Route 136

国道136号線―セラピストの日記

主婦はベテラン

2012年02月20日 | 日記
先日、左手 人差し指 第二関節付近を料理用ハサミでバッサリと切ってしまいました。

指は血管が多いせいか血がドクドクと出て止まりません~、30分後に予約も入っているし、17時にはお医者さん閉まっちゃうし
時刻は16時55分。
とりあえずラベンダーを原液のままふりかけ、ティッシュをグルグルまいて、お客様に事情を説明して予約を数日後にずらし、病院に駆け込んだのでした。

ラベンダーくさい指を先生に差し出したのですが、特に何も言われず…(よかった~)

血管に対して直角に切ったせいもあり、多めに出血したみたいです。

「縫っちゃうとその部分が盛り上がっちゃうからね、テープで傷口をふさぎ、止血するためにきつめに包帯を巻きます。」とお医者さん。

縫わずにすんでちょっとほっとしたのですが…手は一番の仕事道具。
オイルによる施術(フェイシャルやロミロミ)は直にお客様の肌に触れるということもあり…その傷口部分の当たり(感触)がゴワゴワしないか心配ですが―

いろいろと工夫してみます。12年もやっていれば応用もきくっぺ?

でもフェイシャルはとても繊細な部位を扱うのでしばらくお休みさせていただきます。
すみません~。整体・セルフストレッチは通常どおり大丈夫です。


その日の夜、セルフストレッチのご予約が入っており、包帯を巻いたまま臨みました。
主婦の方5人のクラス。

私の包帯を見て、
「あら、ご飯作ってて切っちゃったの?」
「私なんて、気づいたら爪がなくて、血がふきでてた~

「私の足を見て♪すごいでしょ!!♪」 ←カモシカのような細い足になぜか傷がいっぱいついていました

主婦はネタがいっぱいある…人生のベテラン…体張ってる…掃除・洗濯・3度の食事&外でのお仕事←息つく暇がない

 転ぶは

   切るは

     刺すは

       当り前

結婚一年目の自分が―

             非常に青く感じたのでした





ちなみに指はだいぶいいです。
夕方切ると出血が多いみたいです。これも主婦の方の情報です