いたところで、今日はやめて起きます。
続きはまたのお楽しみです。

ハブグレジュンタのマミー

#504:ハブチャン

2015-06-17 13:46:19 | アメリカより言いたい放題
朝、ジュンちゃんといつもの3キロ散歩をしていると、アリッサが泥まみれで、庭に野放しに広がって育った蔦を掘り起こしていました。
アリッサの息子、25歳なのですが、先日ケニアにあるIT会社にインタービューに行き、その結果が分かったそうです。
オファーがきました。アリッサもご主人もがっかりしています。
何で、こんな時期に(いやどんな時期でもかな?)アフリカ? それもケニア。
若い内は冒険したほうが良いと言うけど、時と場所ですね。
私の子供たちを見てても思います。
先を考えないと。
これから長い豊富な“先”がある若者は、それを考えなくても良いと思ってしまう。
いつでもやり直しがきくと思って。
違うんですよね。
年をとって“先”が短く、希少価値となったらわかると思うのですが。
それでは遅すぎますが。

安倍首相の集団的自衛権が憲法違反とかたたかれています。
私も反対です。
と言うのは憲法違反がどうのこうのと言う前に、集団的自衛権が必要ないからです。
集団的自衛権というのは自国の問題を自国で処理できなくなった国が“SOS”または、第3者的国々が“これは助けなくちゃ”と判断するから必要になるのです。
この第3者の介入も、第3者の利害関係で決定ずけられているところがあると思います。
平和国家日本が介入すべきところではないと思います。
原爆やら、大空襲の悲惨さを味わった日本、そして、憲法でも約束された平和を乱すような行動をとってよいことはないと思います。
第3者的国々(主にアメリカ、イギリス、ドイツ)に任せておきましょう。
日本は第3者国からの介入誘いには乗らないほうが良いと思います。

ちょっと関係ないですが、極端な話、日本は鎖国をしてもやっていける国だと思っています。
いろいろな面で、自給率と言うのは低いですが、日本だったらそれをカバーし、なんとかやっていけると思います。
それだけ、私は日本国民の素養、国民性と言うものを信じています(信じさせてください)。
別に鎖国を助長しているわけではありませんが。

アフリカ、中近東、東南アジア、助けようがない国々です。
と言うのはあまりにも多くの人種と言うより、部族が入り混じり、その各々が嫌いあっているからです。
第3者が介入したら余計ごちゃごちゃになります。
逃げ出してきたい人達には、中国やら、ロシア、または南アフリカといった広い土地を持った国の一部を分け与え、そこで、新しい平和国を築かせれば良いと思いますが。
こういった人達はそういうところでもまた争いを起こしかねませんが、そういうことが起こったら、もう最後の一人になるまでほっときましょう。

雑多な人種を持った国は絶対いつか争いが起きると思います。
日本はくれぐれも移民受け入れなんかしないでほしいです。
食いものにされるだけですから。

ハブチャンの話にならなかった。

ハブグレジュンタのマミー






#409:女子回 パート3

2014-12-04 21:11:03 | アメリカより言いたい放題
ファーガソンもニューヨークもまだデモが続いています。
もっともっと大々的になりそうな匂いがします。

今日は女子会の続きです。
還暦4人組のあてのない旅行、登別を後にして地球岬を目指しました。
小学校2年から中学校2年まで室蘭に住んでいた私にとって、地球岬は周知の場所です。
ここには自殺の場所として有名だった“馬の背”があります。
名前があらわすように、馬の背なかのような形で、幅が狭い切り立った崖が突き出ています。
私が住んでいたころは自由に行くことができましたが、今は通行止めとなっています。
警察官だった父が自殺死体の回収のため、ロープで崖を降りたことを時々話していました。
地球岬の展望台に立つと、はるか向こうに水平線がわずかながら円を描いているのがわかります。
ここはいつも強い風が吹いています。
やせている人、子供は飛ばされるかもしれませんが中年太りの私たちは、常にしっかり地に足をつけていました。
天気が良いと対岸の駒ケ岳もはっきりと見えますが、今回は薄くぼんやりと見えるだけでした。
展望台で写真を撮り、鐘を鳴らしその場離れました。
閑散とした駐車場ではお土産屋さんが一軒だけ開いていて、“毒まんじゅう”と書かれたのぼりが強風にあおられていました。
以前、母、ヨリさんと来た時この毒まんじゅうを買いましたが、箱に詰められた饅頭の中で、一個だけ激辛饅頭が入っているそうです。
誰がこの一個を食べたか覚えていませんが。

地球岬の後は白鳥大橋を渡って伊達に行こうということになり、これまた車の中であっちだこっちだ、いやあっちだと騒ぎながらなんとか伊達に到着。
お昼時だったので、ここでお昼を食べることにして、どこがいいかな~と言うことになり、伊達に住む私のいとこに電話して情報を得ることにしました。
いとこ曰く、ちょっと値が張るけど“翁”が良いとのこと。
1600円のセットそばを食べ、みんなで満足。
白老の“北のランプ亭”と伊達の“翁”、今回の旅行で、二つ良い場所を見つけました。
昼食の後は伊達の道の駅でショッピング。
私は“もうすぐアメリカへ帰るから何も買えない”と言いながら、あれもこれもと手が伸びていきました。
みんなも結構買いましたね。

でもどうして日本ってこうも食べ物がおいしいんだろう、そして買い物が楽しいんだろう。
アメリカではないですね。

帰りは中山峠を通って帰ってきました。
今回も非常に楽しい女子会でした。
また来年もできるようにみんな元気でいようね。


今朝、起きてメールをチェックすると、母よりさんがお世話になっている施設の施設長からメールが来てました。
1か月ほど前に受けた、介護認定の結果が出たそうで、なんと今回は介護2となったそうです。
前回は介護4だったんですよ。
こんなこともあるんです。
認定を受ける前に、ヨリさんに“いいかっこを見せないように、できるだけ呆けた病人の姿でいろ”と言ったのですが。
やはり、他人が来ると“いいかっこしい”となるよりさんには無理だったようです。
私が見ても、ヨリさんほぼ満点の認定結果でした。
子供としては、喜んだほうが良いでしょう。

地球岬の写真です。







ハブグレジュンタのマミー